• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながまつのブログ一覧

2005年09月19日 イイね!

燃費計測(6)

6回目の燃費計測です。

今回は東名(厚木→御殿場)と中央道(河口湖→高井戸)の順調な高速走行と R.246 & 環八の大渋滞という両極端の走行状態。

 走行距離:258.5km
 給油量:24.0L
 燃費:10.77km/L

 通算走行距離:1,768.4km
 通算給油量:179.0L
 平均燃費:9.88km/L

ガソリン(プレミアム)価格は138.4円/L(消費税込)と2週間前に比べて3円/Lの値下がりでした。(^_^)
Posted at 2005/09/19 14:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2005年09月18日 イイね!

名月や…

名月や…今日は中秋の名月。日中に引き続き夜も好天に恵まれてまんまるのお月さまがぽっかりと浮かんでおります。

写真は自宅ベランダからの撮影ですが、何か今一つ…。FZ-1での望遠・手持ち・オート撮影の限界ですかね。肉眼ではもっと綺麗に見えてます。(^^;

今宵は美しい月を愛でながら先日買ってきた富士御殿場限定のウヰスキーでも舐めつつ夜更かしかな。でも早起きしたんですぐ眠ってしまうかも。(笑)
Posted at 2005/09/18 19:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月18日 イイね!

のんびりハゼ釣

のんびりハゼ釣本日は職場の有志による「江戸前ハゼ釣懇親会」でした。
朝7時半に深川の瀬川丸さんに集合し10名での仕立舟というのんびり、ゆったりの釣行となりました。

釣り場はお台場沖、好天のもとレインボーブリッジやベイエリアのビル群を背景に釣り糸を垂らします。気分はとってもよろしいのですが獲物の方はというと…。かなり苦戦です。
この時期のハゼというと河口での束釣りのイメージが強く楽勝かと思っていたら豈図らんやしぶいしぶい。10人いて最初の一匹まで15分程かかったでしょうか。素人集団のせい?

まあそれでもぽちぽちと釣れてくれ、「ぶるぶるっ」という特有の魚信で楽しませてくれました。小生は3時間強で9尾という結果、トップの人間はは15尾ほどだったかな。とりあえず坊主はいらっしゃいませんでした。よかったよかった。

お昼は船上でのてんぷら。あらかじめ準備してあった海老、キス、アナゴ、イシモチ、イカ、野菜等々の天ネタに加え釣れたハゼ君のなかから大きめのものを見繕って揚げたてを美味しくいただきました。カニ汁も出汁がきていてグッド。アウトドアで食べる食事ってなんでこんなに美味しいんでしょうね。

初秋の(というには暑かったですが)半日をのんびりと過ごすことができ、満足満足です。

フォトギャラリーはこちら
関連情報URL : http://www.segawamaru.com/
Posted at 2005/09/18 17:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月14日 イイね!

金魚行ってきますた

金魚行ってきますた今日は久々の六本木。会社の懇親会でショーパブに行って参りました。
お邪魔したのは六本木金魚さん。老舗の黒鳥の湖やギャルソンパブと一緒の系列店です。
小生にとっても7~8年ぶりのショーパブ行きでしたが、今まで行った店(福岡のあんみつ姫、六本木ラキラキ、大阪ミナミはベティのマヨネーズ)と違っておねいさん(おにいさん?)たちのテーブルでのサービスはなく、ショー一筋というお店でした。でもその分ショーはなかなかのものでしたね。
かつ、ダンサーの皆さんはどう見ても男性とは思えないスタイル&美貌。周りのおじさん達からは「うちの女子職員と総入替えしろ」なる暴言(爆)も聞こえてきました。
ひどいこと言うなぁと思いつつこっそりと頷いてしまう小生でございました。(笑)
因みに一番人気はパトリック・ケイトちゃんでした。
Posted at 2005/09/14 22:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月13日 イイね!

んっ これも Sportback ?

んっ これも Sportback ?昨日から始まったフランクフルトモーターショー、我がアウディをはじめとして各社からニューモデルやコンセプトカーが続々登場していますが、その中に『 Sportback 』を名乗るクルマがありました。

このなかなかかっこよさげな5ドアハッチバックは三菱のコンセプトカーでランサーの後継モデルとのこと。
ハッチバック派の小生としては是非このスタイルで市販化されて欲しいのですが、残念ながら欧州専用モデルとなるみたいです。
ホンダの次期シビックも魅力的な5ドアハッチが生産されるのに日本では4ドアセダンのみとなるようですし、日本のメーカーはCセグメントハッチバックは日本では売れないと決めつけてるのでしょうかね。

ところで Sportback のネーミングですが、A3 Sportback を世に出したアウディはどう思ってるんでしょう? 
早速クレームをつけてたりして…。それとも市販車ではなくコンセプトカーの名前だから金持ち喧嘩せず的に鷹揚に構えているのでしょうかね。
Posted at 2005/09/13 22:20:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

7年弱の Opelist から Audist に Switch しました。 アウディオーナーの方々と交流が持てればと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

     12 3
4 5 67 89 10
1112 13 14151617
18 192021 222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

ちょっと昔の飛行機写真館 
カテゴリ:Photo Library
2010/05/29 08:26:04
 
でぢたる絵日記 
カテゴリ:Photo Library
2006/09/10 23:05:49
 
はるのアストラ 
カテゴリ:オペル
2005/07/11 21:28:06
 

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
2005年 7月 OPEL Astra-G から乗換え。 Astra でドイツ車の道には ...
オペル アストラ オペル アストラ
1998年夏、初めての輸入車として期待半分、不安半分で乗り始めましたが、その後 7年間十 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation