• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬鬼のブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

ダメージコントロール

ダメージコントロール年末にパンクしたタイヤをやっとこ直して来ました。


一応、現地でパンク修理を試してみましたが駄目でした。
プシュプシュ抜けます



裏から確認しましたが
これでは駄目でしょうと言うくらい裂けてました




Posted at 2019/01/06 12:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月02日 イイね!

年忘れ護摩山〜十津川ドライブ

年忘れ護摩山〜十津川ドライブみん友さんからお誘い受けて、年の瀬30日に行って来ました。



















高野山の金剛峯寺を参拝。
それから
龍神スカイラインを通って護摩山スカイタワーへ














標高が高いのでパウダースノーでした。
ココから絶景の紀伊山脈が見えるはずw
ここから十津川へと





寂しい道を走ります💦





紀伊山脈が綺麗です。





途中、お昼タイム
マイナス5度の中ラーメンが美味しい🍜。


がこの後、アクシデントが。
雪に隠れたガレ場で崩れた花崗岩が曲者です。
大きい石避けた所にゴンってショックが3回
左リアにガランってショックが


パンクです。


タイヤ裂けてたので
止む無くテンパータイヤに換装。

さて、コレで帰れるのでしょうか🥺🥺🥺
ヤバいよねぇ。
でも、この時最善のダメージコントロール。
ココから緊張感半端なく。
写真無いです🤳





やっと降りて来た💦


空気圧を落としてたので下山と共に規定値迄上げます💦



中々、過酷な30年の厄落としになりました。





帰りは五條の秘湯
金剛の湯で疲れを癒して。



翌朝、娘に手伝ってもらってATタイヤに換装
ヨコハマG015はマッド&スノーで三角マークも付いてるタイヤ
先般、富士ヶ嶺でヨコハマの人に聞きましたがこのタイヤ雪でも行けるそうです。
あまり言い切ると日本では煩いので言ってませんがと。
とりあえず、ATで年越し。













Posted at 2019/01/02 11:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年12月18日 イイね!

富士ヶ嶺イベント参加

富士ヶ嶺イベント参加富士山🗻2日目は富士ヶ嶺オフロードに9時集合で、ベストカー主催のイベントへ参加して来ました。
オフロードでタイヤの違いを感じるもので、ヨコハマタイヤさんが協賛してジオランダーの体験。
三菱自動車さんが協賛して車両提供してくれました。
デリカD5 アウトランダーphev エクリプスクロス
タイヤはヨコハマタイヤのジオランダー SUVとATタイヤのG015
の履き比べ







下ろし立ての新車で太っ腹!







朝は生憎の天気で富士山見えんかった










私の車とほぼ同じ仕様なので参考になります。
デリカはヒルクライムさせてもらいました。
お昼からはインストラクターの運転で上まで登って









結構マジでって位の所まで走れる事が分かりました!











ドロドロ💦


午後から綺麗に富士山が見えました!












新型デリカも持って来てくれてたので、間近で触れれました!
実際に見ると写真で見るより良かったです。
内装の質感は桁違いに良くなってて良かった!


追記
忘れてました。タイヤの乗り比べですが、ATタイヤの方が踏ん張りと言うか噛みと言うかが良かったです。明確に分かるレベルで伝わって来ました。








Posted at 2018/12/18 23:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月18日 イイね!

富士ヶ嶺オフロード イベント



日曜日にベストカー主催ヨコハマタイヤ×三菱 オフロード体験会に行ってきました

ベストカー編集部の同乗デモランの動画です

デリカでバコーンと登ります

遠かったけど行ってよかったイベントでした
Posted at 2018/12/18 22:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカD-5 | 旅行/地域
2018年12月18日 イイね!

富士山の樹海へ

富士山の樹海へ富士山の麓には広大な樹海があってコンパスも役に立たなくって入ったら出てこれないと習った覚えがあります。
自殺の名所でもあったり。
そんな樹海の真っ只中に旅館村があるんです。
昔、精進湖に元々あった村が災害で壊滅して引っ越して来たそうなんですが。

ほぼ四方が森

樹海に伸びた道怖くて入れません


一番奥は学校🏫だった建物がありました
朝に散策しましたけど寒すぎ!

お宿の名も樹海荘そのまんまやん💦
お泊まりしたお宿

お部屋から富士山が見えました。


お部屋も広々!
女将さんも気さくな人で親切だし、とっても良いお宿でした。

が、この時期は凄い寒いです。
お風呂に入っても温まりませんw

お部屋にクーラーも無くって夏も涼しいそうです。
この森見たら別の意味で涼しくなりますが…


一歩入るとこんな風景で人を拒む森です。



朝車の窓が凍ってバキバキ💦
窓際のペットボトルのお茶が凍ってましたw


来る途中に山中湖見える見晴らしのいいパーキング
放置されたミニバンがありましたが、これってほぼ持ち主は…
そう言う事なんだなぁ…

ってリアルに感じました。













Posted at 2018/12/18 19:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハエ🪰が留まるくらいの速度でトロトロ走る自己中心性な運転手、道譲るとか何とかならんのか…」
何シテル?   09/28 05:24
ここでは出来る限り自分でやるをコンセプトに試行錯誤を繰り返しながら自分好みの如何に気持ち良く走れるか、人馬一体を目指したいです。 ミニバンはキライでしたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Tryforce company スポーツタービン80ps仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 23:26:38
alberton バックドアポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 13:13:46
林道出勤日💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 19:43:49

愛車一覧

三菱 デリカD:5 一式陸攻 (三菱 デリカD:5)
家族は喜んでます。。。 一応、四駆のターボは外してません(笑) ミニバンは嫌いですが ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家内のクルマです 今時の軽って素晴らしい 装備、乗り心地、快適性抜群
スズキ ジムニー RGM-79 ジム (スズキ ジムニー)
ジムニー 林道ライフが面白くて堪りません。
ダイハツ ミラココア ココア何処や (ダイハツ ミラココア)
兄ちゃんの大学通学用になりました。贅沢な 今は龍野で元気に走ってます 新しくお買い物カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation