• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

30久留米のブログ一覧

2024年12月05日 イイね!

日々増し締め【ペグ】

日々増し締め【ペグ】先日ハイウェイペグを取付けてからガチっとした取付が決まらずに休日の度に楽しみながら悩んでいます。


基本的なパイプ太さが違う為、パイプ径変換カラーを購入。

材質は硬質塩ビなのでゴムよりは期待できそうです

通販で中国よりお取り寄せでしたが一週間で届きました。



この変換カラーに1㎜以下のプラスチックフイルムを挟み込んで装着しました。



足の置き場もイイ感じですが、一日走行すると若干取付ネジが緩むみたいなので、しばらくの間は休憩の度に増し締めチェックが必要です。
その内、硬質ビの当たりがでるのかな。



イモネジの緩み防止用にネジロック剤も投入。



ペグの位置がバッチリ決まると長距離の直線走行時に『その気』にさせてくれ益々愛着が湧いてきます。
Posted at 2024/12/05 17:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | イントルーダー | 日記
2024年11月21日 イイね!

ハイウェイペグの調整

ハイウェイペグの調整先日購入したハイウェイペグですが、まだキチンと取り付けられず調整を楽しんでいます。



大きく分けて1インチ用と 1 1/4インチ用があります
最初から両方対応のペグを購入していればよかっただけですが。

ガッチリ取付はまだ出来ていません。



仮止め段階ですがイロンナ位置、角度で取付が可能でした。
この調整は意外と楽しい。



直径変換カラーを発見したので注文してみました。
中国からの配達なのでしばらく時間が掛かりそうです。



メッキ製品なので調整後の磨きは必須です。
Posted at 2024/11/21 13:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イントルーダー | 日記
2024年11月10日 イイね!

心地よい寒さを楽しもう

心地よい寒さを楽しもう休日はイントルーダーで非日常を楽しんでいます。
写真が増えてきたので日記にします。


週末は早朝からソロツーリングを楽しんでいます。

ラフな運転をしても冬が始まる前から油温(クランクケース内の飛沫温度)が80℃で安定しているようです。オイルはMOTUL 4T-RS(2輪館 ver.) をしています。



道の駅『かよう』

早い時間帯なので特等席でバイクを見ながら休憩できます。



久しぶりの水洗い洗車(普段は乾拭きのみ)

ホースの映り込みが凄いです。



久しぶりの朝ラーメン。残念ながら定休日でした。

この日はスクーターで行きました。
たまには遠乗りしてあげないといけません。



日の出が7時前で待ちきれません。

朝一発目だけ『電熱グルーブ』&『電熱ベスト』を投入しています。



パーツレビューに書きましたがハイウェイペグを取付けました。

取付けは友達登録中の『さんごく氏』に相談。いつもありがとうございます。

こんな感じでサクッと取り付け完了

ただ、私がサイズミスをしてしまい、本来の用途にはまだ使用できません。
本来のサイズを買い直すか検討中



暫定的ではありますが最新の姿
ハーウェイペグもデリンデリンで見るだけなら美しい。
Posted at 2024/11/10 16:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イントルーダー | 日記
2024年10月27日 イイね!

冬が始まったと思われる

冬が始まったと思われる休日はイントルーダーで非日常を楽しんでいます。
写真が増えてきたので日記にします。



エンジンガードが付いたからチョット見た目かわりました。



日の出が遅くなったので早朝ツーリングの開始時間は日の出前



岡山の山の中に沢山あるドライブイン『西の屋』古き良き昭和テイスト満載です



早朝ツーリングの出発式の写真



鏡野町のお気に入りの『ぶんぶんファクトリー』
『今シーズン最後かな詐欺』ばっかりです。



休憩はコンビニで



チャムスの手袋。手に馴染んだことには極寒で電熱グローブと交換かな



岡山空港の滑走路が見える駐車場

マイクラ時代からのお気に入りポイント



新しいライディングジャケットを投入しました。
革ジャンより暖かくて各所にサポーター入り
真冬が始まるのが楽しみです。
Posted at 2024/10/27 17:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | イントルーダー | 日記
2024年09月23日 イイね!

3連休も楽しんだ

3連休も楽しんだ今回の3連休もイントルーダーで楽しみました。
早朝は気温が20℃を下回り非常に快適なツーリングを楽しめました。



道の駅『かよう』



ファミレスで休憩する時はイントルーダービューで!



2りんかんでオイル交換を依頼
3,000㎞毎の交換を心掛けています。

オイルの値段がどんどん上がっていきます。



岡山空港の滑走路横。ナカナカ飛行機が飛び立ちません




安売りしていたので購入
忘れた頃に投入してます。



もうそろそろ冬装備でいけるかな。
Posted at 2024/09/23 17:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イントルーダー | 日記

プロフィール

「@どぉ 走行中は画面見ていないのでびっくりしました。毎回仕事なんだなぁってチェックだけしてました!」
何シテル?   02/12 17:41
もうひとがんばり! ↓インスタもやってます↓ https://www.instagram.com/30kurume/?hl=ja

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイクラオーナーさんは皆ほしいのでは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/07 06:02:12
30久留米さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:22:58
Mid Night Cruising With Soarer 
カテゴリ:SOARER
2003/07/08 09:27:40
 

愛車一覧

スズキ イントルーダー1400 スズキ イントルーダー1400
自分でやるメンテナンスは洗車だけ!
ヤマハ シグナスX SR 4型 (ヤマハ シグナスX SR)
便利な125ccスクーター 走行距離:2222㎞から私のモノになった
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
チューニングよりフィーリング重視!
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
非日常を演出してくれる楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation