• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬鬼のブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

淡路紀行



久しぶりに1人で釣りしに淡路島へ


日差しはあるけどひと頃前の日差しよりマイルドです

オーエーィ!
オーエーィ!
オーエーィ!


オーエーィ!


お昼は現地で食べましょう。
因みにジムニーでしか行き着けない秘境。
あとは延々歩かないといけない
ジムニーって卑怯ね(笑)
途中四駆ローに切り替えないと登っていかない空しか見えない所ありで。
帰りは先見えない(笑)
でも竹生えた所を突っ切ったらナンバーが曲がった(笑)


ハンバーグステーキ食べたい!
美味しい!


っでお昼寝ターイム!!寝るぞー
タープ張るのに予行演習しなかったので寸足らず。
今日修正治具作りました
夕方に向けて体力回復


オーエーィ


オーエーィ


オーエーィ!

12時間遊びっぱなし


すっかり暗くなって


温泉へGOー





なんとも言えん外観






中身も素敵な昭和レトロなノスタルジー


温泉も満喫しました♪














Posted at 2021/08/29 19:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月31日 イイね!

海水浴へ

朝早起きして、ジムニーに荷物詰め込んで
熊野へGO!




2時間強で綺麗な海へ到着。




さぁ
遊ぶぞ‼️
ボディーボードして
ゴロゴロ昼寝して
あー気持ちいい😮‍💨😮‍💨😮‍💨
お一人様満喫

15時すぎに雨が降って来たので撤収です


七色ダムのダムサイトを通って



おくとろ温泉♨️へ











ココの源泉浴槽はぬるま湯でちょぴり硫黄臭がするこの時期いい感じのお湯です
冷えたら加温槽へそして温まったら源泉浴槽へ交互浴が最高です。





帰りは大雨でオープンカントリーは滑る滑る💦
特にコーナー途中でラフなアクセルワークだとヌルって流れる下りでコレが出て出口オーバーになるとちょっと怖い💦💦💦

FRドライブを楽しんで

奈良まで帰って来ました










Posted at 2021/08/01 10:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月25日 イイね!

仕事帰りに道に迷った

仕事帰りに道に迷った岐阜で仕事して、夕方からふらっと道に迷って気がつけば




道の駅パスカル清見


そこから高山方面へ

朝風呂に荒神の湯へ
単純硫黄泉が心地いい

湯上がりに裏の川で涼み





眺めは抜群!
そして中尾高原へ







足湯でマッタリと言いたいが熱い暑い💦

地熱発電してたよ!
間違いなく下にマグマあるね💦





アルプス大橋で今回はお尻からパシャリ‼️










今回のお目当ての現場下見を
兼ねて川涼み〜

その後、
ひらゆの森でマッタリ露天風呂を楽しんで



出て来たら長蛇の列💦💦💦
えーーーーー❣️





森の中で夕飯中夕立ちが来たー



蛍も来たー
季節外れですがココ奥飛騨では蛍のど真ん中
暫し蛍の光を楽しんで



夜のスーパー林道を疾走








深夜に乗鞍高原へ到着
さて
ハリケンランタン点灯して一献
1日の最後を楽しみまくる


明けて一日の初めは
乗鞍高原温泉
酸性硫黄泉




白濁の湯が堪らない!!









眺めいい所でお昼ご飯!


涼しい避暑もここまで


下界は30度超え💦💦💦
そして向かったのが




含鉄炭酸泉
露天風呂が涼しい冷泉
二酸化炭素が出るのでアブが寄って来るから注意です

小一時間堪能して

夕飯はお店で


いなべの松本家さん


大将が面白い
そしてサービスが…
豪快(笑)


とんてきもボリューム満点
水が美味しい
そしてご飯が美味しい

もう反則レベルに美味い



ちょっと寄り道が楽しいかった!

























Posted at 2021/07/25 21:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紀行
2021年07月04日 イイね!

夏に心地いい温泉へ

夏に心地いい温泉へ
暑い、蒸し暑い日には。
水浴びだよ
冷鉱泉が呼んでいる








大淀町下市にあるごん太の湯へ
温かいお風呂と冷鉱泉の交互浴
コレが堪りません!
もう病みつき


この間からの雨でかなり水量がアップしてます⤴️


何故か車高アップ⤴️




Posted at 2021/07/04 22:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月14日 イイね!

デリカ足回り交換

デリカ足回り交換マイデリカd5 ももう9万キロ弱走ったので最近はどうもフニャ感が目立ちます。
少し前にリフレッシュを計画
純正が気に入ってたので車高もそのままで。
そしてリーズナブル
そうなると選択肢が限られます。
ダンパーはカヤバのSRスペシャル
バネは純正で考えてて
バネ現行のが手頃な価格で手に入ったので
オークションでゲット。
ここから迷走の始まり
マイナーパーツをディーラーで取り寄せていざ組み立て
???
ここでバネの形状が違うのが発覚💦
マジか!
バネだが結構なお値段
そしてローダウンサスが多い
求めてないものがありすぎてここも選択肢が無い
やっと無印のヤツだが選択肢に合うのを見つけて
ポチっ
今度はケチってスプリングコンプレッサーを手動のにしたら作業性悪すぎand筋トレ状態でコレも買い直し
インパクト用のが使い物になります
簡単に組み立てれて。
あの汗と筋肉痛は何だったのか?

フロントセクション
ワイパー外してその下のパーツを二つ外す必要が有ります。
とっても面倒です。

するとようやくアッパーマウントが見えて来ます


ココからはサクッと交換
ココでデリカd5 のスタビリンクを外すのが一苦労と言うのが発覚
スプリングリンク、ブッシュ交換も考えてましたが
辞め(笑)
予想より痛んで無かったのでそのままにしときましょう


終わりましてリアに
ココで今日は辞めときゃ良かった
リアがまたややこしい



ダンパーのボルト取っただけでは足がダラーンとならない
ロアアームとナックルを止めてるボルトを取ってロアアームを外さんとバネが外れん💦
このロアアームをフリーにするにはスタビリンクを外す必要ありまた固着してて硬い
供回り防止の六角の穴も錆で怪しい
コレがこの作業の難関
外してバネを交換。バラした逆に組み上げていきます
が、お約束のロアアームが所定位置に収まらん(笑)
夕暮れ時間ない時にやるもんじゃ無いね

って、レガシィ ランエボよりややこしい足回り交換でした
そして時間内に左のリアは終わらずそのまま(笑)
いつになる事やら
そして今日は身体がバキバキ







Posted at 2021/06/14 07:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つとやん さんT ONEの会社が狙ってるとか何とか。日産自体無くなった所でどうでも良いですけど。GTR買いですねー。特に古いの爆上がりやで」
何シテル?   02/05 22:02
ここでは出来る限り自分でやるをコンセプトに試行錯誤を繰り返しながら自分好みの如何に気持ち良く走れるか、人馬一体を目指したいです。 ミニバンはキライでしたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tryforce company スポーツタービン80ps仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 23:26:38
alberton バックドアポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 13:13:46
林道出勤日💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 19:43:49

愛車一覧

三菱 デリカD:5 一式陸攻 (三菱 デリカD:5)
家族は喜んでます。。。 一応、四駆のターボは外してません(笑) ミニバンは嫌いですが ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家内のクルマです 今時の軽って素晴らしい 装備、乗り心地、快適性抜群
スズキ ジムニー RGM-79 ジム (スズキ ジムニー)
ジムニー 林道ライフが面白くて堪りません。
ダイハツ ミラココア ココア何処や (ダイハツ ミラココア)
兄ちゃんの大学通学用になりました。贅沢な 今は龍野で元気に走ってます 新しくお買い物カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation