• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月16日

だだちゃ

だだちゃ お盆中に鶴岡市に住む叔母さんが、お墓参りに来てくれ、「だだちゃ豆ごはん」セットを戴きました、

思えば、中山美穂さんがビールのCMで「だだちゃ豆なんかいいーすねぇ」なんて言ったもんだから全国的に名が知れ渡っちゃいました、

でも、この「だだちゃ豆」山形県庄内地方で取れる枝豆の事を言っていると思われると大きな間違いで、庄内地方は庄内でも鶴岡市の極一部の地域の枝豆の事を表します、

その中で鶴岡市の白山地区の白山だだちゃが最高の「だだちゃ豆」です、
なぜか、この地区で採れる「だだちゃ豆」が特別の風味を醸し出す、一粒食べただけでも、その違いが分かるくらいです、

話はチョット変わり、

ご存知の方も多いと思いますが、「だだちゃ」とは方言で父ちゃん・オヤジの事で、
使い方は、「おめんどごの、だだちゃ、うじさいっだが」略しますと「おまえの父ちゃん家にいる」、と言うふうに、

そいうえば、最近「あんちゃ豆」と言う枝豆も出てきました、


山形県鶴岡市白山地区の枝豆畑の前で
ブログ一覧 | spot | 旅行/地域
Posted at 2012/08/16 17:23:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年8月16日 18:20
こんばんは

枝豆畑の写真、イイですね!

しかし、日本の電線ってじゃまですよね(^^;)
コメントへの返答
2012年8月16日 19:21
どうもです、

まぁ~、電線も日本の風景と言う事で、

電線音頭と言うのもあるし、
2012年8月16日 18:44
こんばんは。

いつも綺麗な写真ありがとうございます。

秋田で仕事していた時に、酒田から来ていた仕事仲間が、たまに、だだちゃ豆持って来てくれてました。
おいしいですよね。
やっぱり、味噌汁にもいれるんですか。
コメントへの返答
2012年8月16日 19:24
どうも、こんばんは、

でしょう、

もちろん、入れますよ、
ところで、
味噌汁にかぼちゃも入れるのは、普通でしょうか?
2012年8月16日 20:43
どうもです。

宮城の実家では入れてたと思います。

味噌汁に入れる具は、土地ごとの常識があって
非常に面白いですね。

意外性としては、さつま芋を豚汁的なものに入れるとおいしいですよ。
そういう意味ではカボチャはありと思います。
コメントへの返答
2012年8月17日 10:46
やっぱ東北では入れるんかな、

さつま芋、
そういえば、山形名物、芋煮会で入れる人もいます、
僕は好きですけど、
2012年8月16日 22:34
こんばんは(*^_^*)

だだちゃ豆、おいしいですよね。
枝豆よりも濃い味に感じます。きのせいですか?(^^ゞ

先週だったか、テレビで枝豆の味噌汁を紹介していました。
出汁を使わず、その枝豆の出汁で十分おいしいと言っていました。
がっ。
疑問。
枝豆をゆでるときに、アクがでますよね?
お味噌汁にするには、一度さっと湯がいたりするんでしょうか?
それともアクはそのまま?
それがわかったら、挑戦してみたいです(^_^)v
コメントへの返答
2012年8月17日 10:57
普通の枝豆より、濃厚ですね、

うちでは、
一度ゆでた枝豆を、普通に味噌汁に入れて食べてます、
ダシはお好みで、普通の枝豆でも、十分美味しいですよ、

食べ方としては、枝豆てんこ盛りして食べるのがコツです、
枝豆のさやの中に汁がはいって、それをすするのが、これがまた良いんですね、
2012年8月16日 23:11
相変わらず空が綺麗だぁ~
だだちゃ豆、いいですねぇ

コメントへの返答
2012年8月17日 11:14
そうですか、(・∀・)♪+.゚

そう言うふうに言ってもらえると、嬉しいもんですね、

2012年8月17日 10:09
こんにちは。

中山美穂の一番しぼりのCMでしたっけ?なつかし。

だだちゃ豆って品種があるわけじゃないんすね。知らなかった。魚沼産コシヒカリみたいなもんすか?

豆ごはんとか豆味噌汁とか食ったことないっすわ。やはり地方によって具材は様々っすね。それが面白い所っすね。

ERTHMOONさんも言ってるっすけど、相変わらず空がすげえ綺麗っすね。やっぱり空気がちがうんかなぁ。
コメントへの返答
2012年8月17日 11:34
品種と言えば品種なんかな~、

そこらへんは農家でないんでわからんです、

豆ごはん、無いんですか、
美味しいのに、

プロフィール

「久しぶりの綺麗な夕暮れに http://cvw.jp/b/1431435/44329797/
何シテル?   08/26 20:34
新車購入を期に「みんカラ」デビューしました、 苗字がコシアキ名前がトンボです、 よろしく、

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラ]トヨタ(純正) フードインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 19:11:56

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カミさん曰く5ドアタイプのスタイリング(SUV、ステーションワゴン、ハッチバック)は、も ...
トヨタ スターレット 1300スターレット (トヨタ スターレット)
1981年購入(中古) 当時、専門学校に通っていたが卒業する前に会社が決まり勤める事に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L DBA-GP3 (1.6DOHC ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード TXF4WD (ダイハツ シャレード)
1987年購入(新車) やっぱり雪国は4WDだよな~なんて思ってた所にダイハツさんから ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation