先日注文していたエンジンオイルが届いたので早速交換する事にしました。
前回はTAKUMIの5W-50を使用していていつもは3,000kmで交換しているのですが、転職して通勤距離が延びたのもあり気がついたら4,000km近く走っておりました・・・・
抜いてみると本庄のフリー1本と街乗り、ワインディングを走ったりの用途でしたがシャバシャバになっていなかったので粘度は保たれているようですね~。良くないオイルだと3000km手前でエンジンの回り具合も変ってきて抜くとシャバシャバになってる事が多いですからね。
今回のオイル交換でTAKUMIの5W-50のペール缶で購入するかかなり悩んだのですが、0W-40の下が柔らかい粘度のオイルを試してみたいのもあって気になっていたメーカーのJAYTECのオイルをチョイスしてみました。

グレードはみんカラのパーツレビューを参考にしてPRO Sportsの0W-40にしました。2L缶売りなのは不便ですね~
フィルターはインテ祭りの時コウタパパさんに頂いたBOSHのを使いました。(コウタパパさんありがとうございます♪)
フィルター交換は自分では初めてだった(フィルター交換時はお店交換だったので・・・)のですが、場所がホント悪いですね~。手持ちの汎用カップレンチだと場所が悪すぎだったので次回までにはサイズ確認して購入しようと思います。
ドラシャとサブフレームに掛からないようにペーパーウエスを沢山使いましたので被害は最小限に済みました♪
今回オイルは多めに購入したので次回もコレにするか、良ければ残りを取って置いてTAKUMIオイルをペール缶で買ってシーズンに使うか走ってみて決めようかと思います。
次回の走行に向けての準備は完了したので、今のインテの仕様に慣れるためにもう少し走りこんでこようと思っています♪
ブログ一覧 |
DC5 | 日記
Posted at
2015/05/16 17:12:55