• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北たかのブログ一覧

2006年03月19日 イイね!

こ、これわ!!!

こ、これわ!!!こりは、いいかも♪

「VSO ConvertXtoDvd」をDLして起動

早速、エンコード開始♪

お!ファイルが開いた!

お!変換中!

お!後、残り3時間...(バキ

でも、出来たーーーー!

ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

これで、TVでAVIファイルが見れるーーー♪
(とはいえ、試用版なのでスクリーンに試用版とロゴが入るそうでつ)

ちなみに、変換中はPCがやたらめったら重いでつ...(´・ω・`)

現在変換中のAVIファイルは「妖怪○戦争」でつ。

けして、怪しいとか妖しいファイルでわありませんぬ。
つーか、その手のビデオは別にファイル変換必要ないでつから(バキ
Posted at 2006/03/19 16:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイツール | 日記
2006年03月19日 イイね!

ファイル変換だぁぁぁ( ̄Д ̄)ノ

みなさま、こんにつわ(。・◇・。)ノ

日曜日の昼下がりというか夕方?
いかがお過ごしでしょうか...

さて、わらしは今猛然とファイルと
格闘中でつ( ̄Д ̄)ノ
AVIファイルをDVDへと移行したひのですが、こりが中々上手くいきませんぬ。
AVIファイルにも、色々ありましてー。
要するに、AVI⇒MPEG2に変換したいのでつよ。

でね...
「TMPGEnc2.5試用版」とかDLしてやってみたわけでつが音声は、ともかく映像が開きませんぬ。
なぜ、変換できないか判ってる方は、判っていると思いまつが...

んで。。。
「ConvertXtoDVD 試用版」をDL中
これ、シェアウエアなのでつ。
試して、上手くいったら購入けてーい♪

ほかに何か、いい方法をご存知の方( ̄Д ̄)ノ
わらしに、おせーて(哀願
Posted at 2006/03/19 16:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイツール | 日記
2006年03月14日 イイね!

そりでわ...

そりでわ...(おい、ネクタイ曲がってない?
水は、水!
ごっきゅごっきゅごっきゅ。。。

はい、いっすよ~)

(CMあけまーす。3・2・1...)


そろそろ、回答が出揃ったようでつので...

はい、でわ正解でーす(・ω・)ノ

左から...

① デジタル温度計 (-100~200℃)
② レーザー温度計 ( -50~200℃)
③ デジタルペーハー(Ph)計(0.1~8.0)

でしたー♪

糖度計というお答えが多かったですが...
デジタルの糖度計もありまつね。
しかし、うちにはありませんぬ (´・ω・`)
うちにある糖度計は、プリズム式の昔からあるやつでつ。

デジタル温度計は、なにかと使いまつ。
生地の温度は、もちろんカスタードの煮沸温度、さらに
冷凍品の中心温度などなど...
アルコール式や水銀式の温度計もありますが、ガラス管であるため割れると食品内に混入する恐れがありまつ。
それに、中のアルコールや水銀が切れてしまって正確な温度が計測できません。
そこで、振動や熱に強いデジタル温度計を使ってまつ。

レーザー温度計は、非接触タイプの温度計でつ。
短いピストルのような形をしていますが、トリガーを引くとレーザー光線が出て、温度を計測できまつ。
非接触なので、イマイチ信用ができないなーと思ってデジタル温度計と比較してみましたが、誤差があまりありませんでした。
もっぱら、せいろ(スチームボックス)や、餡練りしているときの温度計測、もしくは冷蔵庫冷凍庫内の温度を測るのに使ってまつ。

最後にペーハー計です。
これは、一般のお菓子屋さんでは持っていないところが多いでしょう。
低温殺菌ゼリーを作るお店は、もってますね。
使用前に補正をしないと使えません。

低温殺菌ゼリーとは、定められた糖度とペーハー値で85度30分という時間で殺菌するゼリーです。
生ゼリーに比較的近いゼリーです。
生ゼリーよりは、日持ちしますがレトルトゼリーのように3ヶ月とか半年とかは持ちません。
大体、冷蔵庫保存で1ヶ月くらいでしょうか。

以上でーす。
当たった方、おめでとうございます♪
Posted at 2006/03/14 23:38:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイツール | 日記
2006年03月14日 イイね!

|_ ̄))ソォーッ これなーんだ♪

|_ ̄))ソォーッ  これなーんだ♪rosso@道楽者さんのブログを見て、パクっちゃいましたr(^ω^*)))

これわ、なんでせうか?

左から

①~○○○
②~△△△
③~◇◇◇

お答えくださいまし(・ω・)ノ
Posted at 2006/03/14 22:45:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | マイツール | 日記
2006年03月13日 イイね!

うが!ΣΣ(|||`□´|||;;)

うが!うがうが!カラオケうが!
では、ありませんぬ。

PCをリカバリして、再度起きました!
突然リブート!

電圧の供給不足なのか!
単なるPCの気まぐれなのか!
それともわらしが悪いのか!


正解は...
わらしです!(違うから...

いやー、びくーりしますよ?
突然、画面まくーらになって再起動しだすのですから。

前に一度、マザーボードをクラッシュしてますからねぇ。
交換してから、頻繁に突然リブートするようになって
電源を集中タップから、直接コンセントへ移動しました。
それで安定するようになったのつが...

大体、とんでもない大きさのデータをいぢっているとなりますね。
いやぁ~~~、でもそのでかいデータ保存しておいていかったぁぁぁ(´;ェ;`)ウゥ・・・
危うく、また眼精疲労と格闘するところでした♪

あと、広報誌完成までもう少しでつ!
ほぼ、90%出来上がり(`0´)ノ
(まだ、やってたんかい!)

これより、ちとがっこへいってきまつ。。。

[しょーがっこ]λ.......トボトボ

Posted at 2006/03/13 15:25:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイツール | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/143132/44543165/
何シテル?   11/06 13:58
北海道の隅っこに住み、自然と戯れながら生きております。極めて珍しいわけではなく、いたって普通のおぢちゃんです。 妻1名 猫1匹 亀1匹 所有でつ(。・o・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北たかさんのトヨタ エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 21:06:35
オホーツク圏情報発信ホームページ「webnews」 
カテゴリ:オホーツク圏情報発信サイト
2006/05/24 11:57:59
 
石さんのHP 
カテゴリ:エスティマ関連
2005/08/04 22:27:45
 

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
妹が乗っていた車です。 息子が乗る予定なので、それまでの所有です。 完全フルノーマル。 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
エスティマハイブリッド2台目です。 前車より、若干グレードは落ちるものの革巻きステア、革 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Wilier(ウィリエール)montegurappa です。 伊太利亜ブランドです♫(台 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
パジェロミニが廃車になりましたので、新たにこちらを購入しました。 レンタカー上がりで、3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation