• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十勝のボルドーの"ボルドール2号" [ホンダ レジェンドクーペ]

整備手帳

作業日:2013年8月2日

純正アルミホイール磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車両購入時にサービスでつけてもらった夏タイヤ。

すぐに使いたかったけれど履いていた純正ホイールがスタッドレスで冬に使われていたようでちょっと腐食が目立っていて(おまけに1本ガリ傷あり)、どうせ磨くならと前から持っていた部品取り車からの更に腐食した4本を使いました。
2
切削加工面のクリア塗装をだけを剥がしたいのでマスキングします。
ナット取り付け面とガンメタの塗装面はそのままに。

剥離剤を使うのでガムテープが必要です。
マスキングテープでは剥離剤に負けます。
3
ゴム手袋をして剥離剤を塗ります。

木のヘラなんかで伸ばして均一に。
腐食しているところはクリア塗装が痛んでいるのでみるみる剥がれていきます。
4
ブクブクになって剥がれていきます。
気色悪し。
しばらく放置してから水で洗い流し。

ほとんどこれで剥がれますが、落ち切れなかったところも乾かしてからスクレッパーなどで引っかくとパリパリと剥がれていきました。
5
むき出しになった腐食面を耐水ペーパーで削ります。

320番で凹み面は平らに。
クリア塗装がないので楽です。
6
本来はもう一段目の細かいペーパーをかけるといいんですが手抜きしてフエルトバフとピカールで磨きます。
7
純正仕上げの切削加工ではなくなりましたがそれなりに光るようになりました。

もらった夏タイヤを装着。せっかくなのでバランスウエイトは貼り付けタイプです。

冬タイヤ用などに使われたりで、きれいな状態の純正ホイールはある意味貴重かもしれません。

あったら欲しいなぁ(笑)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ関係O/H

難易度:

ATFオイル交換 シフトソレノイドバルブ&ロックアップソレノイドバルブ清掃

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

オイル漏れ

難易度:

リアハブベアリングASSY交換

難易度:

ロッカーアーム消耗チェック

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

無理なく楽しくをモットーにカーライフを送っているかつてのホンダ車(ホンダという会社)好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード]PIAA サイドロックワイパーブレードホルダーSH-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:28:37
ブレーキキャリパー ピンAとピンBの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 01:40:56
トリップメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 01:56:16

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ ボルドール1号 (ホンダ レジェンドクーペ)
4年式、100系のボルドーレッド・パール。 新車発売のころからの憧れ、KA8のオーナーに ...
ホンダ レジェンドクーペ ボルドール2号 (ホンダ レジェンドクーペ)
ネットでたまたま見つけて、衝動買いしてしまいました。 革シートですが唯一の純正ナビなし。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
念願の黄色じゃないけれど・・・ こだわっていたエアバッグもないけれど・・・ でもやっぱり ...
ホンダ レジェンドクーペ グラナダ号 (ホンダ レジェンドクーペ)
3年式E-KA8、100系、グラナダブラック・パール、アイボリー本革、純正ナビ仕様。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation