
久々のブログUPです。(^^ゞ
今回は、淡路島の温泉に…
ドライブがてらGoです。
明石大橋がこんな感じでみえます。
もちろん撮影禁止なので…
温泉ホームページより、拝借です。
男湯と女湯は、入れ替えがありますが、何度も行っているのに…
(⁰︻⁰) ☝の方は一度も入ったことが有りません。
夜になると、橋のライトUPで、むっちゃ綺麗です。
心が和みます。(^^♪
淡路インター、ハイウェイ・オアシスには、観覧車があり、明石大橋が見えます。
(⁰︻⁰) ☝ハイウェイ・オアシスからの眺め…
橋の下にある、道の駅からの眺め…
信号が少なく、気持ちいい道路です。
橋の裏は、こんな感じ…
このアングルで見るのは、迫力ありです。
(;^ω^)o/――~>゚))))彡していますネ。
変わった標識が、町のいたるところにあります。
海面から○○メートルって高いのか、低いのか?
淡路の名産、玉ねぎと瓦とビーフ
たこせんべいの里、珈琲、とせんべい試食食べ放題…モチロン無料
淡路牧場では入園無料、牛乳無料…
チョット残念なのは、1Lの牛乳パックから入れてくれるのが、味気ないです。
瓦の博物館…
ここは、徳島側、道の駅です。
鳴門大橋です、橋の下に渦潮が見えます、渦が小さいです。
橋の向こうは、徳島県です。)^o^(
瀬戸内海、海ぞい走行で淡路半周、信号機20ぐらい?ひかかったのは、10もなかったです、
観光しっつ、お風呂に入りっつ、この区間燃費は、L30近く、いったと思います。
もし、関西でエコグランプリするなら、最高なところです。(^^♪
Posted at 2012/12/25 00:35:16 | |
トラックバック(0) |
エコ | 日記