• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTK...7のブログ一覧

2018年04月04日 イイね!

イジリーしたいのに…

イジリーしたいのに…愛車ランキング?で
(前からありましたっけ?)
ヴェルファイア部門4位!



パーツレビュー部門3位と4位!
になってました!

見ていただいてるって事でしょうか?
ありがとうございます!!

よければお友達申請お待ちしております!w
(自分からいけない恥ずかしがりです💦w)

でも要ります?このランキングとかゆう機能。
個人的にめちゃくちゃ疑問です。





納車されてからというもの
毎晩ドライブしてるんですが

昨晩コンビニでコーヒー買って
ボーッとヴェルファイア見てたら
気づいたんです。





細かなイジるところが無い!!





アリスト時代なら
まずはHID!
車内のLED関係!
ナンバー灯!
ホーンも変えて…
それからそれからwkwk( ^ω^ )





って感じやったんが



ヴェルファイアの場合…

ヘッドライト:元からLED
フォグ:元からLED
ナンバー灯:元から…LED
ルームランプ:元か…ら…LE…D
(しかも後席スポットライトちっくな形状…)




…あっ!

流石にホーンはかえなあかんやr…

「パァーン!」

…うん全然急がんでいい。





えぇ〜
どっか無いんけ!つまらんぞー!
…ってアラ探ししてたら



ありました(//∇//)



ココ



わかりませんよねw
カーテシランプです(^^)

俺的には嬉しいポイントなんですが
車内はLEDで統一されてんのに
なんでここだけLEDちゃうんやろ…w



先ずは小さな事からコツコツと
やっていこうかなーと思います(^^)





あぁー車高めっちゃ気になる…
頑張って金貯めます…w
Posted at 2018/04/04 20:43:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月30日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒とうとう来ました、ヴェルファイア‼️

待ちに待ったといいますか…
1/26に制約して待たされること2ヶ月

短いようで長かった…w
でも待った分、来た時の嬉しさは半端なかったっす
(今注文したら8月になるとかならないとか…)





3/30に納車してもらい、
今までお世話になったタント君とお別れ。

やっぱ乗って来た車と離れる時って
毎回そうなんですが、切ない感じ…。

娘はヴェルファイア!ヴェルファイア!
ゆうてテンション上がってましたがw





オプション取り付けやら確認

ちゃんとウインカー流れてましたw





ナビはALPINEのBIGX。
なんかカーアロマついてるけど…
使わんやろな…w





最後にチャイルドシートを付け替えて完了!





納車後すぐに、
18歳の頃からお世話になってるお店へ




今回お願いしたのは
今や必須?になって来た


「ドライブレコーダー」



当て逃げとかされた時の為?にも
駐車監視機能をつけときました。





後は、タントの時もレビューをあげた
ガラスコーティング


「エシュロン NANOFIL」



これはもう一度施工済なんですが、
今回は202…どんな艶になるのか…
楽しみです!!





さてさて、
これから何しよう…



あっ。そうそう。
ダイヤトーンのサウンドナビから
ALPINEのBIGXに変わって…

いかにサウンドナビが優れてたか
実感しました。(画質はBIGXが断然上)



まずはオーディオかな…。
FOCALのスピーカー入れたいな…
Aピラー埋め込みとかしちゃったり…
HELIXのDSPもめっちゃ気になるし…



とか色々考えてますが、
ゆっくりコツコツで行きたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

おしまい
Posted at 2018/03/31 00:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月08日 イイね!

近況報告 〜生きてます〜

近況報告 〜生きてます〜
皆様ご無沙汰しております。

覚えていただいてますでしょうか?

タイトルのアリストに乗ってたMTKです。





ほんと久しぶりのみんカラで、

ブログの書き方忘れちゃってます。笑





ですのでごちゃごちゃしてますが(←元から)

最後までお付き合いいただければ幸いです。





アリストを降りてから子供が産まれ、

頭の中では次何乗るかなーとかは

常に考えてはいたんですが、

車から少し離れた生活をしてました。





なんせ娘が可愛くてしょうがない!!

…ハイ。親バカです。笑





そうそう、私のアリストは(急)

神奈川県に住んでいる幼馴染が、

今もあの時のまま綺麗に乗ってくれてます!(感謝)







…そんなこんなで、早3年。

娘も2歳半になりましたし、

タント君が今年の5月に車検という事で

ぼちぼち大きい車欲しいなと

検討してたところ…





昨年の12月25日に、

狙ってた車の後期モデル発表が!





実はこの車、

初め見たとき





「あれ?前期の方がかっこよくね?」





という感じだったんです…。

ですが、悩む事1ヶ月。





実際にDで前期後期を並べてもらい、

何時間何日も考えました。

すると…





『後期いいやん!コレ乗りたい!』





このように見慣れてくると

カッコよくなってくる…





この現象を身内では、

TOYOTA Magicと呼んでいます。笑





しかも、街中でレクサスRXとか

アウディA4などを見かけた時、

『純正?!かっこいいなー!』

って思ってた装備。





シーケンシャルウインカーが

搭載されている。





『いい!この車凄く良き!!』

1人で舞い上がっていました。





………。





もうお分かりの方もいるんじゃないでしょうか。

なんの車を欲しがっていたのか…















alt

ヴェルファイア30後期。





最初は、

『よし!Z“Aエディション”にしよう!』

と、張り切ってネッツに行ったんですが





D『AはシーケンシャルOPでつけれないんですよ』

ふぁ?!




【何でじゃ!!ケチィ…。ケチィィィ!!】






でもやっぱりシーケンシャル欲しいだったり…

内装も2列目までパワーシートだったり…

パワーバックドア欲しいだったりで…(嫁の希望)










2018年1月27日

私…。


alt



VELLFIRE Z “Gエディション”

(202ブラック)を、


alt

購入してしまいました。汗






CLAは東京転勤の為

泣く泣くキャンセルしてしまったんで、

コレが人生初。普通車の新車となります。





で、1番悩んだところが

待望のシーケンシャルウインカー。

ヘッドライトもセットになってるOPなんですが、

2眼と3眼がありました。





私『3眼でしょ!……でも現車見てみたい!』





何故現車を見てからにしたかったのかというと、

フロントに3眼を入れた際

派手になりすぎないかな…?

とか考え出してしまったからです。笑





後悔はしたくないからという事で、

めちゃくちゃ悩ましい日々を送っていたところ





D「3眼の現車が入ってきてきましたー!」





と電話が。





早速、その日の仕事終わりに(途中で切り上げ)

Dへ走りました。





そして2眼3眼並べて、

ヘッドライト点灯!!






『ン?…アレ?3眼ですよねコレ…2?』

一番内側が消えてる…。

alt





ここなんで消えてたかというと、

ハイビームが入ってました。





『じゃあ3眼になる機会少なくない?』

と個人的には思ったんで、

私は2眼にしました。





2眼はと言うと

ローでも1眼になるわけではなく

alt





このように2つとも光ります。





カタログ見ただけではわからない。

やっぱり現車見るのって大事だなーと感じました。

(3眼の方が人気と聞いて、人と違うことしたがる病が出たのもありますが。笑)






更に2眼にする事で納期も早まるらしく…





もぅ………

ワクワクしっぱなし(*´Д`*)笑





何故いきなりみんカラに出没し出したのか。

何故イキナリブログを書いたのか。

そしてこのブログで何が言いたいのか。

と言いますと…





“車買いました!(*´Д`*)”





コレが言いたかっただけです。笑





一応ファミリーカーなので

あまりいじれないと思いますが、

また少しづつ更新していこうかなーと。





全く更新してなかったにも関わらず、

フレンドでいてくださった方々…

本当にありがとうございます。

コレからもよろしくお願い致します!





納車されたらこれみようがしに

ブログ書きにきます。笑





ではまた(*´ω`*)/

Posted at 2018/02/08 19:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

届く!

さて。

今日は色々届きましたよ。






まずはコレ







よっしゃ( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !






今回、変化を楽しむ&レビューしたい為
あえてスピーカー・ウーファー…

つけません!

ゴ◯も希望であればつけません←え。
なんでもエコECOイェィイェィ(^ー゜)






ポッカリ空いた
ナビが入るべきであろう場所に
ぶち込むだけです。

わかりやすく言うと
「ホンマお願いやから、
先っちょだけ入れさせてェ〜な〜(´Д` )」
みたいなとこですね。(´-`).。oO(いろんな意味ですいません)

でもスピーカーやら何いれるか決めてます。







それから一番大事なコレ



ちゃう。





これはアリストを降りた今でも
待ち受け画面にしている大事な1枚…。

そっ。
未練ったらしいわょ、アタシ。






じゃなくてこちら



一番大事な車両も、
本日無事届きました(^^)



これから、
TANTO S300 VERTEX EDITION
となりますが、よろしくお願いします‼︎‼︎
Posted at 2015/05/16 09:56:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月12日 イイね!

上・京・物・語

上・京・物・語

えー歌ですねー…




あっお久しぶりっす。

めっちゃ長文書いてたんっすよ今ね?
消えました。

ですのでコンパクトに書きます。



近頃のワタシ


1.忙しかったです(みんからに来なかった件)

2.東京に単身赴任(…単身?)

3.↑はい。入籍しました(やったぜ‼︎)

4.CLAキャンセルしました(東京での維持費問題)

5.子供が出来ました(ヤッタゼ!!)

6.京都帰ってきました(え~なにお前~でしょ?w)

7.タント君購入(RS"トップエディションSA")



何故こんなにも激しかったのかは
また個人的に...

京都帰ってくるなら
CLA買っといたらよかった…
とかなり後悔してます(´・_・`)

ほんまにねー
ショックでした。
半年待ったCLA納車前にキャンセル。
抜け殻みたいになってましたよ…。



でもね?東京生活も充実してましたw
ラーメンばっかり食べてただけですが。




で。
京都帰ってきまして
ファミリー用にタント君を買いました。
また車のある生活が…と思うと
気分ゎ絶好調です( ´ ▽ ` )ノ

しかし今の軽自動車は凄いっすね…
両側電動スライドドアなのには
ビビりました(・_・;

ダイハツの営業マンさんは
がんばってくださいましたが
にしても高い!!


嫁も運転するので
あまりドレスアップは出来ませんが
とりあえず、ヘッドユニットに念願の
DIATONE SOUND.NAVI NR-MZ90 premi
を入れてやりました(^^)楽しみです!





あっそうそう!
私のアリストなんですが。。。
昔ドリフトを一緒に練習していた幼馴染みが
神奈川で乗ってくれてます(^^)



車大好きな奴なんで、
安心して引き継ぐ事が出来ました!

お盆と正月には毎年車で帰って来よるんで
乗り回してやろうと企んでます( ̄▽ ̄)



てな感じで仕事に振り回されておりますが、
またちょこちょこ来ますので
よろしくお願いします!
Posted at 2015/05/12 04:31:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。
聞いた話とかでも大丈夫ですので関西で磨きがうまいコーティング屋さんをご存知の方いらっしゃいませんか?」
何シテル?   01/27 00:11
どーも!訪問ありがとうございます! ビオレパパです!(旧ネーム:mtk160・YU-7☆PAPA)みんカラ再開。ジャンル問わず洗車、オーディオ好きな方仲良くし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【お知らせ】2018年秋、『お友達』機能が『フォロー』機能に変わります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 12:18:16
カフェランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/28 15:27:37
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 16:33:10

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
♪2018/1/20注文 2018/3/30納車 ♪ 2眼?Gじゃないのか…とか思わ ...
ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
2018年1月 ヴェルファイア30後期に乗り換えました
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
アリストでは買い物に行くのがしんどく、 友人がちょうど降りるとの事で購入(^^)w お出 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
わざわざ広島まで買い付けに行った車両。 その道中も今ではいい思い出! 手放すん早かったけ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation