• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

ホイール塗装とマフラー交換

今日は天気が悪かったのですが朝イチで友人に頂いたホイールに街乗り用のタイヤを組んでもらってきました。

そのまま使うにはちょっと塗装の状態が良くないので塗装しちゃいます。


スプレーとか必要な物を買い込んで自宅に帰ると雨は止んでいました。

早速ホイールを清掃開始しましたが頑固な汚れとステッカーを剥がすに相当手こずりました・・・・

今回も街乗り用ホイールはブラックにしました。

近くで見るとアレですが遠めから見ればそこそこ見れるので、まぁいいかな。


お次は既に取り付けしてあったのですがリアピースのみのマフラー交換。

某中古パーツ店にワンオフのチタンマフラーがあったのは前々からあるのは知っていたのですが仕事帰りに見に行ってきて実際持つと軽さに惹かれて購入してしまいました。

どこのメーカーかはわからないらしいですが、溶接が綺麗で作りも良いです。

取り付けるとこんな感じで前期でワンオフ製作した物だったのでバンパーは少しカットしました。

メーカー品の物よりもテールの位置が外なのは良い感じ♪

性能的には上まで綺麗に回るし、パワー感も中々。音量は大きめですが、変な篭り音もないのは使い易いです。サーキット走行が楽しみですね~


明日は友人がTC2000を走るので見学に行ってきます。翌週もハイパーミーティングの見学にTC2000に行きます。
走行会の予定が合わずに筑波走れないので見学ばっかりで、悶々としちゃいますね~
Posted at 2015/04/04 21:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2015年03月07日 イイね!

オイル交換したり、明日の予定だったり

今日は雨降りでしたが、止んだ合間にオイル交換しました。

オイルは年末に購入しておいた初めて使うTAKUMIモーターオイルを入れてみました。

フルシンセでエステル配合で手が出しやすい値段だったのでお試しです。良ければペール缶で買って使いはじめようかなぁ・・・・


話変わりまして、新型のWRX STIは増えてきましたね~。ぶらっと買い物行ったら、自分が見積もったまんまの仕様が・・・・typeSじゃない標準グレードにウイング付きって所がまた良いです。

改めてみるとやはり良いですね。元インプ乗りとしてはサーキットで乗ってみたい所ですが、値段も良いので手が出ないですが・・・・・

新型のシビックR買うならコッチがいいかなぁ・・・・・

まぁ、インテでやりたい事が沢山あるのでしばらくは乗り換えは考えていませんけどね♪



明日は友人とK20搭載のとある車種をお店に見に行くので、もう一度友人を走り方面に引き入れられればいいかな~と思ってます(笑)

自分の気になる車種も置いてあるみたいなので、眺めてきたいと思います~
Posted at 2015/03/07 21:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2015年02月28日 イイね!

ぶらりドライブとリアスプリング交換

今日は天気も良かったので朝ぶらりとドライブしてきました。

前回の走行でアドバイス頂いたリア回りの簡易的な改善方でスペーサー噛ましてみました。

良さそうなら持ってるホイールにタイヤ組み替えて使うのもアリだなぁ・・・・今の車高だとそろそろリアはツメ折りしないとヤバイかも。

ぶらりとワインディングのドライブは楽しいものです。山越えして抜けるルートで行こうとしたら、道中かなり濡れていて砂が浮いていてかなり怪しい路面・・・・

トンネル抜けると凍結中の看板に驚きUターン

綺麗だったのに砂だらけ、泥跳ねだらけのかなりの汚れ具合に・・・・


自宅に帰ると注文していたリアスプリングが到着してました。


早速交換しちゃいます。

リアなので結構ラクです。

左側が今まで使ってたハイパコで、右側は交換するKYBのスプリングです。レートは4kg程度上げましたが、吉と出るか凶と出るか・・・・・お楽しみです。

KYB選んだというのも、色々調べていると初期からレートが掛かるタイプで値段も安いというのが理由です。ハイパコはいいのですけど値段が・・・・・前まで使っていたのは某オク中古品でした。

車両に取り付けて、車高は前回より5mm程度上げて様子見をする見る事にしました。

5mm上げただけでも結構高く見えるけど、馴染めば少し落ちるかな。

取り合えず組んで転がしただけなのですが、結構固い感じですがテスト走行楽しみだなぁ~
Posted at 2015/02/28 22:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2015年02月07日 イイね!

次回の走行に向けて

今日は前から交換しようと思っていたのですが、銘柄選びの段階から進んでいなかったバッテリー交換をしました。

せっかく交換するなら軽量なバッテリーが良いと思っていまして、始めはSHORAIのリチウムイオンバッテリーを考えていました。凄く軽い(2.0kg程度)のですが、少し心配な部分と充電器買ったりの中々のコストが掛かるので今回はやめました。

次の選択肢だったスバル車系のチューニングで有名なガレージKM1のライトウェイトバッテリーにしました。

耐久性も問題なしで、エアコン・ナビ付きでも通勤とかで使ってれば結構持つらしいです。普通のサイズのバッテリーでも乗らなければ上がってしまいますもんね。


3年近く頑張ってくれたバッテリーとついでにエアクリを純正改に戻すために外していきます。


バッテリー固定ステーは付属のアルミ製を使い、固定ボルトはエーモンの固定キットのボルトだけを長さを調整して取り付けしました。

こう見ると小さいですね。

重量を測ってみると前に使っていたcaosの55B19Lが9.3kgで、ガレージKM1のライトウェイトバッテリーは3.9kgと中々の軽さでした♪
フロント周りで5.4kgの軽量化が出来たので、次回のサーキットが楽しみです!


前回ナビを外したときについでに外しちゃえ♪、とツィーターも外したらオーディオの音が酷かったので耐えられずにフロントスピーカーを交換しました。

以前使っていたのは右側のセパレートタイプで今回のは左側の安物のコアキシャルタイプです。セパレートタイプでツィーター外せばそりゃ音が酷くなりますよねぇ・・・・・外したのは上級モデルだったのが悔やまれます。


先日、中古パーツ店で前々から気になっていたホイールをいれちゃいました。

これまた古いホイールのトレーサーです。

サイズは9J+35でメーカーHPを見ると7.0kgと軽量です!今まで使っていたNT03で8.4kgなので、これまた軽量化に貢献してくれます♪

オフセットが+40から+35に変えたので、良い方向にいってくれる事を願っています。乗った感じバネ下が軽くなったので、出足は軽くなりましたので期待出来そうな予感がします。

来週の筑波を走行する用意はあらかた終ったので、後はリアシートと助手席を外せば走行準備完了です。

久々に前後同じようなホイールになりました。


今回やれる事はやったので、これで6秒台入れないとマズイなぁ・・・・自分にプレッシャーをかけたので頑張ってきたいと思います!

天気が良ければいいなぁ・・・・・

Posted at 2015/02/07 17:30:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2015年02月01日 イイね!

調子の悪いナビを外しました。

週末を利用して自力で画面が出て来なくなったナビを取り外しました。

画面さえ出てくれればナビとして機能してくれるのですが・・・・・・

早速ユニットを外していきます。

ユニットを外すと中々の配線の量・・・・・

次にフロントガラスのテレビアンテナやマイクを外していきます。

ピラー通る配線も多いなぁ・・・・
ダッシュボード上のGPSアンテナとVICSのアンテナも外します。センタースピーカーとツィーターは残すか悩みましたが、ダッシュボード上をスッキリさせたかったので外しました。


次に助手席下に居るオーディオコントロールやTVユニットなどを外すため、助手席外して作業します。

助手席外して、配線の通り方見るとカーペット下通ってる・・・・・
外せるモノを外してカーペットめくると配線の多さにびっくりしました。
外すとこの量・・・・

年式も古いナビというのもありますが、音の良さで有名なサイバーナビなだけあってオーディオ配線多すぎ・・・

リアサイドガラスにもTVアンテナが居るので外します。しかも左右なのでこれまた内装剥がしたりでこれまた大変・・・・前オーナー時に取り付けたナビですが、取り付けた業者かなり苦労したろうなぁ・・・・・・


苦労して取り外すとこの量になりました。

配線量がかなり多いですね~。ユニット類も多いです。

結構な量なので測定してみると9.3kgありました♪

中々の重量だったので寒い中やった甲斐がありました。


ナビの代わりに友人から譲ってもらった1DINのCDデッキを取り付けて、下のスペースに小物入れの普通な感じにしました。小物入れにはシガーソケットを追加したので、そのうちポータブルナビを入れる準備もしちゃいました。

インテにはバックカメラが着いていて活かさないのも勿体無いので最近安く売っているルームミラーモニターも取り付けました。

ルームミラー自体のサイズも小さめで軽いので、スポーツ走行時にも動かないで済みそうです。

ダッシュボードの上もスッキリしたし、フロントガラスもスッキリになって満足♪したのですが、音楽を聴くと明らかに音質が悪くなったので少しガッカリしてます・・・・スピーカーは社外なんだけどなぁ・・・・

Posted at 2015/02/01 19:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC5 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation