• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

ラストドライブ

今日は気になる車両があり都内に行ってきました。

久しぶりの純正レカロは快適そのもので楽々ドライブです。久しぶりの首都高だったのでちょっと焦りつつも目的地に到着。

目的地で目当ての車両は前日TELしてあったので準備されていました。

現物を確認して、状態や整備履歴等確認して納得出来たので決めました。

それに伴いインテRを降りる事になりました。


結構前から乗り換えは悩んでいたのですが良い出物があったので決断する事となりました。

話は進み、本日契約してインテRはお嫁に行きました。

インテRが自分の元へ来て4年10ヶ月、ドライブへ行ったり、サーキットへ行ったり、釣りに行ったり、オフ会に参加してみたり、色々楽しませてもらいました。

次のオーナーの元で可愛がってもらえればいいのですけどね・・・・


次期愛車は今月末には納車される予定なので、車種はそのうちブログに乗せられると思います。

インテRを降りるに伴い手持ちのパーツとホイール等がほとんど使えなくなるので手放す事になりそうです。欲しい方入れば隣県の方限定ですがお声掛け頂ければ幸いです。
Posted at 2016/07/10 17:54:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2016年06月12日 イイね!

練習用フロントタイヤを組んで貰ってきました。

昨日は前回のブログでどうするか悩んでいたお遊び兼練習用のフロントタイヤが届いたので組んで貰いに行ってきました。

選択したのは結局候補1のサーキット走行時に使うサイズ(255/40R-17)と同じ、KR20Aにしました。

同サイズのタイヤで比べて、どんな特性でどの程度のグリップなのかが気になったので選択しました。ちなみに価格は1本1万円程度でした。


タイヤが届きサイド剛性が一番気になっていたので早速触ってみると想像より柔らかい感じでした。ちょっと心配になったものの早速組んで貰い街乗りしてみました。

エアはサイド剛性が高くないようなので試しに極端に高めな冷間3.0キロに設定して乗ってみましたがエアを張ってるのに乗り心地がかなり良いです。

次にエアを冷間2.5キロに落し軽くワインディングを流してみました。先程の3.0キロよりもフィーリングが良く、サイド剛性が今までのZⅡ☆よりも低いですがタイヤを潰して旋回すれば中々良さそう♪

軽く乗った感じですが変な癖は無さそうな感じですね。以前使ったNS2-Rはサイド剛性は高いもののトレッドとのバランスがあまり良くない印象でしたので。

全体的に柔らかい印象でしたがサーキットに持ち込んで試してみたくなりました。直近で走れそうなのは本庄のフリー走行なので良いエア圧と特性を早めに理解して走行に臨みたいですね~

Posted at 2016/06/12 07:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2016年05月29日 イイね!

次のお遊びフロントタイヤどうするか

インテの街乗り兼練習用のフロントタイヤがもう終わりなので次はどうしようかな、と色々考えてみたりしています。低予算で考えてるので候補の銘柄が大分違う事になってます。

候補1
現状のホイールに同サイズ(255/40R-17)のタイヤを組み込む。銘柄はNS2-R(TW120)かKR20Aが気になるのでその辺りで。595RS-RRも気になるものの今回は除外しておきます。

候補2
手持ちの8Jにサイズは235/40で銘柄は上記2つの他に予算的にR1Rも候補に入れてみます。

候補3
今までの候補は17インチでしたが、手持ちに16インチのBNR32純正ホイールがあるのでそのホイールに225/50を組み込む。銘柄はZⅡ☆かR1Rが候補になります。

理由
候補1単純に最近のアジアンタイヤがどれだけ遊べるかが気になるので。サイズ違いではありますがNS2-Rは以前使用した事があり、サイド剛性も中々高いので期待は出来そうな感じ。KR20Aは色々な方のレビューを見た感じだとサイド剛性はあまり高くないものの、グリップは中々ですっぽ抜ける事も無いようなので期待大。
候補2
今まで255/40ばかりで走ってきたのでサイズダウンして練習したいという気持ちもあるため。銘柄違いなのであんまり練習にはならないかもしれないですが、街乗りも兼用なので・・・
候補3
気に入っているホイールでもあるしインチダウンも興味があり、サイズ的にもZⅡ☆が選べるのは大きい。使い慣れてる銘柄なので結構良い走りが出来そうな予感。

先週は255/40でいつもの所にドライブに行ってきたので比較のために昨日はフロントにBNR32純正ホイールを履きドライブへ行きました。

久しぶりの16インチで尚且つほぼ溝無し5年落ちの225/50のR1Rでしたが想像より良い感触でした。後、街乗りがかなりラクでした。
R1Rはあまり使った事のないタイヤでしたが結構良さそうな印象でした。このタイヤ荷重を乗せてグリップを稼ぐというよりもトレッドで稼ぐタイプなようでちょっと好みとは違いましたね。


色々考えてるものの候補の3つが内容が違うので難しい所ですが、候補3が面白いかもしれないですね。候補1も捨て難い・・・

今週末ぐらいまでには決めて発注しちゃいます♪
Posted at 2016/05/29 20:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2016年02月07日 イイね!

オレボにお邪魔してきました。

昨日は久々にオレボにお邪魔してきました。

今回は来週のTC2000に向けてアライメント調整とMTオイルの交換をして貰って来ました。

アライメント調整は前回の走行結果を元に合わせて貰ったので高速コーナーでも踏めるようになっていると思います♪

前回のTC1000の1コーナーはリアのグリップに合わせた走り方だったのですよね・・・

色々お話させて頂いていると、とある部品を入れると動きが激変するという話を聞けました。すぐには手が出せませんがもうワンランク上の走りが望めるので検討してみたいと思いました。

あともう一つのお話でサーキット走る安全対策でロールケージの導入も考えてみた方が良いという事でした。店長が去年エビスでデモカーのEG6を横転させてしまったのですがロールケージのお陰でほぼ無傷で済んだという事でした。

この二点は先長くインテと付き合っていくようなら導入しようかと考えています。まだこの先どうするか考えているのではなんともなんですけどね。


次の走行に向けての準備は整ったので後は天気が悪くない事を祈るのみです。最近雪になったりするので不安だなぁ・・・・・


後、初めて新型のシビックタイプR見させてもらいました。

ボディ剛性がかなり高く、電子デバイスの進化もかなりのものでトルクステア皆無らしいです。オーナーさんに色々話を聞かせてもらいましたが完成度が凄い高いのでなにも弄る必要を感じないと仰ってました。

唯一の悩みがリミッターカットをどうするかみたいです。国内導入台数が少ないので開発するお店も少ないでしょうからそこは仕方ない事なんでしょうね。
Posted at 2016/02/07 07:35:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2016年01月17日 イイね!

ブレーキ弄ったり、新しいタイヤが届いたり♪

今日はフロントブレーキパッドとローターの交換を行いました。

パッドは前回使用品のワンランク上のグレードのwinmax AP3、ローターはTRYBOXの物を使用しました。

ブレーキローターの固定ビスをショックドライバーでいつも通り外していくと最後の一本でビットの先端が折れてしまい、ポンチで回転方向に叩きながら回し事なきを得ました。

外したビスですがテーパー面付近に錆びが出ていて固着してしまったようでした。

今回はビスを新品にしてスレコンを塗って固着しないように対策を取ってみました。

新品のローターは綺麗でいいものです。

今までのローターはかなり磨耗していて酷いものでした。攻撃性の高いパッドはあっという間にローターを削っていってしまいますので使用は控えていこうと思いますね~


次に使うタイヤが届きました。

銘柄は595RS-RRの予定でしたがショップに問屋に問い合わせてもらった所フロント用255/40R-17は一月下旬でまぁ問題なし・・・・リア用の225/45R-17は入庫未定という話なので4輪揃わないので今回はパスすることに。

悪あがきで他所の通販会社に問い合わせてみましたが結果は変わらずだったので諦めがつきました(笑)

次の選択肢の今まで使っていて慣れているZⅡ☆にしました。

製造年月日も新しいので満足です♪

タイヤサイズはフロント255/40R-17にリア225/45R-17の組み合わせにしました。リアタイヤサイズアップは前回の走行の感じと、某コースにて羽無しカナード無しで走った感覚を踏まえての選択です。

リアサイズ変更による効果が良いのか悪いのかは走ってからのお楽しみです。
Posted at 2016/01/17 23:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC5 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation