• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬鬼のブログ一覧

2019年11月08日 イイね!

秋の温泉旅行に2

秋の温泉旅行に2さつき温泉♨️を堪能して。
この時点で9時前💦
そこから下見で関ヶ原→各務原→瑞浪→中央道にのって駒ヶ根で車中泊

おやすみなさい💤
明けて土曜日の朝。長野ICで降りて向かったのは。
加賀井温泉♨️一陽館さん






ここは湯治の湯として有名でこの辺の温泉は松代温泉といい、ここ加賀井温泉も正しくは「松代温泉」ではあるものの慣れ親しんだ昔の名称「加賀井温泉」と呼ばれているそうだ。




受付で料金を支払うと管理人さんらしき方に「はじめて?」と聞かれる。
このはじめて?に「はい」と答えると、温泉施設の利用方法から始まり建物の歴史や泉質のすばらしさなどを説明してくださり、最後には源泉槽へ案内されます。
JAF割りは間違っても効きません
聞いたら怒られますw


炭酸ガスがボコボコ出てます



湯守さんから1時間は入らないと体内に炭酸ガスが吸収されないから意味ないよと言われます。
しかし高張泉なので湯あたり必至です!


まぁこの雰囲気とお湯の素晴らしさで長湯してしまいますがね!

朝からこの湯は贅沢
身体もポカポカ堪りません

この後少し観光に





真田宝物館






松代城 海津城







川中島古戦場
ほんと何もなかったw


信州善光寺

掛け足で訪れました












ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
長野県長野市松代町東条55

Posted at 2019/11/08 23:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月08日 イイね!

秋の温泉旅行に

先週の三連休に娘と温泉旅行へ
金曜日の夕方、仕事終わってから出発。
先を急ぐ旅ではありません
さてご飯と今宵のお風呂は何処にするかなぁ
名阪国道を亀山で降りまして。
娘の意向によりすき家でご飯食べて。
調べると近くに温泉♨️
よし!行くぞ!


鈴鹿 さつき温泉♨️
めっちゃ奥まった所にあってナビ無いと分かりにくいです。

地元感満載の温泉でありますが、お湯が良い!
アクアイグニスと同じ匂いがする

豊富な湯量で掛け流し。


しっかり温まりました。
あっ!JAF割り効きますw









Posted at 2019/11/08 18:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

奥飛騨温泉紀行2

奥飛騨温泉紀行2
乗鞍高原からスーパー林道通って白骨温泉へ。
爺婆観光客が大挙してたのでパスして、安房トンネル通ってもう一度平湯温泉へ。

つるや商店開いてたので
名物 反対卵🥚🥚を購入🙆‍♂️



白身が半熟

黄身だけ硬い
反対なヤツ
作るのに1時間ほど掛かるとか


今回は温泉手形♨️を購入





向かった先は槍見館さん


露天風呂沢山ある中で、槍見の湯と満天の湯に入って良いとの事。
槍見の湯へ


なんじゃこれは!
この絵面ヤバい


開放感最高。
混浴です。
私の出る寸前に白人の女子が入りに来ました。







ココは良すぎて
帰るの嫌になりました











帰りにちょっと撮影を

締めに帰り道








アクアイグニスへ寄って帰りました
今回の立ち寄り湯
岐阜
ひめしゃがの湯
平湯温泉民俗館大露天風呂
奥飛騨温泉
槍見館

長野県松本市
乗鞍高原温泉 せせらぎの湯

































Posted at 2019/10/23 07:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

奥飛騨温泉紀行

奥飛騨温泉紀行ひめしゃがの湯を後に、更に国道41号を北上。
途中、止めてグッスリと睡眠
早朝出発
平湯に着きました。



平湯民俗館の露天風呂へ。朝の6時から開店しております😊

茶褐色のお湯が気持ち良い!
やはり朝風呂は最高です。





時間が早すぎたので安房峠通って乗鞍高原へ
安房峠トンネルが出来る前はココを大型バスが走ってたって信じられん💦





乗鞍高原へ着いたなら先ずは




せせらぎの湯へ
熊の生息地ですから十分に注意ですね!

硫黄泉の掛け流しが堪能出来ます。
冬季閉鎖なので今年はコレが最後かな。

ココは無人なので
脱衣所の荷物は中に持って入って掛けとくのがベストです。
盗難多いです

熊と人間両方注意
全く面倒くさいですねw

風呂上がりに観光センターに行って





ジェラートを食べる!
ココのジェラートは美味しい!













Posted at 2019/10/20 13:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

仕事ついでに

先週の木曜日、金曜日はお仕事で東海に行ってました。

日本でココだけしか織れない。
昔のアメリカ🇺🇸の資材で使われてたduckやアメリカ軍に納めてたarmy duckの復刻を作っています
今回は某ブランドの企画が見学に来ました。
お仕事終わって
北上





岐阜のひめしゃがの湯へ
源泉は冷泉で夏場最高ですが炭酸泉なのでアブが…
内湯は38度に温めてられて泡付き良く。源泉との交互浴で身体が真っ赤になって温もります。

あー気持ち良い




Posted at 2019/10/20 12:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つとやん さんT ONEの会社が狙ってるとか何とか。日産自体無くなった所でどうでも良いですけど。GTR買いですねー。特に古いの爆上がりやで」
何シテル?   02/05 22:02
ここでは出来る限り自分でやるをコンセプトに試行錯誤を繰り返しながら自分好みの如何に気持ち良く走れるか、人馬一体を目指したいです。 ミニバンはキライでしたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Tryforce company スポーツタービン80ps仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 23:26:38
alberton バックドアポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 13:13:46
林道出勤日💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 19:43:49

愛車一覧

三菱 デリカD:5 一式陸攻 (三菱 デリカD:5)
家族は喜んでます。。。 一応、四駆のターボは外してません(笑) ミニバンは嫌いですが ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家内のクルマです 今時の軽って素晴らしい 装備、乗り心地、快適性抜群
スズキ ジムニー RGM-79 ジム (スズキ ジムニー)
ジムニー 林道ライフが面白くて堪りません。
ダイハツ ミラココア ココア何処や (ダイハツ ミラココア)
兄ちゃんの大学通学用になりました。贅沢な 今は龍野で元気に走ってます 新しくお買い物カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation