• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コシアキトンボのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

ていすてぃめろん

ていすてぃめろん先日、ご近所の方からパソコンが調子が悪いので見てほしいと、

その方の家に出向き、パソコの電源を入れるとメーカー名などの起動画面が表われ次にブルースクリーンが表われます、

この状況から考えるとHDDの異常が考えられ、いろいろと調べるとHDDが完全にクラッシュしたようです、

HDDのリカバリー領域又はシステム全体、のバックアップを取ってるか尋ねると、残念がら取って無いとの事、
これでは、僕に出来る事は無いので、メーカー修理にだすか、新品買うか、ですね、と、
(ハードディスクを交換してLinuxと言う手もあるが、)

結局、お役にたてなかったが、律儀にメロンをいただきました、



山形県庄内砂丘特産の「すいてぃめろん」でございます、

え~、

ここで、庄内砂丘と言う文字を目立てましたが、庄内砂丘って知ってました、

日本の砂丘と言えば「鳥取砂丘」断然有名ですが、山形にも砂丘があるのです、
と、言っても「鳥取砂丘」みたいな感じじゃなく、松林になってますが、

その庄内砂丘で採れたのが「庄内砂丘メロン」、

美味しいのかって?

もちろん、

オブジェにもなってるくらいですから、


で、今回のお供は、ダイハツさんとこのソニカでした、

Posted at 2012/09/03 17:52:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | spot | 旅行/地域
2012年08月28日 イイね!

クレーマーに– ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!! \(○ `O´ ○)/トゥーー 

クレーマーに– ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!! \(○ `O´ ○)/トゥーー ステアリングリモコンをディラーにて取り付けてもらった事は先にUPしましたが、

そこで、問題が、

いや、大問題だよな、

うん、絶対大問題だよ、

と、一人でブツブツ、

会社の同僚にも意見を募り、

僕は携帯電話を片手に怪人クレマーに

ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!! \(○ `O´ ○)/トゥーー

で、

何にクレームかと言いますと、これ↓



パネルを外す時に工具を差し込むすきま、
三カ所ともこんな状態、

これ、クレームですよね
自分でやったんなら諦めもつくけど、プロに任せたんだから、これはないですよね、

でもね、

僕も、いい大人だし、今は違う職種ですけど、客相手の商売の経験も長かったんで、むやみに怒鳴ったり怒ったりはしません、
そこは、穏やかに笑顔を絶やさず対応しました、(その笑顔が実は怖かったりして)

Dに出向きサービスの責任者に確認していただき交換する事で決着、
とりあえず、気持ちはスッキリです、
Posted at 2012/08/28 12:47:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ
2012年08月27日 イイね!

通院

通院昨日の我が相棒は、Dに通院してました、

10時に予約を入れまして、お迎えは5時、
その間、インプの代役としてサンバー1BOXタイプをお借りしました、

我が家でも以前、4代目1BOXサンバーを所有しておりました、
(愛車紹介にある三菱ブラボーの前車)
パートタイム式の4WDだったので、それなりに雪道も走れましたが、ただ4輪走行時4輪ともスリップした日には、もう最悪で何度怖い目にあったことか、
あと、ノンターボでしたので(まだ軽自動車のターボ化が認められていなかった)坂道はキツイキツイ、
(その点トラックタイプは重量が軽い分、1BOXタイプより扱いやすかった)

なんて昔の事を思い出しました、

さて、今回の通院の目的は、
不具合の修正と操作性のアップデートです、

不具合の箇所は、インプの愛車ログにもカキコしましたが、フロント・ツィーター・パネルのガタです、
運転席側は良いのですが、助手席側がビビリ音が発生します、

ツメの癖を修正しハメ直したのですが、
又、再発し、新品のパネルの交換する事になりました、


アップデートは、オーディオ関係の操作性アップです、

そう、ステアリングリモコンの追加、但し、取り付けてあるナビがパイオニアの楽ナビLite AVIC-MRZ09,

なので、ガレイラの「スバル車用ステアリングリモコンアダプタ有線タイプ(GAP-SLC05)」が必要になります、

(すでに何人かの方がすでにUPされてますね)


やっぱ、ステアリングから手を離さず操作できると便利ですね、
但しミュート機能は未対応ですが、


Posted at 2012/08/27 19:05:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ
2012年08月26日 イイね!

小耳にはさんだんですけど

小耳にはさんだんですけど新車を購入する際、何台か候補を上げるのが常ですが、

僕の場合、最低条件として、

1.どんな状況下でも走ってストレスを感じ無い事(楽しい事)、
2.どんな路面状態でも安心またはストレス・レスである事(4WDである事)、

を考えて選びます、

以前、ホンダのセールス氏と談笑中、
「そろそろ、ハイブリッド、どうですか?」と勧められ、インサイトを試乗しました、
短い試乗でしたが、走りも快適で良いと思いましたが、4WDが無いので購入する気にはなりません、

セールス氏は、
「雪国でも除雪も安定してるしFFでも困る事は、年に数回しかありませんよ」

いやいや、
その、数回が大事なんですよ、あの雪が吹き付ける寒い中で悲惨な目に少しでも合わないためには4WDが、かかせません、

そんな理由でハイブリッド車は、僕の購入候補には上がりません、
まぁ、唯一、エスティマ・ハイブリッド・ハリアー・ハイブリッドがありますが、お値段が・・・・・

実は、先ほどスバルDに行ってきました、内容は、後に別でUPする事にして、

その時、スバル・セールス氏と上にカキコした様な事が話題になり、セールス氏から来年にXVをベースにしたハイブリッド4WDが出るとの話があるそうです、

どこまで、信憑性があるかわかりませんが、出るなら価格も頑張ってほしいもんです、





Posted at 2012/08/26 11:41:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ
2012年08月23日 イイね!

おじさんは、ドキッとしました

おじさんは、ドキッとしましたトヨタからオーリスの新型が出ましたが、そのCMが巷では話題になったんですね、

そのCM、

思わずドキとさせられました、

いやいや、しかし、思い切ったCM、

それだけ、今回のオーリス、力が入っているという事でしょうか?





インプのお尻も負けてないと思うんだけど、

でも、スバルさん、実直なイメージあるから、こんな、CM作らないし、作ったとしてもボツになっちゃうだろうな、

そう言えば、思いだした、ちょっと前、話題なった、

この写真もやばいョ


Posted at 2012/08/23 17:29:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ

プロフィール

「久しぶりの綺麗な夕暮れに http://cvw.jp/b/1431435/44329797/
何シテル?   08/26 20:34
新車購入を期に「みんカラ」デビューしました、 苗字がコシアキ名前がトンボです、 よろしく、

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラ]トヨタ(純正) フードインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 19:11:56

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カミさん曰く5ドアタイプのスタイリング(SUV、ステーションワゴン、ハッチバック)は、も ...
トヨタ スターレット 1300スターレット (トヨタ スターレット)
1981年購入(中古) 当時、専門学校に通っていたが卒業する前に会社が決まり勤める事に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L DBA-GP3 (1.6DOHC ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード TXF4WD (ダイハツ シャレード)
1987年購入(新車) やっぱり雪国は4WDだよな~なんて思ってた所にダイハツさんから ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation