• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月06日

7月は絶好調?

7月は絶好調? 2011年7月の JAIA 輸入車登録台数統計です。

7月の輸入車販売はちょっと息切れ? 前年同月比 92.4%、年累計前年比 104.8% でした。
上位陣も前年比伸ばしたところ、減らしたところそれぞれのようです。

そんな中で Audi は前年同月比 128.7% の 1,701台となかなかの成績。累計では前年比 118.6%、11.786台となりました。これは 1967年の正規輸入開始以来、7月単月の登録台数としては、これまで最高だったバブル期1991年の1,687台を上回る過去最高の好記録だそうです。

AJ による要因分析(?)は以下の通りです。
「2011年1月に発売したアウディのプレミアムコンパクトモデル「Audi A1」を始め、ニューモデルの販売が引き続き堅調に推移。7月に東京、大阪、名古屋で行われた、フラグシップモデル「Audi A8」ならびにラグジュアリー4ドアクーペ「Audi A7スポーツバック」を中心としたホテルイベント「アウディ アルティメット コレクション 2011」も盛況で、7月の販売台数に貢献しています。
また5月からサッカー日本代表チームのサポートも始めており、なでしこジャパンのワールドカップ優勝祝賀広告をいちはやく展開、ブランド認知向上に努めました。」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/06 11:03:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年8月6日 22:49
こんにちは。ご無沙汰しております。
日本でのAudiの好調さは円高も寄与しているでしょうか。
昨今の円高の推移に対して(対ドルのみならず対ユーロもだと思いますが)
販売価格ってそれ程下がっていないかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年8月7日 10:05
こんにちは。
はげじ さんの滞米生活も長くなりましたね。
販売店網が充実してきたことも一因かも。> Audi
販売価格下げは 2012モデルに期待でしょうか。(^^
2011年8月7日 23:22
7月は世界販売も最高だったようですね。世界ではNew A6なんかも売れているようです。日本ではどうかなぁ。Eセグ以上がどれだけ売れるかが今後の成長の鍵でしょうか?
コメントへの返答
2011年8月8日 20:47
こんばんは。

Audi 絶好調ですね。(^^
A5、A6 あたりがどんどん売れてくれると AJ もほくほくでしょう。

プロフィール

7年弱の Opelist から Audist に Switch しました。 アウディオーナーの方々と交流が持てればと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと昔の飛行機写真館 
カテゴリ:Photo Library
2010/05/29 08:26:04
 
でぢたる絵日記 
カテゴリ:Photo Library
2006/09/10 23:05:49
 
はるのアストラ 
カテゴリ:オペル
2005/07/11 21:28:06
 

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
2005年 7月 OPEL Astra-G から乗換え。 Astra でドイツ車の道には ...
オペル アストラ オペル アストラ
1998年夏、初めての輸入車として期待半分、不安半分で乗り始めましたが、その後 7年間十 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation