• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北たかのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

混声合唱発表会~~~( ̄Д ̄)ノ

混声合唱発表会~~~( ̄Д ̄)ノ明日(12/1)の午後3時から、紋別大山スキー場ヒュッテにて紋別混声合唱団のミニコンサートが開かれます。

んで、わらしが所属?お手伝い?をしている「上渚滑スマイルハーモニー」がそのミニコンサートに賛助出演で参加いたします。

出演時間は、おおよそ...5時くらいからでわないかと(汗

入場料は、無料でつ♪

音楽や混声合唱に、興味がある方は、ぜし見に来てくださいまし~~~( ̄Д ̄)ノ



今までの発表で、わらしたち男声部のみでの楽曲は無かったのでつが...
今回は、ぬゎんと『五木の子守唄』を男声のみで...(激汗

♪おどんまぼんぎりぼ~~んぎり...

果たして、上手くいくのであろーか...(=゜ω゜)
ちなみに、練習は2回しかしてません(激爆


あくまでも、メインは『紋別混声合唱団』でございます~~~(。-ω-)ノ
わらしたちは、おかず(笑
Posted at 2007/11/30 20:24:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自分関連ネタ | 日記
2007年11月28日 イイね!

飴細工の練習

飴細工の練習はいはいはい、こばわー(。-ω-)ノ

この画像は、先日アップした飴細工の練習をしたものを撮ったやつです。

今日のブログは、先日やった飴細工の作り方について...

銅の手つき鍋(ポワロンといいます)に、グラニュー糖と水あめ、それに水・少量のレモン果汁を入れて160度まで煮詰めます。

鍋か汚れていると、しゃってしまう(砂糖か結晶化する)のと、低い温度でカラメル可を始めるので、酢と塩で鍋を磨いてから煮詰めます。

160度まで、温度が上がったらこれをマーブル(大理石)の上に敷いたシルパット(シリコンとグラスファイバーで出来たマット)の上に流し広げ、80度近くまで冷まします。

80度くらいまで下がった飴を軍手にゴム手を重ねて手にはめて、飴を引っ張りながら重ね、空気を抱き込ませて乳白色にしていきます。

こうすることで、艶が出てくるのです。

適度に引き、光沢が出てきたらランプ(うちにあるのは180w。通常の飴用のランプは360wくらいあります)の下に飴を置いて保存します。

表面が硬化してくるので、内側から取り出すようにして飴の一部を取り出して花びらを吸十枚作ります。

中心の丸型を作り、作っておいた花びらをバーナーであぶり、丸型に接着していきます。

大型の飴細工の場合には、接着用の飴を作ってそれで接着します。

飴は、すぐ硬くなり「ぱきっ」と簡単に折れてしまいます。

また、一度接着するとはがせません。

時間が、かかるというよりも、かけてられないですね・・・(汗

他には、サラダオイルを塗ったアルミ棒やステンレスの枠を用意しておいて、そこに飴を流して整形する方法もあります。

さらに、歯科医で使っている義歯を作るときに型を取る即乾性シリコンで、生の果物を使い型を取って、それに飴を流して整形する場合もあります。

飴は、形を整形できるのがせいぜい60度くらいまでで、それ以下になると硬くなってしまい、とても整形できません。
ですので、60度になる前に整形をしてしまいますが
とんでもなく熱いので、火傷します・・・
(軍手にゴム手でも、親指と人指し指は軽い火傷になりました)

テキストを読むと、火傷をしてもそのまま毎日練習をして、火傷の下にまた火傷を繰り返し、厚い皮になるのが上達の道だと書いてありました。

んで...

1ヶ月後に、子どもらの冬休みなんですよね...
その冬休みに、長男から三男までが「自由研究は、飴細工をやる!」と燃えてます...
今回、わらしが練習している時も自らゴム手をして飴をいじってました(爆
飴を始める前から、テキストを見てずっとやりたいと言ってたので念願が叶ったんでしょうねぇ...

ちなみに、パーティーで出した飴細工には長男が作った薔薇を密かに乗せてました(爆
Posted at 2007/11/28 22:09:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事関連ネタ | 日記
2007年11月27日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:トヨタ / ブレイド
選んだ理由:
ゴルフやアウディと似たようなモデルがとうとう国産でも出てきたなーという感じ。
待ちわびてた、コンパクトな大排気量車は時代のニーズのような気がします

輸入車部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ GT TSI
選んだ理由:
1300ccという小排気量でありながら、オーバー2.0リッターと互角の運動性能を誇るというのは、中々素晴らしいのでわないでしょうか。

特別賞部門:日産 / NISSAN GT-R
選んだ理由:
ついに出たかという国産スポーツカー。
GT-Rというポジションは、揺るぎませんね。



という訳で、投票してみた(照
Posted at 2007/11/27 12:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

たらいもー(。-ω-)ノ

たらいもー(。-ω-)ノ はいはいはい、ただいま旭川より無事帰還いたしますた( ̄Д ̄)ノ

ETCのテストも完了( ̄Д ̄)ノ

いやーーー、ETCを取り付けてから最初のゲート通過は、なまらドキドキですたww

「ほんとに開くのかいな...」

んで、おそるおそるETCのレーンに入り徐行しつつ...

すると、んばっ!とゲートが上がりました♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪やたーーーー!!(当たり前だww)

んで、そのままラウンドワンへ・・・

3時間パックを選択し、家族バラバラになりそれぞれ遊びにw

今回、わらしはアーケードゲームばっかししてたwww

さて、その後かみさんの実家へと移動し、そのままお泊りでし。

本日、3時頃に実家を出発しウエスタンでかるーく買い物ですた。

帰りも高速に乗っかりますて...

今度は、40kmでアタック( ̄Д ̄)ノ

おおうw開いた開いたwww

出口のピップJCTでは、車が5~6台詰まっておりますたが

わらしは、その横のETCゲートへと...

詰まっている車の横をすーーーっと抜けていき、優越感に浸っておりますた(照

時間も17時過ぎでしたので、ETC通勤割引~~~♪
(6~9時までと17~20時までに、ETCゲートを通過すれば、料金半額でし。
ただし、1回の通行のみで100km以内でつ)

旭川北インターから、比布JCTまで、250円ですたーーー♪

さて、今夜はポスの忘年会でごじゃりまする。

帰りは、ヘルパーでしぃぃぃ( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2007/11/25 19:10:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけネタ | 日記
2007年11月23日 イイね!

みゅーじかる見てきた♪

みゅーじかる見てきた♪みなさま、こむばんわー(。-ω-)ノ

今夜は、ミュージカルなるものを観てまいりますた♪

劇団ふるさときゃらばんの「地震カミナリ火事オヤジ」でつ。

このミュージカルは、消防団をテーマにしたミュージカルで

地域と消防団のあり方や、消防団員の普段の生活を交えコミカルに演出された

ミュージカルでつ。

途中、10分間の休憩を交え約2時間の公演ですたが、非常に楽しいミュージカルですた。

わらし、ミュージカルなるものは初めて観たのですが、実に面白かったでつ。

劇団ふるさときゃらばんをサイトで検索したところ、こりが中々素晴らしい劇団ですて...海外公演などもしているのですな。

2時間の公演ですたが、中だるみもなくあっという間の2時間ですた。

全国で公演が予定されているようですので、見てみたい方、興味がおありの方、是非、見てみてはいかがでそ?

んで・・・わらしは、明日から旭川へと参ります。
無理やり高速に上がり、ETCを試してみたいと思います~~~♪
。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪
Posted at 2007/11/23 23:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけネタ | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/143132/44543165/
何シテル?   11/06 13:58
北海道の隅っこに住み、自然と戯れながら生きております。極めて珍しいわけではなく、いたって普通のおぢちゃんです。 妻1名 猫1匹 亀1匹 所有でつ(。・o・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19202122 2324
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

北たかさんのトヨタ エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 21:06:35
オホーツク圏情報発信ホームページ「webnews」 
カテゴリ:オホーツク圏情報発信サイト
2006/05/24 11:57:59
 
石さんのHP 
カテゴリ:エスティマ関連
2005/08/04 22:27:45
 

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
妹が乗っていた車です。 息子が乗る予定なので、それまでの所有です。 完全フルノーマル。 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
エスティマハイブリッド2台目です。 前車より、若干グレードは落ちるものの革巻きステア、革 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Wilier(ウィリエール)montegurappa です。 伊太利亜ブランドです♫(台 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
パジェロミニが廃車になりましたので、新たにこちらを購入しました。 レンタカー上がりで、3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation