• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬鬼のブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

辛口トーク。。。

夕食のとき。。。

もうすぐに迫った昇級審査の話で。

息子
『もうすぐやな~ 3人倒してな~』

オレ
『アホか!!』
『でもな~人間40過ぎると大体この先のことが見えて来るけど今のオレ6日後の事まったく読めんわ。。。』

※ 無謀?にも今回茶帯になる審査を受けるのです。 えーいままよ!!って心境で。。。


『はあ~?』
『何ぐだぐだ考えてんの?アンタそんな考えるほど上手くないやん!!3人?たった3人やろ?根性でずっと立っとけや~』

『人間ほんまに死ぬ思ってから力でんねん。死ぬ気で根性出しといで~』

『それにくそオヤジが40で空手初めて何してかーしても無いやろ?そんな技のレパートリーも無いくせに』
『アホちゃーーーーーーーーう???』(笑)。。。。

『でも手振り回してグルグルパンチだけは辞めてや~かっこ悪い!!アンタ死ぬまで言うたんで~』

息子
『おとーさん師範言うとったで~。 全くアカン人以外は停めてませんって。』

息子よ。
それは元気付けになってないぞ!!(笑)


↑ まあ~要するに


考えるな 感じろ

って事やな~。

ポジティブシンキング~



Posted at 2011/10/04 23:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

重いから飛ばんのちゃうんか?

今更ながらプルトニウム検出って。。。

まあ~わかってはいたけど。。。

プルトニウムは重いから飛ばんのちゃうんか?

中川恵一!!

半減期2万年。

32億ベクレルのプルトニウムが大気中に飛び散った。。。

1991年から2011年2月までの20年間の平均濃度に比べて、3月11日以降、カリフォルニアではプルトニウム239が18倍に、アラスカではウラン238が17倍に、ハワイではウラン234が30倍・ウラン238が50倍に増大し、グアムではプルトニウム239とウラン234・235・238が観測史上初めて検出された。半減期は、プルトニウム239が2.4万年、ウラン234は24万年、ウラン235は7億年、ウラン238は44.7億年であり、いずれも気が遠くなるほどの時間放射能を出し続ける。

福島の原発敷地からプルトニウムが発見されたときに、いったいどうなるのかと心配する市民に向かって中川恵一という男がこう言ったではないか。

「この物質は非常に重いんです。ですから、ヨウ素のように飛散していくことがありません」

爆発したから、たしかに原発敷地内では発見されるし、作業員の方には十分に注意して欲しいが、一般市民には何の影響もありませんよ、と確かにこの男は言った。

東電からナンボ貰ってんのかな???


まあ~間違いなくウチらも吸ったね。。。(怒)


プルトニウムは重くて飛ばない、だから安全だ、と言い続けたのは東大病院放射線科・中川恵一だ。

いや、今回見つかったプルトニウムは微量だから問題ないという言い方もできるかもしれない。

しかし、実態は私たちの想像を超える事態になっているはずだ。それは報道されないだけなのである。政治評論家・本澤二郎氏はこのように言っている。

「メルトダウンを起こした3号機では、燃料棒のプルトニウムが原子炉の底を突き破り地下に埋没してしまった。そのプルトニウムがどこへ行ってしまったのか、何もわかっていないのです」

「プルトニウムは地下深く埋まっているはずですが、どこにあるのか誰もわからないし、突き止めようともしない。ただ、すぐ近くに海があるので、地下水を通じて海に流れているのは間違いありません。これについては東電もまったくノーチェック。政府も大マスコミも、臭いものには蓋をしているのです」

海に向かって大量の放射性物質が莫大に流れ込んでいるのも、もう誰でも知っている。

前にも書いたが、日本原子力研究開発機構は、海洋への放射能放出総量は以下のような数字になると報告した。

15,000,000,000,000,000ベクレル

海産物は食べることができなくなるはずだと常識では考える。魚については、中川恵一はこのような発言をしている。
「基本的には心配いらない」「海の魚というのは、もともと海藻などを食べて体の中にヨウ素がたっぷりあるんです。ですから新たに放射性ヨウ素が出てきても体の中に取り込みにくい」

茨城県北茨城市にある平潟漁協が採取した魚の「コウナゴ」から、1キロあたり4080ベクレルの放射性ヨウ素が検出されました。

そしてずっとあとになってから「実はプルトニウムは飛んでいた」とか「海産物から放射性物質が出ていた」という話になっていくのである。

20年後。。。

どうなってるんか。。。



猿の惑星になってるんかな。。。









Posted at 2011/10/04 22:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@つとやん さんT ONEの会社が狙ってるとか何とか。日産自体無くなった所でどうでも良いですけど。GTR買いですねー。特に古いの爆上がりやで」
何シテル?   02/05 22:02
ここでは出来る限り自分でやるをコンセプトに試行錯誤を繰り返しながら自分好みの如何に気持ち良く走れるか、人馬一体を目指したいです。 ミニバンはキライでしたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 456 78
9 10 11 12131415
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

Tryforce company スポーツタービン80ps仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 23:26:38
alberton バックドアポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 13:13:46
林道出勤日💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 19:43:49

愛車一覧

三菱 デリカD:5 一式陸攻 (三菱 デリカD:5)
家族は喜んでます。。。 一応、四駆のターボは外してません(笑) ミニバンは嫌いですが ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家内のクルマです 今時の軽って素晴らしい 装備、乗り心地、快適性抜群
スズキ ジムニー RGM-79 ジム (スズキ ジムニー)
ジムニー 林道ライフが面白くて堪りません。
ダイハツ ミラココア ココア何処や (ダイハツ ミラココア)
兄ちゃんの大学通学用になりました。贅沢な 今は龍野で元気に走ってます 新しくお買い物カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation