• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北たかのブログ一覧

2006年05月20日 イイね!

こんなのもろた♪

こんなのもろた♪(ΦωΦ)ふふふ・・・・

こんなの、富士通さんからもらいますた(。・◇・。)ノ

ノートでつ!







本当のノートです(爆










本物のノートです(ベキバキ



















Posted at 2006/05/20 20:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイツール | 日記
2006年05月20日 イイね!

もらっちった(ノェ`*)ノ

もらっちった(ノェ`*)ノ みんカラ友達の「mickey44」さんから、ソフトもらっちゃいますた(。・◇・。)ノ

書式をパクれるというスグれもの(* ̄0 ̄*)ノ

そのほかにも、ソフトをくれまして・・・

さらに、ストラップ2つまで!

(〒_〒)ウウウ

(人-)謝謝(-人)謝謝

ありがとうごじゃます ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
Posted at 2006/05/20 20:23:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイツール | 日記
2006年05月17日 イイね!

自転車のホイール調整

画像ですが、ダブってしまったため削除してありまつ。(汗


えーっとですね、みんカラ友達の「ミニドラ」さんにお答えしまつ。

自転車のホイールバランスは、車のホイールのように鉛を付けたりして調整はしませんぬ。

スポークの張り具合で、リムの歪みを調整しまつ。

で、ここで解説(。・◇・。)ノ
まずは、各部の説明から・・・

こりが、わらしの先日ブログでも紹介したスポークを調整する器具でつ(正確な名称があると思いまつが、判りませんぬ)


これが、スポークとリムを結合しているリベット?でつ。
4角ナットのようになっていて、中にネジ山が切ってありまつ。
頭の部分がリムの中に納まりまつ。

こりが、スポークのリム側になってまつ。
ネジ山が切ってあり、これにリベットをねじ込みスポークの張り具合を調整する仕組みになってまつ。

こちらは、スポークのハブ(ホイールの中心にある軸)側でつ。
釘の頭のような形をしていて、ハブの穴に通して固定されてまつ。

スポークとリベットをくっつけた状態でつ。
リベットを右へ回せばスポークが縮み、左へ回せば緩むようになってまつ。
この調整で、リムが右左に調整できまつ。
スポークは、ハブの左右に取り付けられ左のスポークを縮めればリムは、当然左へと歪みまつ。

一番上の画像の調整器具ですが、この様にリベットにかませて回すのでつ。

スポークは、わりと簡単に折れたり切れたりしまつ。
調整も微妙な加減で、リムが左右にたわんだり歪んだりしまつ。

この記事は、しつもぉ~ん♪特によろず屋さんにw について書いています。

Posted at 2006/05/17 22:11:07 | コメント(4) | トラックバック(1) | マイツール | 日記
2006年05月12日 イイね!

マイちゃりんこ~~~♪

マイちゃりんこ~~~♪こりが、わらしのちゃりんこでつ。

カゴが付いてますが・・・

MTBでつ!( ̄Д ̄)ノ
(MTB:マウンテンバイク)
24段変速でつ!( ̄Д ̄)v(8×3)
一応、ダンロップでつ。
でも、前後サス無しの台湾製(ベキ

元々は、リブラグタイヤ(普通にMTBに付いているゴツゴツした太めのタイヤ)だったのでつが、コーナーでタイヤが滑ってハデに転倒したため、普通のママチャリのタイヤへと変更しますた(。・ω・。)ノ

映画の『メッセンジャー』(スマップの草彅 剛主演 飯島直子出演)で、自転車がテーマになっていますたがその自転車がMTBに細身のロードレーサー用のタイヤを付けてますた。
映画に使われていた自転車は、トレックなどの超メジャーなMTBでしたなぁ・・・。

てなわけで。。。

一応、メッセンジャー仕様を目指しました(ノェ`*)ノ

タイヤですが・・・
通常のリブラグタイヤと一般のシティサイクルとでは、リムの大きさが、26インチであってもサイズが微妙に違うのでつ。
最初、簡単に交換できると思いきや・・・
シティサイクル(いわゆるママチャリ)のタイヤが一回り大きいんでつね・・・。
さらに、ハブ(ホイルの中心になる軸の部分)の長さが違うのでつ。
余っていた、ママチャリのホイルを持ってきて・・・
ハブを交換をする作業へと、打って出ましたー!( ̄Д ̄)ノ

したらね、全部組み終わるまで3日間かかった...(ベキバキ

細身のタイヤにするメリットは・・・
接地抵抗が少ないので、ペダルが軽くなりまつ。
さらに、速度も出るようになりまつ。
コーナーが、滑らなくなりまつ。
リブラグタイヤ(イボイボタイヤ)は、面というよりも点で接地するため、ターマック(舗装路)では、なまら滑るのでつ・・・ラフロードなら、滑りずらいのですが・・・。

しっかし。。。細身のタイヤにしたら、MTBっぽくねーや(ノェ`*)ノ
Posted at 2006/05/12 16:11:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイツール | 日記
2006年05月12日 イイね!

こりは、なんだかわかりましか?

こりは、なんだかわかりましか?さて、みなさま(。・ω・。)b

こりは、何だか判りましか?

何かのダイヤルのやうなものでつが...
































こりはですね・・・

自転車のスポークを調整する道具でつ。

↓こうやって使いまつ。


昨夜、小学校PTA集まりがありまして・・・
教頭先生に「あのぉ~、スポークを調整する道具なんてあります?」
すると、教頭先生は「ありますあります♪滅多に使うものじゃないし、お貸ししますよ~~~♪」と♪
Σ(`0´*)ヌォ らっき~~~♪
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
んで、「明日にでも、○○君(次男坊)に持たせますね~」と。

んで、次男坊が帰宅しますたので早速「教頭先生から、何か預かってこなかったか?」と聞くと「うん、何かもらってきた♪」と封筒をくれますた。

んで、調整してみれば・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
さすが、専門の道具は違うなー♪
さくっと調整できまつ(。・ω・。)ノ

スポークを調整することで、リムの歪みがほとんど無くなりますた( ̄Д ̄)ノ

※ここの小学校の教頭先生は、自転車では『インストラクター』の資格を持っており、自転車に関してはプロでつ。
わらしは、安い自転車しか持ってないので知らなかったのでつが、先生曰く「最近では、調整しなくてもいいホイルもあるんですよ~」と教えてくれますた。
そのホイールの値段を( ´ノω`)コッソリ 教えてもらいますたが、車のホイルよりも数倍高価ですた・・・( ̄▽ ̄;)!!
(※注:教頭先生が、そのホイールを使っているわけではありません、あしからず(。・ω・。)ノ)

えっと・・・余談になりますが、あのスケートの橋本選手(現在は国会議員)が自転車で夏季オリンピックに出ましたが、その自転車に使われていたホイールは、諭吉さん180人前だそうでつ・・・汗
わらしのエミーナよりも高い...orz
Posted at 2006/05/12 15:52:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイツール | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/143132/44543165/
何シテル?   11/06 13:58
北海道の隅っこに住み、自然と戯れながら生きております。極めて珍しいわけではなく、いたって普通のおぢちゃんです。 妻1名 猫1匹 亀1匹 所有でつ(。・o・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北たかさんのトヨタ エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 21:06:35
オホーツク圏情報発信ホームページ「webnews」 
カテゴリ:オホーツク圏情報発信サイト
2006/05/24 11:57:59
 
石さんのHP 
カテゴリ:エスティマ関連
2005/08/04 22:27:45
 

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
妹が乗っていた車です。 息子が乗る予定なので、それまでの所有です。 完全フルノーマル。 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
エスティマハイブリッド2台目です。 前車より、若干グレードは落ちるものの革巻きステア、革 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Wilier(ウィリエール)montegurappa です。 伊太利亜ブランドです♫(台 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
パジェロミニが廃車になりましたので、新たにこちらを購入しました。 レンタカー上がりで、3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation