• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

取り合えずホイールは入った。

今日は天気も良かったので暑くなる前にパパッと洗車しちゃいました。

最近雨ばかりで中々洗えなかったので悶々としてました。

洗車の後はエンジンオイル交換、ブレーキフルード交換を済ませて今日の本題に取り掛かる事にしました。


先日お借りした9.5Jのホイールを入れるために少しフェンダー取り付け部を弄る事にしたので、借りたホイールのオフセットより更に外に出したいので5mmスペーサーを噛ましてみました。

この数値が入ればホイール選べる自由度が広がるので今後が楽しみになりますね~

加工は割愛しましてサーキット走行後は直ぐに戻せるように10mmスペーサーを使って入れました。

バイク部品屋にはこんなスペーサーとかが売ってるので助かりますね~

取り合えず入ったので良かったです。

上だけ弄ったので時間作って下も弄ってみたいのがホントの所なのですが・・・・


明日の本庄はこのホイールとGTウイング取り付けた状態で走ってみようと思います。

タイヤが久しぶりの595RS-Rでこの幅の使用は初めてなので楽しみな反面、エアとか如何しようか今から悩んでいたりします。

シーズンに向けてこの二つのパーツを上手く活用出来るように暑くても精力的に走って練習しようと思ってます♪
Posted at 2015/07/11 19:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2015年07月04日 イイね!

プチオフと次に履くホイール

昨晩は ひら★さん と久しぶりのお会いしてきました。

今回お会いしたのは何シテル?で練習用のタイヤ買おうか悩んでると呟いたら、欲しいサイズのタイヤを譲って頂ける事になったからです。

久しぶりにお会いするとDC5の弄り方やサーキット走行、バス釣りの事などかなり盛り上がりました!

同じ趣味を持っていて、サーキット走行を同じ車種で走っているなるとホント刺激を受けますね~

気が付くとかなり良い時間になっていたのでお開きに。

ひら★さん、タイヤありがとうございます♪


夜も開けて早速試しに履いてみましたが男前サイズの9.5Jなのでそのままでは収まりきらない様子・・・・

9Jなら入るのですが9.5Jとなると幅も結構違いますね~

今回このホイールはレンタルなのですが、のちのちはこのサイズプラスαのサイズを投入予定なのでフェンダーを少し弄って収めようと思います♪

目標としてはGT-Rサイズです!


次回の走行は来週12日の本庄サーキットなので日数がないので投入出来るか微妙な所なのですが、時間作って間に合わせたいと思ってます。

間に合わなければZⅡ☆の溝なしを回転方向無視して左右入れ替えて走ります!

GTウイングも装着して走りますが、本庄で効果が確認出来るか微妙なとこですが・・・・・

Posted at 2015/07/05 00:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2015年06月20日 イイね!

とあるパーツを取り付けに行ったり、明日の準備したり

今日はとあるパーツを取り付けるためにスバル車やランエボ関係で有名なカーステーション・マルシェに行ってきました。

ホンダ車なのになんで?という感じですがマルシェ・オリジナルのパーツであるスーパー筋金君を取り付けて貰うためです。

自分で取り付けも考えたのですが、折角なので前回行った時に作業予約をしておきました。

一緒にクーラントの交換もお願いして作業時間の待ち時間が結構掛かるので姉貴夫婦とブラブラとドライブする事にしました。


昼食になり気になるラーメン屋の千思萬考に行ってみました。初めてのお店なので三人でスープの味が違う物をオーダーして楽しむことにしました。
自分は鶏そば・本搾りの塩とTKGを注文しました。

スープは白湯系で鶏に拘っているお店だけあって凄く美味い!久しぶりにスープまで飲み干してしまいました♪TKGもこれまた拘りの卵を使っているので美味しく頂きました~


ドライブしていると作業終了のTELを貰い取りに行くとMyインテの場違い感が凄い・・・・

代表の方と色々お話させて貰い帰宅する事に。

帰宅途中、早速効果を体感出来ました♪取り付け場所がドアヒンジとフロント周りを固定するパーツなだけあって、一体感が出たような感じです。全開走行がかなり楽しみですね~

自宅に帰り、明日本庄サーキットを走る予定なので流石にこのタイヤで雨は厳しいので入れ替えを・・・

使えそうなのが街乗り用のATR Sports2なので溝も深めなので仕方なくチョイスしました。走り用タイヤ欲しいなぁ・・・・・

暫くリアピースは純正だったのでリアピースだけチタンマフラーに交換。

凄く軽いので交換が楽チンです。もうちょい静かならいいんだけどなぁ~

GTウイングの仮組みをするために純正ウイングを外してみました。

レスもこれはこれでアリですね♪

早速仮組みを始めたのですが、BRZのRA Racing乗りの従弟が仕事帰りに遊びに来てクルマ談義に盛り上がっていると雨が強くなってしまい取り付け出来ずに終了。

仮組み出来なかったのは残念でしたが、従弟がサーキット走行やチューニングに興味津々なのでその内引き込めそうなので彼には期待出来そうです♪


明日は久々の雨の本庄で尚且つフロントタイヤがATR Sports2なので無理はせずに雨のサーキットを楽しんできたいと思います。
Posted at 2015/06/20 23:05:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2015年05月23日 イイね!

プチオフしたり、パーツを譲って頂いたり

昨晩はいつもの所にぶらりとドライブへ行きました。

ぶらっと走って野生動物を観察しながら駐車するとみん友のt-s 69号さんがいらっしゃいました。

初対面ながらお友達の方とお話に混ぜていただきました♪

t-s 69号さんのインテを色々見させて頂いて、要所要所に使われているチタンボルトがワンポイントになっていて真似したいな~と思いました!

話し込んでいると中々の寒さとかなりの時間でビックリ!お初ながら色々お話出来て楽しかったです。

これからもよろしくお願いします♪


今日は帰宅が朝方でしたが早めに起床して洗車をしました。とある方にパーツを譲っていただくので待ち合わせの前に昼食に中々来れなかったお店に来てみました。

熊本ラーメンのぶぃスリーです。

中々の美味しさで替え玉を頂くと三種類のパウダーが選べて悩んだもののエスニックパウダーにしました。

パウダーをかけるとまた味が変わって二度美味しかったので早めに来店してれば良かったと後悔・・・・


昼食後早めに現地に着いたのでコーヒー片手に木陰で一休み

風が気持ち良いので寝不足の自分には睡魔が襲ってきます(笑)

しばらくすると待ち合わせのお相手のダイさんが到着されました。


譲って頂くモノはこちらで既にインテに収納してありますが、ingsのGTウイングです。

ちょっと訳あり品という話でしたが加工する楽しみが待っているので譲っていただく事となりました♪

ダイさんとインテの話や色々な話が出来て楽しかったです!格安で譲っていただきありがとうございました♪大事に使わせて頂きます。


自宅に帰り早速部品をバラシテみます。

ボルトサイズなど採寸して取り付けまでに新しいボルト類を新調しようと思います。

訳ありの部分はココでどう補強しようかシーズンまで時間はあるので色々考えて作業していこうと思います♪

この手の修復はやった事ないので楽しみですね~


次のアタックシーズンにはGTウイングが付くのでフロント周りにカナードとか欲しくなるのだろうな~。やりたい事がどんどん出てくるので楽しいですね!

目標に向けてコツコツやっていきたいと思います♪
Posted at 2015/05/23 19:44:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2015年05月16日 イイね!

オイル交換をしました。

先日注文していたエンジンオイルが届いたので早速交換する事にしました。

前回はTAKUMIの5W-50を使用していていつもは3,000kmで交換しているのですが、転職して通勤距離が延びたのもあり気がついたら4,000km近く走っておりました・・・・

抜いてみると本庄のフリー1本と街乗り、ワインディングを走ったりの用途でしたがシャバシャバになっていなかったので粘度は保たれているようですね~。良くないオイルだと3000km手前でエンジンの回り具合も変ってきて抜くとシャバシャバになってる事が多いですからね。

今回のオイル交換でTAKUMIの5W-50のペール缶で購入するかかなり悩んだのですが、0W-40の下が柔らかい粘度のオイルを試してみたいのもあって気になっていたメーカーのJAYTECのオイルをチョイスしてみました。

グレードはみんカラのパーツレビューを参考にしてPRO Sportsの0W-40にしました。2L缶売りなのは不便ですね~
フィルターはインテ祭りの時コウタパパさんに頂いたBOSHのを使いました。(コウタパパさんありがとうございます♪)

フィルター交換は自分では初めてだった(フィルター交換時はお店交換だったので・・・)のですが、場所がホント悪いですね~。手持ちの汎用カップレンチだと場所が悪すぎだったので次回までにはサイズ確認して購入しようと思います。
ドラシャとサブフレームに掛からないようにペーパーウエスを沢山使いましたので被害は最小限に済みました♪


今回オイルは多めに購入したので次回もコレにするか、良ければ残りを取って置いてTAKUMIオイルをペール缶で買ってシーズンに使うか走ってみて決めようかと思います。

次回の走行に向けての準備は完了したので、今のインテの仕様に慣れるためにもう少し走りこんでこようと思っています♪
Posted at 2015/05/16 17:12:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | DC5 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation