• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬鬼のブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

昨日の作業 

メーターの照明(常時点灯)の球が切れてたのでLEDに交換した。



それだけ~。

西日の温室効果で暑かった。。。
Posted at 2012/02/12 22:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボゴン | 日記
2012年02月12日 イイね!

微妙やな~

ひょんなコトで手に入れた


コレ



270キロまで刻んでます。

付けてみたら問題なく稼働します。

しかし、MT用なのでATのインジケーターなし

別にかまわないが、今何速かもわからない。

イイと言えばイイのだが。。。

間違えそうな予感

やっぱ微妙だな。

Posted at 2012/02/12 22:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボゴン | 日記
2012年02月12日 イイね!

今日の作業 DYI

今日の作業 DYI地味に、エンブレムの塗装。


いちいちバンパー外さなあきません。


スプレー缶は水で冷やしましょう!!

嘘!

必ず温めましょう。 仕上がりに差が出ます



マスキングはキッチリと。
コレ失敗&下手くそ&いい加減では話になりません。
メッキなんでプライマー& サフェーサー&塗料&クリアーで塗装

色はタミヤのイタリアンレッドで決まり


はがれたら笑いますが。

まあ~ こんなもんでしょ。



今回の塗料たちです。



Posted at 2012/02/12 22:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボゴン | 日記
2012年02月05日 イイね!

四駆遊び

今日、雪遊びして色んな事試して気がついたんでボソっと。

ただプロでも達人でもないので間違ってるかもです(笑)

四駆は無敵との声をよく耳にしますが、グリップを確保してないのは論外です。雪遊びはスタッドレス

履きましょう。またスタッドレスを履いてても無敵だはありません。 ターマックでもグリップ無くなった

ら速攻スピンかクラッシュです。

四駆と言ってもFFベースかFRベースかスバルみたいにシンメトリーかとかで基本挙動は変わります

ね。

スバルのシンメトリーがやっぱ一番素直な挙動かな。速い遅いは別で

また、デフのセッティングによっても全く変わります。 センターデフは種類によってクルマ曲り初

めてからクリップまでの特性が全くちゃいます。今までイスズ スバルのトルクスプリットとビスカス乗

って今回ACD付きをターマック グラベル スノーと弄って乗り比べて自分なりに発見がありました。

今までイスズイジェミニイルムシャR スバルレガシィBGのAT、BHAT, BEのMT、CT9W乗り継いで

来ましたがレガシィのトルクスプリットセンターデフのATが一番素直でイイね。 

MTのビスカスは終始アンダーから始まっていきます。ある速度域までは安心した安定感ですが速度

上げると曲がらなくなります。

ランサーはレガシィ感覚で行くと変?から始まります(笑)たぶん基本フロントヘビーのドアンダーク

ルマでしょうがそれを感じさせないくらい良く曲ります。電子デバイスが抑えこんでるでしょう。そこに

変?があるのかな。 低ミュー路になるとまだ制御できる速度なんで冷静に感じとれます(笑)

ACDの制御はスノーだとブレーキング時に直結、横G掛かるとフリーに近くなって立ち上がり早くで直

結になってトラクション掛かる感じ。

ターマックはブレーキングでスノーよりケツが暴れ気味になるから直結やないかな。ほんで終始フリ

ーが多い感じで結構入口から巻き巻き~。 グラベルはその中間です。

四駆の楽しい走らせ方って?

直線は強トラクションやから安定。要はコーナー入口でいかーにアンダー出さずに鼻向けるかフロン

トタイヤのグリップを確認しながら曲げてくか


この運転が究極に楽しいドライビングやないでしょうか。

コーナー手前で鼻曲げてコーナー出口にフロントタイヤ向けカウンター最小限にアクセル全開!!

私はまだマネできませんので!

コーナー入口の姿勢が重要でブレーキング失敗したり、とっちらかると

MINIみたいにガーンです(笑)

雪道でスピード出し過ぎて突っ張りブレーキ~アンダーでガーンとか。

あと陥りやすいんがファーストインしてクリップくらいでケツブレイク。。。アクセル抜いてタックインも

出てここでケツ流れた瞬間理屈ではフロントタイヤを出口向けてアクセルオンですが、わかってても

体が反応せんもんでフルカウンター当ててスピンモード~でガーン(笑)

痛いです痛すぎ~凍結路はツルっと行くと慣性の法則バリバリでクルクル~止まらないですからね

え~

バイクは瞬間スッテンコロリンでした(笑)

痛い目会う前に腕磨かないとね~


お手本みたいなドライビング動画がありましたよ。

トミマキってやっぱ凄過ぎですね。この速度域異常です。見てても恐怖です

左足ブレーキ有効ですね!

練習してみようかな~

うちのも2ペダルだし(笑)




Posted at 2012/02/05 01:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボゴン | 日記
2012年02月04日 イイね!

出撃

最近、クルマ遊びしてないから久々に朝っぱらからゼロ戦出撃!!
(`◇´)ゞ

っと思って外見たらうっすら屋根が白い。
ん?
これは!?

発動機始動♪

桜井から都祁 針T R S を目指して♪
県道50を上がると案の定

スノードライブ~
ヽ(*´▽)ノ♪

ブースト1.5解放♪
トルク上昇にともなってケツが流れる~
(*´∇`*)
1000馬力のFR ドライブしてる感覚でアクセルワークに気遣います。

針から先も真っ白

とにかく真っ白で凍結路面。
途中ノーマルタイヤのクラウンや1box が立往生してたり、ビビリ走行。
こんなんで乗る?
せめてチェーンくらい巻きましょう

ブースト下げたり上げたりACD 切り替えたり~。
ACD は変わるねぇー。

布目ダムまで流して来ました。

四駆を堪能
ヽ(*´▽)ノ♪

帰りは西名阪でサクっと~

ソアラがカケッコ挑んで来ました。
ガンダムとザクタンクの勝負でした(笑)
Posted at 2012/02/04 14:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボゴン | 日記

プロフィール

「@つとやん さんT ONEの会社が狙ってるとか何とか。日産自体無くなった所でどうでも良いですけど。GTR買いですねー。特に古いの爆上がりやで」
何シテル?   02/05 22:02
ここでは出来る限り自分でやるをコンセプトに試行錯誤を繰り返しながら自分好みの如何に気持ち良く走れるか、人馬一体を目指したいです。 ミニバンはキライでしたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tryforce company スポーツタービン80ps仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 23:26:38
alberton バックドアポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 13:13:46
林道出勤日💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 19:43:49

愛車一覧

三菱 デリカD:5 一式陸攻 (三菱 デリカD:5)
家族は喜んでます。。。 一応、四駆のターボは外してません(笑) ミニバンは嫌いですが ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家内のクルマです 今時の軽って素晴らしい 装備、乗り心地、快適性抜群
スズキ ジムニー RGM-79 ジム (スズキ ジムニー)
ジムニー 林道ライフが面白くて堪りません。
ダイハツ ミラココア ココア何処や (ダイハツ ミラココア)
兄ちゃんの大学通学用になりました。贅沢な 今は龍野で元気に走ってます 新しくお買い物カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation