• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

溶け落ちてましたって。。。

水がありませんでした。

燃料溶けてるかも。

穴が数箇所多分空いてて。。。

圧力容器も水が溜まってないし。。。

メルトダウンしてますって言えよ!!



そんなもん素人の俺でもオマエの頭のカツラくらいにウスウス感づいてたわい!!

だいたいおかし過ぎるわ!!

ほんで3号機はどうやねん?

小出し小出しにしやがって(怒)

絶対お前ら確信犯やろ!!

ブログ一覧 | ボヤキ | 日記
Posted at 2011/05/13 00:30:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2011年5月13日 0:59
未だかって
誰も止めた事ができない事を
スタートさせたんですから・・・・
コメントへの返答
2011年5月13日 22:47
危機回避能力の無さが招いた失態です。

平素から大見得切って安全をアピールしてきたんだから未曾有って言葉が出るのはおかしい。
2011年5月13日 8:11
確信犯です。

少なくとも、保安院は最初から想定できていたハズ。
コメントへの返答
2011年5月13日 22:56
3号機のプルトニュウムは何処へ。。。

もうわかってるんでしょうね。。。

2011年5月13日 8:29
不安院は分かってたでしょうね
でなきゃ阿呆院か
コメントへの返答
2011年5月13日 22:57
頃合見てるよね。。。
2011年5月13日 10:37
メルトダウン指摘してた人、
「国民に不安を与えた」とかで確か更迭されてましたよね?

隠蔽は絶対に確信犯でしょう!
コメントへの返答
2011年5月13日 22:59
首都機能無くなったら困るし

株価下がったらこまるし。

シノギ無くなったら困るし?

かな
2011年5月13日 18:00
こんにちは。
ちょうど二か月前アメリカのなんかの公聴会??で、日本の高官??
が、もうメルトダウンしてますねという問いに、NO!と言ってましたが、、
そもそも、メルトダウンは二か月前に、太平洋の向こうのアメリカ人が知っていたことです。
菅内閣は大本営よりウソつきです。
コメントへの返答
2011年5月13日 23:05
茶番ですね。。。

無人偵察機や偵察衛星である程度把握してたでしょうね~。。。

プロフィール

「@つとやん さんT ONEの会社が狙ってるとか何とか。日産自体無くなった所でどうでも良いですけど。GTR買いですねー。特に古いの爆上がりやで」
何シテル?   02/05 22:02
ここでは出来る限り自分でやるをコンセプトに試行錯誤を繰り返しながら自分好みの如何に気持ち良く走れるか、人馬一体を目指したいです。 ミニバンはキライでしたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tryforce company スポーツタービン80ps仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 23:26:38
alberton バックドアポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 13:13:46
林道出勤日💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 19:43:49

愛車一覧

三菱 デリカD:5 一式陸攻 (三菱 デリカD:5)
家族は喜んでます。。。 一応、四駆のターボは外してません(笑) ミニバンは嫌いですが ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家内のクルマです 今時の軽って素晴らしい 装備、乗り心地、快適性抜群
スズキ ジムニー RGM-79 ジム (スズキ ジムニー)
ジムニー 林道ライフが面白くて堪りません。
ダイハツ ミラココア ココア何処や (ダイハツ ミラココア)
兄ちゃんの大学通学用になりました。贅沢な 今は龍野で元気に走ってます 新しくお買い物カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation