• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

ちょっとしたクルマ弄り

前回の走行で脚のセットの見直しが必要だと感じたので、手始めにリアスプリングを交換しました。

X-COILの12kからハイパコの8kに。

車高は何度か組み直して、今までと同じに調整しました。

テスト走行でリアが良く動くのを確認出来たので、一度サーキットで走ってフロントをどうするか考えようと思います。

 脚のセットの見直しを考えたのも前後通しサイズのハイフライでTC1000を走った事がきっかけでした。
 今までのフロント幅広のハイグリップだと誤魔化しが効いていたのが、グリップが低く無理が効かないのでドライビングで誤魔化してたのが浮き彫りに…
 前回の走行で同乗して貰い、脚のセット見直しが必要だと改めて感じました。


 ハイフライですが街乗り、高速、ワインディング、TC1000を3本含めて2000km程走行しました。リアに履いてる方はトレッドのサイズ表記が薄ら残る程度の減り具合。


画像左のフロント用は駆動輪でデフ入りという事もあり、それなりに減ってきてる感じ。残り6部ぐらい。

画像右はメインで使ってるタイヤにサイズを合わせる為に245/40R17を準備しました。暫くはハイフライで修行出来そうです。


作業も終わったので、昼食に豚丼を食べてきました。

炭火焼きで非常に美味しかったです♪ 近くのお店でテイクアウトも出来るのでリピートしようと思います。
ブログ一覧 | ZC33
Posted at 2022/04/24 23:29:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫の授業参観日!
レガッテムさん

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

天龍寺周辺
空のジュウザさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2022年4月25日 8:27
タイヤのグリップが落ちた事で気づく事ってありますよね.

私もA052で気になっていた事がCR-Sを使って確信に変わったので,セッティング変更を考えています・・・.
コメントへの返答
2022年4月25日 19:28
そうなのですよね。ローグリップのタイヤで走ってみて、良かったと思いましたね。

そうなのですね。オフシーズンに煮詰めて、良い状態でシーズン入りを迎えたいですね。

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation