• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@ミラージュのブログ一覧

2006年12月11日 イイね!

卓球

昨日連休を終えて札幌へ帰って来ました。

この6連休ちょっと長すぎてダメ人間になるところでした。
連休中日あたりで親がLOSTのDVDを借りてきました。
映画とかこの手の物はあまり観ないんですが、あまりに暇だったので観る事にしました。
実際観てみると凄く面白かったです。
連休の途中から見始めたので全部見れなかったのが残念です(TдT)
今度借りてきて続きを見ようと思います。

土曜日は久々に高校時代の友達4人と遊びました。
いつものグラボへ集合してゲーセンで軽く遊び、玉転がしをしようかと思ったのですが、新しくできたネカフェへ行く事にしました。
そこで久々に卓球をしました。
ずっと運動していなかったので良い気分転換になりました♪
このメンツで卓球してると高校の時の体育を思い出しましたよw
もっとも、体のキレはあのころに比べると全然ありませんが^^;
最後にダーツをして解散しました。
次は年末に帰った時にみんなで集まりたいですね。

そして昨日の帰り道はやばかったです。
恵庭の道の駅で駐車場内に雪があったのでちょんとサイド引いちゃいました。
デフ入ってるとやっぱり動きが違います。
今度ゆっくりと雪ドリしたいですね。

ですが徐々に札幌に近づくにつれて路面状況が悪くなって行きました。
氷の上に雪が乗ってなまら滑りましたよ。
ABSキャンセルしたままでしたが、なんとか大丈夫でした。
むしろ止まる事だけを考えるのであれば(ヴィッツの)ABSって微妙ですし。
その辺もどこかで比較したいですね。

っとまあこんな感じで連休を終えました。
今日から仕事でしたが、まだ新しい仕事が決まっていないので自習です。
まあつまり放置プレイですよ。

ってなわけで・・・定時退社万歳!!ヽ(^。^)丿
Posted at 2006/12/11 22:59:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2006年12月10日 イイね!

ウインマックスのブレーキパッド【ゼロスジムカーナ】を【ヴィッツ】に装着したい

■あなたの車の車種、グレード、年式、型式を教えてください。
 車種:ヴィッツ
 グレード:F-Dパッケージ
 年式:H11
 形式:SCP10

■現在お使いのブレーキパッドは? また現在お使いのブレーキパッドに不満はありますか?
(純正から交換されていない方は純正、分からない方は分からないで結構です。)
 フロント:純正
 リア:デルファイ(ジムカーナ用)
前後バランスが悪いのとリアの効きがもう少し欲しいところ。

■ウインマックスを知っていましたか?またどんなイメージをお持ちですか?
知りませんでした。ごめんなさい。

■フリーコメント
来シーズンはブレーキパッドも変更したいのでこれを機にウインマックスも候補に入れようと思います。



※ この記事は空くじなし!ウインマックスのX'masプレゼント!について書いています。

【大喜利】ウィンマックスから斬新な新製品が発売!! さてその製品名と特徴は?

製品名:100円パッド!
特徴:安い、早い、でも止まる!

製品名:光るパッド
特徴:ブレーキのかけ方に応じて発行するパッド。走行画像を撮影して見るとブレーキングの練習に役立ちそう?NCMLのナイター走行だとより効果あり?w






Posted at 2006/12/10 23:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2006年12月06日 イイね!

ちょっと早い冬休み

上司の粋な計らいにより代休を四日もらいました。
6連休です!

そんなわけで実家に帰ってきました。


月曜日に仕事が終わったあと実家に帰ってきて、昨日はおでんのバイト先で足交換をしました。
20時過ぎにおでんのバイト先へ行くと、おでんがCR-Xの足を交換していました。
取りあえず、ガソリンを満タンにしてささやかながら売り上げに貢献してからおでんの足交換を見学してました。
CR-Xの後ろ足って凄い作業しにくいんですね。
ショック持ったりと軽く手伝いましたがかなり大変そうでした^^;
CR-Xのあとはピットを借りてヴィッツの足交換です。
ジャッキアップさえ出来ればあとは簡単で、2人で作業するとCR-Xの半分くらいの時間で作業は終了しましたw
これでようやく足回りは冬仕様です。
//なぜか交換前よりも車高が下がった気がするのですが^^;
あとはワイパーですね。

今日は親の買い物の足に使われたぐらいで、あとはダラダラと過ごしてました。
久々にヤフオクをチェックしていると、値段的にちょうど良いクスコのデフとかヤリスファイナルとか発見しました。
ヤリスファイナルがなぜか定価よりも高いような気がするのですが・・・


っとまあそんな感じで休みを満喫しています^^

Posted at 2006/12/06 17:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年12月03日 イイね!

終わった・・・

昨日いっぱいで無事に今の仕事が終わりました。
来週から本社へ戻ります。

辛かったですが何とか終える事が出来て良かったです。
9月に新札幌へ行って3ヶ月弱およそ700時間働きました。
大変な事ばかりでしたがこのプロジェクトを通じて色々と経験する事が出来ました。
9月に初めて行った時は活躍する同期を見て凄いと思ってましたが、後半には私もプロジェクトの一員として活躍できていたと思います。

最後の日のミーティングでお客さんから一言二言褒めてもらえたのが妙に嬉しかったです。
ビジネスとして会社間の関係は破綻したような状態になってしまいましたが、お客さん側も新しい試みでうちの会社もノウハウがない状態からうまくまとめる事ができて良かったです。

休日出勤や残業が辛かったですが、そんな中でもジムカーナをする事は出来ました。
練習はする事は出来ませんでしたが、サタデーナイト、最終戦、砂川練習会(ミッションブローのおまけ付き)G1と色々参加できました。
一つ悔やむのなら学生ジムカーナに出れなかった事です。

辛かったけど、結果的にこの仕事に携わる事が出来てよかったです。(ミッションブローの修理代も稼げましたしw)

でもまあ次はもう少し落ち着いたプロジェクトがいいですね^^;
Posted at 2006/12/03 00:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年11月26日 イイね!

ヴィッツのあんよ

昨日フロントだけですがヴィッツのあんよを交換しました。
リアも交換しようと思ったんですけど、ma273からウマを借りるのを忘れてしまいまして^^;
私の持ってるウマとジャッキじゃリア両輪ジャッキアップ出来ないんですよね。
両輪ジャッキアップしないと長いバネは入らないので交換できませんでした。
試しにショックだけ純正のにしてみたんですけど、TRDのバネが遊んじゃってやばそうだったので元に戻しました。

それで今日はいつまでも借り物のお世話になる訳にもいかないので、ウマを飼いに行ってきました。
ma273が買ったところを聞いてみたのですが、12号沿いのアストロプロダクツというところらしいので行ってみました。
色々店内を見て回って取りあえずウマとメガネレンチとブレーキクリーナーを買ってきました。
帰りにファクトリーギアとかも行ってみようかと思ったのですが反対車線を走ってたのでやめました^^;

来週の休みにリアの交換をしようと思います。

/*
フロントの交換作業したついでに以前行っていたダイソーチューンを外しました。
どうせ効果無いだろうと思っていたのですが、今日乗ってる時に妙に低速トルクが落ちたような感じがしました。
もしかしたら効果あったのかもしれませんw
*/





Posted at 2006/11/26 18:30:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

SCP10ヴィッツからCA4Aミラージュに乗り換えました。 心機一転頑張りますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/22 23:49:57
 
新千歳モーターランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/22 23:49:00
 
みんカラ【ヴィッツ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/17 16:47:40
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
冬の間親のパジェロミニを借りてきました。 パートタイム4WDで今年の冬は遊ぼうと思います ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ダークブルーのSCP10です。 白のホイールが気に入ってます。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation