• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

オーバーホールから車高調が戻って来た~

オーバーホールから早くもリアダンパーが戻ってきました~

予定では2週間近く掛かるはずが、5日で戻ってきました♪ENDLESSさんはメール対応も早いし、仕事も早いのでかなり好印象♪

オーバーホールでは特に異常な部位もなく消耗品ぐらいで済みました。ブラケットブッシュも交換されて綺麗になってます。

今回はただオーバーホールせずに減衰力変更してもらったので良い方向にいってくれればいいですが・・・

早速、純正を外したり色々外していきます。

純正と車高調の全長がかなり違うので、色々外したりしないと組めません。

今回はそんなに時間が掛からず終了~

綺麗になったダンパーは良い感じ♪


車高は少し上げた状態で設定しましたが、オーバーホール前がヘタっていたのがよくわかりました~

オーバーホール後なぜか減衰が30段調整だったのが、なぜか36段調整出来るようになってました(笑)

早めに慣らし終わらせてサーキットに行きたいな~。その前にリアタイヤを調達せねば・・・・
Posted at 2014/11/28 20:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2014年11月24日 イイね!

リアダンパーを純正戻し~

昨日は天気も良かったので近くのお寺で紅葉が良いらしいのでちょっと行ってきました。

そこそこ階段が急ですがおじいさん、おばあさんは元気に登っていきます。元気が良いのは良いことです!
登りきると、紅葉が中々綺麗でした~

スマホのカメラは色が良く出ないので、その内デジカメ欲しい所です。


自宅に帰った後はインテのリアダンパーを純正に戻しました。車高調より純正のダンパーは長いのでブッシュが短いダンパーに馴染んでる為かスタビ外したり色々やったりして交換しました。スペアのダンパー欲しいなと思う今日この頃です。

リアのみ交換なので車高が前後でえらい事になってます・・・・

リアをジャッキアップ最中の一枚みたいです(笑)


取り外したダンパーを見ると下側のブッシュが割れてました。しかも左右!

壮大に割れているので動きが悪いと感じたのはココも関係してそうです。

ダンパーのオイルの滲みは左右で出ていたので少し綺麗にしましたが、もう一息頑張ってみます。

清掃していると、あまりリア側は車高調整はしていなかったのでシートの緩みで左右で車高の差が出てました・・・。フロントは注意して見てるのですが、リアもこれからはチェックしていきます~


夕食には地元の美味しい家系のラーメン屋へ!

中盛りを頼んだのですが、大盛りと間違えたらしくおまけで大盛りと生キャベツをサービスしてもらえました♪
相変わらず美味い!


今日になり梱包して運送屋に出してきました。ENDLESSは隣の長野県なので明日には届くらしいので追加修理無しで早めにOHが終ればいいな~
Posted at 2014/11/24 20:29:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2014年11月09日 イイね!

インテの切れたマウント交換したり、呑みに行ったり。

土曜日はインテのエンジンマウントが届いたので早速交換しました。今回は社外は単品部品が出ないみたいなので純正品へ

場所は以前も切れたエンジン横(ベルト側)です。外したマウントと新品のマウントを一枚


内部にはATFぐらいの粘度のオイルが入っていました。

切れたマウントは無限製でゴム自体は純正と比べて硬度が多少上がっているようですが、純正同様に液封入式なのはどうなのかな?、と思ってしまいます。

そんな感じなので、今回はマウントを純正にしてエンジントルクダンパーをもう一度購入して取り付ける事にしました。ヘタって来たら定期的に交換してくつもりです。

前回はフォーチュンというメーカーでしたが、今回はバケットシートとかで有名なnaniwayaのを選びましたが。案の定、取説は違うだけで同じモノでした~

エアクリの交換時期だったので今まで純正交換ばかりを使っていたのですが、今回は遮熱板が付属されているBLITZの剥き出しタイプを取り付けてみました。
そのまま取り付けるつもりもないので、付属の遮熱板に断熱シートを貼ってエアダクトも引っ張りました。

正直、純正の出来が良いのであまり期待はしていないのですがどれだけ変化があるか試してみたいと思います。


夕食は、熊谷駅周辺のホルモン焼き屋で呑みました~

七輪で焼く新鮮なホルモンは非常に美味しい!

ビールが非常に進みます♪

今回行ったお店は以前も行ったことのある所で、色々な部位の入ったグラム単位のお得なメニューがあったりしてリーズナブルで、生を5杯ぐらい呑んで値段気にしないで注文しても5,000円ぐらいで済みました。

その後は、カラオケで盛り上がり車中泊しました~


次の日はぶらりとドライブしました。

途中のゲーセンでちょっと頑張ってラブライブ!のブランケットを取りました。

欲しかったキャラのだったのでインテの中に入れておきたいと思います♪


インテも直ったので年末には何処か走りに行きたいですね~。色々勉強して、もっと速くなりたいものです!
Posted at 2014/11/10 00:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2014年11月04日 イイね!

秩父の方にドライブに行ってきました。後、とある部品がまた逝った・・・・

今日は早起きしてドライブついでに釣りもしようと秩父の方に行ってみました。

はじめは合角ダムに行ってみて取り合えず釣りの準備をしておきます。

途中、道にある温度計を見ると3℃とかなり寒い!

ダム周りをドライブしながら降りれるところを見てみますが、水が多くて降りれないので諦めて湖の周りをドライブ~



気を取り直して次に行こう!という事で、浦山ダムに移動する事にしました。

途中、正丸峠があるので久々に行ってみましたが昼間は初めてだったので新鮮な感じ♪
相変わらず路面が悪いし、路肩は落ち葉の具合が凄いですね~。林道みたいな感覚で楽しめました~

その後、浦山ダムに行きましたが駄目で近くの有馬ダムも駄目でしたが良い空気が吸えたから満足!
最近入れたATR SPORTSⅡも良い感じのタイヤです~


帰りに調子こいて発進時に回転上げてクラッチ繋いだらやってしまいました・・・・

少し走ると前にもあった嫌な感覚・・・・取り合えずボンネット開ける前にフェンダーにオイルを発見。


ボンネットを開けると案の定エンジン横にあるマウントが捻じ切れてました・・・

無限の強化だったけど、純正と同じ液封入式だとは思ってもいませんでした。ホントここのマウントは弱い!

自宅に帰り友人に純正品を注文してもらいました。
強化にしたかったけど一台分しか部品が出なそうだったのと、強化ゴムでも液封入式ではゴム自体がたいして効果が期待出来そうにないのが最大の要因です。

後、エンジントルクダンパーも注文しました。
以前のはピロが駄目になったので外しましたが、エンジンの上の方につくので前後方向の動きが抑制出来ていたためにハード走行を繰り返して駄目になった事を考えると十分に効果があると思えるので再度取り付けてみたいと思います。


部品が来るまで、原付生活だな~。最近寒いから防寒装備をしっかりせねばなりませんね~


Posted at 2014/11/04 23:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2014年10月31日 イイね!

次の街乗りタイヤが来た。

先日注文しておいた街乗り用のATR SPORTSⅡが届きました。前使ってた五月蝿いNS2-Rとおサラバです。

しかし、ヒゲが凄い・・・・トレッドにもサイドにも大量です。

実際18インチにしよう!と意気込んで埼玉の某中古パーツ店まで行って現物確認までしていたのに、結局やめました・・・・。18インチの9Jはやはり高い・・・・

今回このタイヤ買ったのは安いからというのもあるのですが、買う前にネットで何にするか色々探してるとアジアンタイヤだけのタイムアタックで結構評判が良かったのが購入した要因だったりします。
この前のSYRON STREET Raceも購入するか散々悩んでた時に後押しになりました♪

ラベルを剥がすとネットで見た通りに糊が残りました・・・・

ZⅡ☆とSYRON STREET Raceの時は綺麗に剥がれるのにな~。運搬時に手が粘っこくなるんですよね・・・・


今日朝イチでホイール入れ替えをしました。

ついでにリアも交換。こっちは595RS-Rが組んでありますのでグリップ的には幅とオフセット考えるとバランスが良いかもしれません。

フロントのRC-T4は中々軽かったのですが、リアのSC05は重いです・・・・デザインは良いのですけどね~
無限のMF10はホント軽いなと交換作業時に改めて感じました(笑)


交換後はショッピングモールに行き買い物してお昼は茄子とトマトのドリアを頂きました。

容器の下に火がついていて冷める事無く食べられます。(旅館の食事で鍋の時と同じ感じですね)


その後は釣りに行く用意をして久しぶりに熊谷近郊の野池巡りをしてみたのですが、水抜きされていたり禁止になっていたりと暫く行かないうちに良くない状況になっていました。

ゴミ問題もあるのですが、騒いだりする事や駐車場が大きな問題なのですよね・・・・

折角の釣り場が無くなってしまうので、ホントやめて欲しいものです。
Posted at 2014/10/31 19:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC5 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation