• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北たかのブログ一覧

2008年03月19日 イイね!

インナーブーツをオーブンで焼き焼き。

はいみなさま、こばわー(。-ω-)ノ

地元の小学校に来賓として招待された「北たか」です(照

そして、その帰宅後に中学校入学式での祝辞を早々に書き上げました( ̄Д ̄)ノ

やっぱ、カンペは必要だっ!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆

と言うわけで、今回もスキーネタです(脈絡ナス

サーモインナーを前回入手した事は、ブログでも告知いたしましたが...
ご存知の方もおられると思いますがスキーブーツというものは、アウターシェル(外側のプラスチックなどの樹脂部分)とインナーブーツ(アウターシェルに入れる中靴のようなもの)から、出来ております。

んで、最近ではそのインナーブーツもかなり進化しておりまして...
フォーム剤を入れて、足型にしてしまうものやサーモインナーのように、熱を加え足型に合わせて冷やして固めてしまうものなどがあります。
(これは、失敗するとそれでオシャカだそうです)

で、自分が入手したのは先に書いておりますがサーモインナー。
このサーモインナーにも、2種類ほどありまして...

アウターシェルにセットしたまま、ドライヤーのようなものを中に入れ
熱風を送って内側を暖め、充分に温まって柔らかくなったところへ
足を入れ、足型にしてしまうというものもありますが
わらしのは、インナーブーツそのものをオーブンに入れ、全体を脹れさせて
それをアウターシェルに突っ込み、冷める前に足を入れ足型につぶしてしまうというサーモインナーです。
ちなみに、サーモインナーは2~3回焼き直しが出来るそーです。

で....
通常、この成型はプロショップなどの専門店でなければ出来ないのですが
地元の顔見知りのスキーショップに問い合わせたところ...
ドライヤーの方法しか出来ないということで、一番近いショップで遠軽にあるかどうかと...

と言うわけで、それなら自分でやってしまおう( ̄Д ̄)ノと決意を致しました次第であります。

幸いにして、うちはお菓子屋さんでありますからして
ひときわでかいオーブンがあったりします...ニヤニヤ
(人間が入れます(オイw

しかも、細かい温度設定ができちゃったりします...エヘエヘ
(300度まで、上がります オウイエ

名づけて『それなら、自家製でやっちゃうべ?作戦』決行であります( ̄Д ̄)ノ

この過剰な自信は、どこからくるのか?

関連情報URLをクリック!!!!

これで、貴方もブーツチューナーになれますっ!!! ( ̄Д ̄)ノ

さて、決行日は...後日!

こうご期待( ̄Д ̄)b
Posted at 2008/03/19 23:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボード&スキー関連ネタ | 日記
2008年01月21日 イイね!

めんそーれ♪糠平温泉スキー場(。-ω-)ノ

みなさま、こばわん♪

昨日の日曜日に、『糠平温泉スキー場』へと行ってまいりました( ̄Д ̄)ノ

2年ぶりのスキー場でし♪

朝、9時15分に出発をして浮島峠を抜け、層雲峡を抜け、大雪ダムを渡り、三国峠を抜け、糠平温泉に到着~~~(。-ω-)ノ

所要時間、2時間半(。-ω-)b

ま、普通でつねww

で、早速先日買ったスキーを装着し、クワッドへと乗り込みますた。
とりあえず、わらしとかみさん・三男と四男は、下へ...
長男と次男は、さらに上へとそこで別行動を取り各自滑走いたします。

さてさて...今回、購入したスキーですが....
そりはそりは、素晴らしい!
切れます!
走ります!
曲がります!
うーん...さすが大回転用の板です♪
しかも、高速時の安定感の素晴らしいこと(*´ェ`*)

R21なので、それほどひょうたんのようになってませんが
見た目より、全然小回りが出来ます( ̄Д ̄)ノ

さすが、老舗のロシニョール( ̄Д ̄)ノ

えがったえがったww

久々に、かっとびました(照

スキー場のリフト停止までの16時までたっぷりと滑り
温泉に浸かってから、帰宅いたしました。

帰路の途中、上川で夜飯とあいなりますて
わらしの好きな『きよし』でラーメンを堪能いたしますた♪

いやー、今回も充実した家族スキーであった(笑

スキー場の様子ですが、積雪がイマイチですた(´・ω・`)ショボンヌ
雪質は、良かったのですが...
Posted at 2008/01/21 22:46:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボード&スキー関連ネタ | 日記
2008年01月16日 イイね!

今、やってみたひスノースポーツ第一位

みなさん、かんばんわ(。-ω-)ノ

さて、新たなスキーをゲットしたわらしですが...

昨シーズンあたりから、やってみたいスノースポーツが...

これでし。



このスポーツ、ボードのようでボードではありませんぬ。
1本スキーなのですが、足を前後に固定してます。
ちなみに、名前は
『スクォール』
といいます。
感覚としては、アルペンボードとスキーのあいのこ?
モノカーバーとも言われています。
究極のカービングマシンでつね。
映像で、コケているように見えていますが、これはコケているわけでわありません。究極のカービングターンをしているところでつ。

板を出しているメーカーも3社くらいしかありませんぬ。

これ、是非やってみたひ!( ̄Д ̄)ノ

でも、板といいビンディングといい...
すんげー高っい!
ブーツは、ハードブーツでもスキーブーツでも良いそうです(o゜◇゜)ノ
Posted at 2008/01/16 20:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボード&スキー関連ネタ | 日記
2008年01月15日 イイね!

ひさびさのスキー購入♪

ひさびさのスキー購入♪はい、どーも♪
本日、2回目のブログアップでし(照

えーと、今まで使っていたスキー『ヘッド カーブ10 170cm』からいよいよ卒業とあいなりましたー!( ̄▽ ̄)V いえーい!
友人に譲ってもらったスキーです。
かなーり使わせて頂きました (人-)謝謝(-人)謝謝

で・・・中古ですが、スキーをオークションにて落札しましたー♪
画像のスキー『ロシニョール ワールドカップX9 175cm』ですぅぅ(ノω`)ノ
なんと、チューン済みでし♪

ちなみにこちら、2005年のモデルで販売時は13万なにがしのプライスが...
うわぁぁぁ高っけぇぇぇぇ(爆

んとですね、ヘッドを使う前はずーーーっとロシニョール派でして...
(一部、アトミックなども使いましたが)
高校を卒業しても、レース(草レースですよ?全日本とか国体ぢゃありません)を止めず続けておりますた。
その時に使っておったのが、「ロシニョールエキップSMコンプ VAS 207cm」
大回転・滑降用の板でありました。
長い板ゆえ安定性はもちろん、コントロール性もバツグンですた♪
んで...見習いのために旭川へ転居しまして、旭川で購入したのが「ロシニョール ヴィラージュS 200cm」
この板、デモ用だったのですが(゜Д゜) ハア??というくらいキレが悪い板ですた。
当時のスキー技術は、今のようにエッジで切るようなターンではなくズラしてコントロールするというものが主であったためか?と思われます。
が...レース用の切れる(スキーがズレずらい)スキーばっかし使っていたわらしには、どうもズレるスキーは納得がいかなかったのですが、このヴィラージュで1級取ったんだよね(;´Д`A ```

Posted at 2008/01/15 17:08:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボード&スキー関連ネタ | 日記
2006年04月15日 イイね!

これより、打ち上げ♪

わらし、これよりスノーボード協会の打ち上げに行ってきまつ(。・◇・。)ノ

であ!

≡3 サッ
Posted at 2006/04/15 18:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボード&スキー関連ネタ | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/143132/44543165/
何シテル?   11/06 13:58
北海道の隅っこに住み、自然と戯れながら生きております。極めて珍しいわけではなく、いたって普通のおぢちゃんです。 妻1名 猫1匹 亀1匹 所有でつ(。・o・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北たかさんのトヨタ エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 21:06:35
オホーツク圏情報発信ホームページ「webnews」 
カテゴリ:オホーツク圏情報発信サイト
2006/05/24 11:57:59
 
石さんのHP 
カテゴリ:エスティマ関連
2005/08/04 22:27:45
 

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
妹が乗っていた車です。 息子が乗る予定なので、それまでの所有です。 完全フルノーマル。 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
エスティマハイブリッド2台目です。 前車より、若干グレードは落ちるものの革巻きステア、革 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Wilier(ウィリエール)montegurappa です。 伊太利亜ブランドです♫(台 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
パジェロミニが廃車になりましたので、新たにこちらを購入しました。 レンタカー上がりで、3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation