今日は来週に迫った走行会の準備がてらブレーキフルードを買うために軽くドライブしてきました。
最近よく使っているエンドレスのRF-650は近所の用品店とかでは売っていないため、ちょっと足を延ばさないと買えないのです。
お目当ての買い物をする前に腹ごしらえするために「福は内」でつけ麺をいただきました。

このお店は人気店なので早めに入って正解でした。久しぶりに食べるここのつけ麺は美味しいですね~、ドロドロのつけ汁でかなり食が進みます!
お目当てのフルードも無事手に入り、天気も悪かったので一本は交換してもらっちゃいました。後の一本は予備で保管しておきます。
姉夫婦がお土産で持ってきたケーキ美味すぎです。

ケーキの器がワッフル生地で中を食べた後も、更に楽しめます♪
本庄から近い美里のお店らしいので、サーキット帰りに食べるのもいいかも・・・
帰ってきたインテは綺麗になりました。

ボンピンの取り付けもしてもらったので、中々な顔つきになりました♪
ウイングレスなのでちょっとリア周りが寂しい感じですが・・・前期はリアもボリュームがあるのでいいな~、と思う部分です。
一緒に交換したパーツはKOYOのtypeM、無限のローテンプサーモとファンスイッチで写真でわかるのはラジエターぐらい・・・

街乗りでは渋滞時今まで水温98℃ぐらいだったのが、85℃ぐらいにしか上がらなくなりました。流してる時の水温も下がりました。サーキット走行楽しみです♪
後、スタッドレスから交換時にリアパッドの残量があまりない事がわかり銘柄どうするか色々考えた結果使ってみたかったのを選んでみました。

最近気になって仕方なかったZONEでコンパウンドは88Bにしてみました。
今まで使っていたwinmaxのAP2よりは効きが落ちる方向ですが、どうなるか楽しみです♪
走行会までに仕入れた部品何点か取り付けたいのに、天気悪くて進まないな~
Posted at 2014/03/01 22:52:54 | |
トラックバック(0) |
DC5 | 日記