• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

11/23 TC1000 ファミ走 23回目

今日はTC1000に走りに行ってきました。 早めに到着して門前3位で、常連の皆様と開門待ちで喋ってると11月末にしては暖かったです。 今回は軽量化とリヤスタビ追加での走行です。 室内スッキリですね。リヤ周りメインの軽量化なので挙動が気になるところ。 8:00からのA00枠を走行しました。リ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/23 23:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波
2020年11月21日 イイね!

次回の走行に向けて色々と

前回の走行時に蘇武選手とお話しさせて頂きました。色々とヒントを頂いた中でリヤスタビを活用する方法があるという話が興味深かったので外していたリヤスタビを再び取り付けました。 リヤスタビはレイルの16パイです。 自分のクルマはマフラーにHKSのspecLを使用しているのですが、マフラーステーがスタ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/21 20:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC33
2020年11月01日 イイね!

11/1 TC1000 ファミ走 22回目

昨日は前回の走行でリヤスプリングのレートアップと車高調整をしたくなったので、前回の走行後直ぐに発注したTMスクエアのハイパコスプリング8キロに交換しました。 スプリングエンドが純正と同形状なのが良い点ですね。樽バネはレートの掛かりかたが直巻きと違うのが悩みものでした… 一度組んで思ったよりも下 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/01 21:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波
2020年10月25日 イイね!

10/25 TC1000 ファミ走 21回目

昨日、先日注文入れた車高調を組んで貰いました。HKSのハイパーマックス4SPでフロントは10キロにヘルパー付き。 思ったよりヘルパーのレートが高めな感じですが、レート不明。 リヤは樽バネで5キロ。 今までよりもバネレートがかなり低いので少々心配… 後、樽バネなのも不安材料… 車高は基準値よ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/25 21:02:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 筑波
2020年10月17日 イイね!

脚を変更する事にしました。

先日、脚をどうするかというブログを上げました。悩みましたが翌日には新しい車高調にする事に決めました。 今回選んだ車高調はHKSのハイパーマックス4SPです。 他にも候補はありましたが自分のやりたい方向性を考えて、こちらを選択。 吊るしのバネレートがフロント8kg、リヤ5kg。オーダー前にメー ...
続きを読む
Posted at 2020/10/17 21:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZC33
2020年10月11日 イイね!

脚をどうするか…

先日辺りから左フロントから段差を越える度にガタンという異音がし始めました。よくあるロックシートの緩みともまた違う感じ。 ホイール外して各部緩みがないか点検したが問題なし… となると候補はダンパーかアッパーマウント辺りが怪しくなってきました。 お世話になってるショップに診て貰うと左アッパーマウン ...
続きを読む
Posted at 2020/10/11 20:37:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ZC33
2020年10月04日 イイね!

10/4 北関東レーシング走行会

毎年参加させて頂いてる走行会に行って来ました。場所はいつものTC1000です。 今回はクルマの仕様は変えずにリヤタイヤをRE-05DtypeAとIN-OUT逆転A052の205/50R16の同サイズを乗り比べてみました。フロントはA052の225/45R16です。 1本目、2本目はRE05D ...
続きを読む
Posted at 2020/10/05 07:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年09月27日 イイね!

09/27 TC1000 ファミ走 20回目

今日はTC1000に行ってきました。 自宅を出発する頃は雨がパラパラと…最近のファミ走は雨が多いですね。 現地に着くと雨は降ってないもののウェットでした。 今回のメインである蘇武さんの講習は1コーナーメインでした。これでほぼ一周の講習受けられました♪ 走行はドライになるのを待って9:20から ...
続きを読む
Posted at 2020/09/27 21:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波
2020年09月21日 イイね!

9/21 本庄サーキット フリー走行

今日は本庄サーキットに行ってきました。 前日の夜は雨が降っていたので心配でしたが、ドライで走ることが出来ました。 仕様は前日のTC1000と同様ですが、フロントブレーキパッドのみwinmaxAP2に変更しました。 ブレーキ負担が大きいのでここだけは変更が必要ですね。 今日はリヤタイヤのA0 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/21 22:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄
2020年09月19日 イイね!

09/19 TC1000 ファミ走 19回目

今日はTC1000に走りに行ってきました。 前回の走行でバネレートを上げたくなったのでF12キロR10キロをF.R共に16キロに変更。 フロントの10mmスペーサーを20mmのワイトレに変更しました。 到着すると門前1番で涼しい内にタイヤ交換終えると同時に雨が… 雲行きがかなり怪しいのでド ...
続きを読む
Posted at 2020/09/19 20:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation