• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月02日

運転初め

今日は1月2日。
ということで書き初めならぬ運転初めです。

行き先は成田の航空科学博物館。
暖房の効いた快適展望室から5時間ほどのんびりと飛行機ウォッチングを楽しんでまいりました。

行きは1時間少々と至極順調でしたが、帰路は夕刻となり湾岸線が 25km ほどの渋滞。京葉道も 10km 渋滞とのことでしたので大きく迂回してアクアライン経由で帰りました。高速代がちとかさみましたが渋滞にはまってイライラするよりは良いしね。
で、今年の運転初めは 205km でございました。

成田での写真の方はこちらにぼちぼちアップの予定。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/02 21:55:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年1月3日 4:39
あけましておめでとうございます*^^*
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

お正月から湾岸は渋滞していたのですね@@
アクアライン経由の道は成田でしきりに宣伝していました。
結局通らなかったけれど、渋滞の時は効果ありですね*^^*
コメントへの返答
2009年1月3日 9:35
おめでとうございます (^o^)
こちらこそよろしくお願いいたします。

湾岸線はほぼ降車 IC まで渋滞との情報。アクアライン経由で 710円余計にかかりましたが渋滞無し、ストレス無しで帰りつきました。(^^
2009年1月3日 10:14
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいいたします。
早速運転初めというか成田遠征お疲れ様です。
A380、PIA、NWA機材のDELTA仕様など内容濃いですね。
年初予定のDELTA、NWAのマイレージ統合は遅れるようです。
コメントへの返答
2009年1月3日 12:49
おめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

無線のコールサインはノースウエストでしたのでいつもの 747 かと高を括ってたらこの機材で焦りまくりました。(^^;
ただ機材数の多さから全部をデルタ塗装にするのは難しいでしょうね。

プロフィール

7年弱の Opelist から Audist に Switch しました。 アウディオーナーの方々と交流が持てればと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと昔の飛行機写真館 
カテゴリ:Photo Library
2010/05/29 08:26:04
 
でぢたる絵日記 
カテゴリ:Photo Library
2006/09/10 23:05:49
 
はるのアストラ 
カテゴリ:オペル
2005/07/11 21:28:06
 

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
2005年 7月 OPEL Astra-G から乗換え。 Astra でドイツ車の道には ...
オペル アストラ オペル アストラ
1998年夏、初めての輸入車として期待半分、不安半分で乗り始めましたが、その後 7年間十 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation