• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北たかのブログ一覧

2008年06月02日 イイね!

昨日は、運動会 by 中学校

昨日は、運動会 by 中学校みなさま、こんばんわー(o ̄∀ ̄)ノ
今朝は、二日酔いにもなってない北たかです <(`^´)>エッヘン

さてさて、昨日ですが中学校の運動会でありました。
わらしは今回でP長としては三回目の運動会でし。
(画像は、後ほどUPしまーす)

ちょっと寒かったのですが天気にも恵まれ、たいしたえがった運動会になりまひた。

昨年まで3年連続の白組優勝でしたが、果たして今年の運動会の結果は!





白組の優勝

ちなみに、うちの息子は紅組。
しかも3年連続の紅組。
中学最後の運動会ですので、優勝させたかったですなー。
(と、親がゆーてもどうにもなりませんぬ)


ほんでもって、運動会後は例年のごとく、せんせーと親の懇親会( ̄Д ̄)ノ
今回は、寝ませんでした!(ぇw
終盤には、卓球なんぞやってしまった(照
















さて、話題は変わりまして...
フジテレビ系列の番組でネプリーグを見てまして...
漢字を読む問題があるのですが
『糠喜び』
これ、なんと読みますか?

はい、そこの貴方!
なんと読みましたか?
正解は...
「ぬかよろこび」
ですね?

で...うちの○○○○が
大きな声で叫びました。




















とうきび
○○○○が誰かは、あえて書きません(人権尊重)

(なお、このブログは24時間をもって消滅させられるかもしれません)
今日の俺って、チャレンジャーだ
Posted at 2008/06/02 22:04:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 公職関連ネタ | 日記
2008年05月25日 イイね!

今日は運動会 by 小学校

今日は運動会 by 小学校みなさま、珍しく連日うっぷのちたたかです(照

さて、本日は地元小学校の運動会ですた。

息子も3人参加しておりまして、ビデオ回しっぱなしです。
(わらしは、撮ってませんが...)

画像は、綱引きの模様でし。

画像では、児童らが競技してますがこの後のプログラムで大人の綱引きがありまひた。

わらしの入ったチームが見事勝利( ̄Д ̄)ノ
わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪

そうそう、綱引きはどーでもよいのですが
6年生の親子リレーなるものがあり...
子どもは、グランド一周で親は半周づつ父母でのリレーとなりますた。
さて、自分の番になりお子の方が若干のリード。
自分がバトンを受け取り、いざ走り出しました。
コーナー手前で追いつくも、それ以上抜けません...

競技をやる前から、こりゃ勝てねーだろーなーと思ってはいたものの
ほぼ全力で疾走し、かみさんにバトンを渡しました。

親子リレーの結果は...










親の惨敗
当たり前っちゃー当たり前の結果です...








これが次男の場合で、4男が6年生になった時にはわらしは


























50歳

絶対、走れない...orz
Posted at 2008/05/25 20:45:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 公職関連ネタ | 日記
2007年10月07日 イイね!

今日は、学校祭♪

今日は、学校祭♪みなさま、こばわーーー( ̄Д ̄)ノ

今日は、中学校の学校祭ですた。

朝から、ポスの支店に納品へ行き帰宅して即効で中学校へ...

プログラムは、まず開会の挨拶から始まり...

続いて、学校祭までの道のりといいますか練習風景をダイジェストにしてのビデオ上映ですた。

まず、1年生のイジメをテーマにした演劇
続いて、3年生の和太鼓♪
(ここの中学校では、開校100周年から和太鼓をやっておりまつ)

余談ですが、近日に市民会館で行われる『鼓童』の演奏の前座でここの中学校の和太鼓が演奏になりまつ

※鼓童とは~佐渡に拠点を置き、アメリカやフランスを始め、世界中でコンサートを開き絶賛を浴びている和太鼓の演奏集団です。

大抵の中学校では、器楽演奏やバンド演奏などが行われるのですがここの中学校は和太鼓の演奏でし。
市内のイベントはもちろん、近隣市町村にも招かれるという素晴らしい和太鼓でありまつ。

3年生の和太鼓が終わりまして、次に校長先生の挨拶。

ほいで、息子がおる中2の演劇でし。
題目は、『赤ぞうきんちゃん』
昔話の代表作、赤ずきんちゃんや桃太郎などを総出演させたパロディものですた。

途中、特別公演としてALTの先生と英語担当の先生とで、ピアノの演奏があり...
連弾もしましたが、そりはそりは中々素晴らしいものですた♪
最初、ざわついていた会場も途中から静まりかえり、みな聞きいっておりますた。

プログラムも午前が終わり、バザーにて昼食でし。

昼食の内容は、省略したします ペコリ(o_ _)o))

さて...昼休みが終わり午後の部がスタートでし...

午後の部、一発目がPTAの混声合唱で御座います( ̄Д ̄)ノ
男声は...わらし以外は、みんな先生www

とりあえず、ミスすることもなく拍手喝采を浴び舞台を降りますた(照

午前中は、3年生の和太鼓でしたが午後は1年生と2年生の和太鼓。

1年生は、入学して9ヶ月ですが中々上手になっておりますた。
2年生は、さすが1年経験して上達が目に見えてますた♪

最後に、いよいよ大取りの3年生の演劇でつ。
今回は、終戦をテーマに満州から引き上げるという演目。
さすが3年生。表情や台詞など堂々たる縁起でした。
毎年、3年生の演劇には観客が感動し、すすり泣く声が会場を埋め尽くすのですが
今回も、昨年同様の感動の嵐ですた。

いや~~~、今年で2回目の中学校学校祭ですが
人数は、少なくとも大したものだと思いまつ。

あっぱれあっぱれ~~~( ̄Д ̄)ノ

画像は、舞台を終えて挨拶する3年生の皆さんです。
Posted at 2007/10/07 18:11:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 公職関連ネタ | 日記
2006年09月05日 イイね!

山形へ ごー( ̄Д ̄)ノ

久々のブログうっぷでし(。・ω・。)ノ
(このブログは、22日に書いてまつ(ノェ`*)ノ )

この日は、9/6~9/7に山形県で行われる
『全国菓子工業組合青年部 東北北海道ブロック会議』に
出席するため、さぽーろへ移動日でありまつ。

この日は、ホテルに入るだけなのでチェックインに合わせて
移動のみでし。

一路、さぽーろへ・・・
Posted at 2006/09/22 17:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公職関連ネタ | 日記
2006年06月05日 イイね!

昨日は、運動会( ̄Д ̄)ノ

昨日は、運動会( ̄Д ̄)ノみなさま、こんにつわ~(。・◇・。)ノ

昨日の6/4(日)は、この街の中学校の運動会ですた(。・◇・。)ノ
そして、某団体の代表デビューの日でもありますた(ガクブル

朝、5時半に起床し・・・天気を確認すて、中学校へ。
「本日、運動会がありますよ~」の合図の花火打ち上げの立会いに出かけますた。

その後、自宅へと戻り朝食を取って家族でいそいそと中学校へ。

応援席の開設も、ほどほどに来賓席へと参りまつ。
学校長はじめ、教頭先生や他の先生へ挨拶を済まし、来賓の方々にも挨拶をして・・・。

ついに来ました!
開会式!ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ
頭の中で「あれをゆーて、これをゆーて....」
と考えますが、次から次へと記憶が耳からタラ~っと流れおちていきまつ(ベキ
学校長のお話が終わり、ついにわらしの出番が!

「え~、みなさん、おはやうございます!」
「あーでもない、こーでもない...」
「あー、そーれ、わっしょいわっしょい♪」
「以上で、わらしの話は終わりまつ」

|出口| λ............トボトボ
話が、終わり元の自分の場所へ戻ると・・・
足の震えが止まりません・・・
(今頃、緊張かよ!)

小心者のわらしには、耐え難いプレッシャーでつた(ノェ`*)ノ

生徒数が、20名で一人は体調不良の為に19名での運動会。
それでも、その人数を感じさせない運動会で、とても楽しかったでつ♪
親の参加種目も多かったのでつが、みんな率先して参加♪
わいわいと楽しい運動会ですた。
下の画像は、運動会種目の一つ「組み体操」の1シーンでつ。

生徒だけでは、足りないので教員も参加して行いますた。

閉会式の時には、生徒が運動会を無事達成したのか感無量の涙も
見えますた(´;ェ;`)ウゥ・・・

運動会が終わり、テントや器具の撤収を済ませて・・・

先生達と親御さんの交流懇親会を学校の中庭で行いまつ。
生ビールで、(●´▽`●)_旦"☆"旦_(○´ー`○)カンパイ
「お疲れ様でしたーーー!」

ワイワイガヤガヤ♪

天気予報では、晴れで最高気温が14度の予報でしたが実際は20度以上もあり、また風もそよ風程度で気持ちよかったでつ。

最後に、わらしから一言♪
みんな、良く頑張った!
Posted at 2006/06/05 16:37:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 公職関連ネタ | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/143132/44543165/
何シテル?   11/06 13:58
北海道の隅っこに住み、自然と戯れながら生きております。極めて珍しいわけではなく、いたって普通のおぢちゃんです。 妻1名 猫1匹 亀1匹 所有でつ(。・o・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北たかさんのトヨタ エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 21:06:35
オホーツク圏情報発信ホームページ「webnews」 
カテゴリ:オホーツク圏情報発信サイト
2006/05/24 11:57:59
 
石さんのHP 
カテゴリ:エスティマ関連
2005/08/04 22:27:45
 

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
妹が乗っていた車です。 息子が乗る予定なので、それまでの所有です。 完全フルノーマル。 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
エスティマハイブリッド2台目です。 前車より、若干グレードは落ちるものの革巻きステア、革 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Wilier(ウィリエール)montegurappa です。 伊太利亜ブランドです♫(台 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
パジェロミニが廃車になりましたので、新たにこちらを購入しました。 レンタカー上がりで、3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation