
今日ヴィッツの走行距離が7万キロを達成しました。
初めてヴィッツに乗ったときが34000キロちょいだったので、ようやく自分で運転した距離が前オーナーの運転した距離を超えたくらいですね。
最近、このヴィッツをいつまで乗るかってことを考えてます。
来年はこのヴィッツでジムカーナをする予定ですが、その先をどうするか・・・なんですよね。
来シーズンが終わったら車検も残り数ヶ月しかなくなるので車検か乗り換えかを考えなくてはいけません。
別にヴィッツが嫌いとかそういうことじゃなくて、ほかの車種や違う駆動方式の車に乗ってみたいということですね。
確かにヴィッツは私のとって良きパートナーとなってくれました。
運転の基礎からメカのこと、トラブル等いろいろ教えてもらいました。
もちろん、まだまだ学ぶべきことはたくさんありますし、ヴィッツの限界にもたどり着いていないと思います。
しかしヴィッツにこだわり続けるばかりに自分のほかの可能性を見失っているということはないでしょうか。
私はこれからもジムカーナで走っていくつもりです。しかしそれはずっとヴィッツに乗っていくということではない・・・そんなのは無理なんですから・・・。
それにジムカーナをやるにしても北海道にはSCP10ヴィッツが”まともに”戦えるクラスがないというのが大きいです。
来シーズンはBBクラスに1500cc以下のクラスができるそうですが
1.5以下でも1Lのヴィッツには厳しいことには変わりないです。
フィットの1.5LやヴィッツRSなんかに出てこられたらどうにもならないですし。
//それでもインテやS2000とかよりはかわいいですけどね^^;
N1クラスが成立するのであればトコトンヴィッツにこだわるんでしょうけど、なかなかそうはいきませんね。
んでまあ何で突然こんなことを書くのかといいますと・・・
ウインマックスさんのステッカーが届きました。
それと一緒に、ブログ(みんカラパーツレビュー含む)やHPでモニターしてくれるのならば3割引しますよ~っという案内が・・・
パッド入れてステッカー貼っちゃおうかなんて思ったりもしたんですがヴィッツに乗り続けるならともかく、乗り換えるのならそこまでお金をかけるべきなのかと・・・
そんなことで悩んでます。
でもなんだかんだと言ってもヴィッツに乗り続けるんだろうなっと思ってますw
Posted at 2006/12/23 22:41:51 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記