• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月21日

異音の原因・・・と日光に向けての準備とヘルメット見に行ってきました。

今日は朝イチでドラシャ交換したものの異音が消えずにいたので恐らくの原因である部品を外してみました。

エンジントルクダンパーです。

取り付いてる状態でダンパー自体のガタとピロが緩い感じでしたので外すと中々の具合でした・・・

まぁ、期待はしていなかった部品でしたが半年持たずに終了。

外してテスト走行すると案の定異音は無くなり治りました♪


その後、友人に手伝ってもらいブレーキのエア抜きを行いました。

エア噛みは微々たるものでした。最近使用しているエンドレスのRF650はかなりいい感じです。

当初はブレーキローター新品で中古のパッドに交換予定でしたが今回は見送りました。
中古のパッドの状態がローターの当たる面の角が削れていたので、この状態で新品ローターで使ってしまうと変な当り具合になるのは避けたいですからね~

ブレーキパッドが届くのが早くても金曜で日曜には日光なので、作業してる時間がないのでこのまま走行する事にしました。


最近気になっているヘルメットを見に行ってきました。
今使っているヘルメットも長く使っていて、一度バイクで転んでボロイので新調したい所・・・

ちょっと前にSHOEIのは見てきたのでネットで見て気になっていたOGKのKABUTOを試着してきました。

気に入ったのはシャイニーブルーのモデルです。

このモデルは通常のシールドの他に内側にサンシェードが付いているので、サーキット走行とバイクに乗る際にも良さそう♪

後はOGKは補修部品が安いのでシールドを交換する際も手軽に出来るので後々の事を考えるとかなりアリかも・・・インナーは正直SHOEIとかの方が良いのですけどね。値段なりな部分なので仕方ないですけどね~

しばらくは手が出ないので様子見になりますが・・・
ブログ一覧 | DC5 | 日記
Posted at 2014/07/21 01:13:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2014年7月21日 1:22
エンジンダンパーは私も以前に使ったことがありますが同じく異音が酷くて1ヶ月も経たずに外しました。
E/Gの揺れを抑えるのはあくまでマウントだと思い知らされました。
コメントへの返答
2014年7月21日 1:28
やはり異音が出てましたか・・・
あの異音は耐え難いものですからね。

そうですね。マウントで揺れを無くす方向にするのが今回の事で自分も思い知らされました。
2014年7月21日 2:41
 こんばんは、お疲れ様です~!

 異音がなくなってよかったですね!!

 日光サーキット楽しみましょう、よろしくお願いします!!!
コメントへの返答
2014年7月21日 6:19
おはようございます。

中々無くならなかったので一安心です~

当日はよろしくお願いします!
2014年7月21日 12:43
半年持たないなんてガッカリですね、BP前期型のリニアモーションマウントも経年劣化で異音が発生するので後期型では廃止になりました。
今は、STIのエンジンマウントとピッチングストッパーで武装してますw

RF650は数年前から使ってますが、最近は猿走りwしなくなったせいか走行会2回くらいでは殆んどエアが抜けません。

やはり、心情的にはパッドとローターは新品で同時交換したいですね♪
コメントへの返答
2014年7月21日 20:44
ホントがっかりです・・・・
エンジンの動きに対してマウントが耐え切らなかったのでしょうね。ゴムは経年劣化で駄目になる宿命ですからねぇ・・・
今は完全武装ですね!

RF650使われてるのですね。猿走りしてもそれ程エアが噛まないので優秀ですよね♪
次はビリオンを試してみたかったりします~

パッドとローターは当りを考えちゃうと出来れば新品がいいですよね♪
普段はパッド2回でローター1回ぐらいの頻度で交換なんですけどね~
2014年7月21日 15:24
こんにちは。

原因分かって良かったですね!!

エンジンダンパーの寿命早いですね!!サーキット走るごとに外すとかしないとですかね(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年7月21日 20:52
こんばんは。

サーキット走行前に原因が分かって一安心です!

あのエンジントルクダンパーは寿命が早かったですね~。サーキットユースには不向きなパーツなのかもしれません・・・
自分のクルマは強化エンジンマウントが装着されてるので、余計負担がでかかったかもです。

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation