• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

30久留米のブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

もう5月になっている。

気が付いたらもう5月になっていました。
コロナによる緊急事態宣言が継続中で、休日のお買い物もままならない状態が続いていますが、私はまだ恵まれている方かもしれません。


先日マイクラのオイル交換をしました。
今回からエネオスのサスティナから TEXT FINEST に変更しています。


このオイルですが、値段がサスティナの半額以下で通販サイトで見たら100%化学合成油として売られていました。
気になるのはサスティナに比べて『粘土指数』が30%も低いことです。。
高温に弱いみたいですが、メーカー純正オイルと数値が変らないし、サスティナの数値が良すぎるのもあり、吉と出るか凶と出るか楽しみたいと思います。
値段的に配合されている添加剤が全然違うんでしょうが、私如きに違いが判るはずもなく(-。-)y-゜゜゜


↓ここからは我がマイクラの近況写真です。

















見た目だけでも美しく!






Posted at 2020/05/05 17:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクラc+c | 日記
2020年04月25日 イイね!

自宅待機中

岡山県もコロナウィルスによる緊急事態宣言が発令され、休日は不急不要な外出をひかえた生活をしています。
この歴史的状況が早く終息して欲しいと願うばかりです。

自宅待機以前の我がマイクラの写真が溜まってきました。
メーター不具合等の個性が回復したわけではないですが、元気に走り回っています。

~緊急事態宣言前の思い出写真~


花見自粛なので早朝ドライブ中に独り花見!



岡山空港。朝6:00チョイ前ですが、もうこんなに明るいです。



岡山県北まで行かない位の山の中。
岡山国際サーキットの近くにも通じている為、イベントの日は素敵な車が過激な音を響かせて走っています。



吉井川沿いの休憩ポイント


自転車の人達の定番の休憩ポイントにもなっているみたいです。



偶々遭遇した『宝くじ号』



私の定番ドライブコースの温泉休憩ポイント『西の湯温泉』。
現在は休館中(他の温泉施設も休館中のようです)


~自宅待機中の暇つぶし~

アプリで面白いモノを見つけたので少しだけ遊んでみました。


元画像



色変更。ボディ塗り替えの時は非常に参考にできるレベルです。


カメムシ色(゚д゚)!


ホイールも履き替え可能。

いつもの生活に戻れますように。。
Posted at 2020/04/25 19:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクラc+c | 日記
2020年03月22日 イイね!

3月の私のマイクラ㏄

3月になって日の出も早くなり気温も少しづつ上がってきて、マイクラに優しい季節がやってきた感じがします。
私のマイクラ㏄は相変わらずメーター関係の不調などの致命的なトラブルを抱えていますが、毎週非日常を楽しんでいます。





最近の早朝は霧が発生することが多くバックフォグが活躍しています。



牛窓地区は観光スポットになっているかな。
美味しいかまぼこ屋があります。



近所の映画館の入っているスーパー。



岡山空港。正面横付けが出来るのは地方空港ならではかもしれません。



早朝ドライブの休憩で使うお気に入りの鏡野町の温泉です。
(0700から入浴可能)



山田養蜂場直営店のぶんぶんファクトリー。
もう雪の心配もなさそうなのでドライブコースのローテーション入りです。



絶対私が自分で使う事はないと思っていたもの。

昼間運転する時は手袋をしません。
密かに私のマイクラのハンドルはツルツルで素手では危ない仕様です。

激しい走りをすることも無くなったのでこれも有りかな。






いつもの場所でいつものポーズ。
Posted at 2020/03/22 19:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイクラc+c | 日記
2020年02月12日 イイね!

マイクラがパンク?

マイクラ㏄のタイヤの空気が抜けてました。


タイヤの空気圧チェックする時はムシを緩めているので〆が甘かったかな。
久しぶりに自力でのジャッキアップ。やっぱり楽しい(^^♪



完全に空気が抜けていたっぽいので、タイヤ単品で近所のタイヤ屋さんに持ち込み。


空気を張った状態で確認したら、バルブの根元からの漏れが判明。



タイヤを外してバルブの増し締め。
空気漏れはなくなりました。



バルブはダブルナットで緩みにくくなっているので、他の3本はノーチェック。
次にタイヤ交換する時に緩み確認します。



走行中も圧が抜けていたと思うので今回は非常に運がよかったかもしれません。
まだ、マイクラを楽しめってことかな。


Posted at 2020/02/12 18:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクラc+c | 日記
2020年02月02日 イイね!

氷点下でも、あけおめ。

休日は早朝ドライブから始まります。

週末を迎える度に少しずつ日の出が早くなってきてるかな。




いつもの安定したドライブコースですが



道路拡張の為、全面通行止め


まだ日の出前で漆黒の闇に突然現れたのでチョットだけ焦りました



整備手帳に書きましたが、タイヤのローテーションも実施
昔はホイール脱着作業を楽しんでやっていたのに、お店にお願いしてしまいました。



現在レグノの型落ちを使っていますが、ローテーション実施により、プレミアムな乗り後心地に戻りました。



走行距離が増えなくなってしまった我がマイクラc+c。
いつまで走れるかなぁ
氷点下はチョット寒い。でもオープン!



こんなに美しいのに(^^♪
Posted at 2020/02/02 19:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクラc+c | 日記

プロフィール

「@どぉ 走行中は画面見ていないのでびっくりしました。毎回仕事なんだなぁってチェックだけしてました!」
何シテル?   02/12 17:41
もうひとがんばり! ↓インスタもやってます↓ https://www.instagram.com/30kurume/?hl=ja

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイクラオーナーさんは皆ほしいのでは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/07 06:02:12
30久留米さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:22:58
Mid Night Cruising With Soarer 
カテゴリ:SOARER
2003/07/08 09:27:40
 

愛車一覧

スズキ イントルーダー1400 スズキ イントルーダー1400
自分でやるメンテナンスは洗車だけ!
ヤマハ シグナスX SR 4型 (ヤマハ シグナスX SR)
便利な125ccスクーター 走行距離:2222㎞から私のモノになった
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
チューニングよりフィーリング重視!
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
非日常を演出してくれる楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation