今日は車検に向けてもあるのですがマフラー交換とリアの車高調整をしました。
先日、車検出すお店に指摘された項目だったので時間が取れたので今日作業しました~
マフラーの音量でNG食らったのは想定外だったのですが、サーキットでも使っているし仕方ないかな・・・・
取り合えず手持ちの純正マフラーに交換・・・・するつもりがリアピースのみならスグに交換出来るのでチタンマフラーに交換しました♪

交換は軽いので楽々でしたが、純正センターは重いのでSEEKERマフラーと同じぐらいの重量ですかね。
次はリアの車高調整で相変わらずZEALの車高調の調整はし辛いですね(笑)
慣れてるものの少し上げて終了。
この後、車両降ろす際に少しやらかすのですが・・・・大した事でもない書かないでおきます。
午後になり、サーキット用のタイヤが届いたので組み替えてもらいに行って来ました。
タイヤは色々悩みましたが今回もZⅡ☆にしました。

ホイールも本当は9.5Jでいきたかったのですが、車検もあるので今回は手持ちのホイールに組んで貰いました。本当は他に考えてる事もあるので手を出せなかったのですけどね・・・・
一緒にリアタイヤも逆組みしてもらいました。右回りのサーキットメインで走っているので左側の負担は大きいですね・・・・この調子だと今シーズン持てば万々歳です。
これまた一緒にフロント用の街乗りホイールも組み替えて貰いました。

今まで使っていたホイールでオフセットも控えめなので車検もバッチリです(笑)
剥がして貰ったホイールは自家塗装したものなので剥がれてるかなー、と見てみましたが
パッと見は大丈夫で、脇が少し剥がれてる程度でした。

塗装もそれなりに強いのもあるのでしょうが、チェンジャーも新しげなのでそちらの性能のお陰がデカイでしょうね。
6本組み換えやって貰って作業時間30分という早さには毎度驚かされます。しかも、かなり安いです!
次回の走行は来月の18日のK1スポーツさんの走行会で久々のTC2000なので楽しみです♪
GTウイングが今のインテに合ってくれて良い方向に走れるようになんとか間に合わせたいですねぇ・・・・
Posted at 2015/09/05 21:56:49 | |
トラックバック(0) |
DC5 | 日記