新年、明けましておめでとうございます。今年も拙い文章のブログですが、よろしくお願いいたします。
本日は除夜の鐘を聞かずに仮眠して、初詣と初日の出を観てきました。
ここ数年初詣で訪れている大沼の所にある赤城神社に行きました。自分のインテはまだスタッドレス履いてないので友人のS203で行きました~

道中アイスバーンがあったり中々の路面具合でしたが安定した走行性能でした。タイヤは自分も使っているNANKANGのSN-1ですが問題なし、友人は東北在住ですが向こうでも安定しているようです。
大沼に到着する前、道路の温度計を見ると-8℃でした・・・・ふもとでは2℃だったのにな~
赤城神社に到着
去年は結構人が多かったのですが、今年は少なくカップルと家族連れの数組だけでした。

早速、今年良い事があるようにお参りさせていただきました。
初詣が終ったのでお次は初日の出を拝みに行きます。
下見で外に出たら寒い!!風の通り道でとてつもない寒さです・・・・寒さを甘くみていました。活動限界はいいとこ五分ぐらいです。
日の出の時間が近づいてくると人がどんどん増えていきました。

頃合になってきたので外に出ると風がとてつもないですが、我慢我慢・・・・
おっ出てきた。
今年も良い初日の出が観れました~
今年は良い年になればいいなと、思いつつ寒いので退散しました。
帰りに道路の温度計をもう一度見ると-12℃に下がっていました。体感的はもっと寒かったです・・・・
来年は更に厚着とニット帽は必須だなとつくづく感じました。
Posted at 2015/01/01 14:37:59 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記