• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

羽根装着に向けて・その②仮装着

譲って頂いたGTウイングを前回、カーボンクロスを何層にも貼り付けてエポキシ樹脂で接着したのが常温で一週間ぐらいで触っても問題ないぐらい硬化したので作業再開です。(長かった・・・)

始めに大きめに貼り付けたカーボンクロスを元々のブラケット通りの大きさにハンドソーやヤスリを使って形状に合わせて仕上げていきます。


次にハンドドリルでブラケットに穴を開けて、ついでに前オーナーさんが取り付けていた内側用のビスの穴を流用してホームセンターで買った板厚の厚いブラケットに穴を新規に開けました。



取り付けられる準備は済んだので組み立て。

ボルト類は読みが外れて短かったので買い直してきました・・・・

上面が紫外線でやられて白っぽいので軽くコンパウンドで磨くと画像手前のように多少マシになりました。

そのうちクリア塗装するので取り合えず今回はこれでいきます。


取り付けしてみました。

GTウイングが付くと印象違いますね~。今度はフロント周りが寂しく感じてきますね・・・・

後ろから見ると結構マウントが高いのでサーキット走行で効果を発揮してくれそうですね♪

効果が高すぎてセッティングが大きく変わる予感がしますねぇ・・・・・


今回、仮装着というのも少し使ってみて更に補強が必要のようなら直ぐに外して対策出来るようにあえてクリア塗装もせずに軽く綺麗にしただけにしました。

取り付け状態で揺すってもそこまで剛性は低くなさそうなので、そのうちクリア塗装が出来る日が近いかもしれません。(梅雨なのでかなり後になりそうですが・・・・)

来月12日に本庄サーキットに行くので取り付けた状態で走る予定なのでかなり楽しみです♪
Posted at 2015/06/26 17:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年06月06日 イイね!

羽根装着に向けて・その①

ダイ@SJ5さんに譲っていただいたingsのGTウイングは少々訳アリ品の為に装着するにあたって少し補強するために色々素材が揃ったので作業を開始する事にしました。


取り合えずボルト類と補強用のブラケットはホームセンター品を購入。ブラケットは現物合わせで穴開けして使うつもりです。

羽根側のブラケットが左右で厚み違うためにガタが出ていたようなので厚みを増して尚且つ剛性も上げたいと思い、色々調べるとカーボンクロス(カーボン繊維のシート)を接着して何層も重ねて補強する方法が良さそうなので試してみる事に!

熱入れせずに常温硬化でいける製品を購入。

ホームセンターに売っておらずにネット通販で購入しましたが、県内で生産品・・・・

カーボンクロスはネット通販で平織りカーボンクロスを購入。ついでにハケとかエア抜きローラーなどの小物も購入。

シート状なので変に力を入れると崩れてしまうので優しい扱いをしないといけません(笑)


作業は二液性なので取説を確認しながら配分を決めて混合させます。ハケで塗ってカーボンクロスを貼るのを板厚を測りながら何重か重ねてみました。

大き目に貼ったので後で大きさ整えてボルト穴を穴開けしようと思います。

取説によると常温硬化は結構時間掛かるので今日はここまでにしました。やり方が合ってるかどうか不安な部分がありますが、硬化してからのお楽しみです。


作業終了後は雨で汚れたインテを洗車しました。夕日が少し当たってるのも良いかも

久しぶりにホイールをMF-10前後にしました。フロントはワイトレとスペーサーを駆使してサーキット用ホイールと同じ出具合に調整したので見た目良い感じ♪

サーキット走行用のタイヤが前回の走行で終了したので暫くは大人しくするつもりですが、程度良さそうな中古かアジアンのハイグリップ買って走りに行っちゃうでしょうねぇ・・・・
Posted at 2015/06/06 21:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年08月24日 イイね!

またまたホイールの塗装したり・・・

今日は走り用のホイールもホワイトからブラックにしちゃいました。

ホワイトは良いのですが、ブレーキダストの汚れも目立つし焼きついているのでイメチェンも兼ねてリア用と同じブラックに。
リア用のホイールにはクリアを塗ったのですがツヤが有りすぎて気に入らなかったのでクリアを剥がして、ブラックを塗りなおしました。


前回の走行でリア履きの215幅が溶けてドロドロなので手っ取り早く一皮剥くためにフロントに履いてみました。

普通に履かないでBNR32の時に使っていた20mmのワイトレを使い、ホイールナットはZC31の時のピッチ1.25のスズキスポーツのナットを使いました。
以前の愛車のパーツも使い方によって使えるので取って置くのも手ですね♪


お昼は最近気に入ってるカフェのパンケーキ♪

ココはサンドイッチも美味しいし、パスタもかなりいけますので気に入ってるのですが・・・
中々、男一人で入れるお店じゃないのが悩みの種。


次回の走行会の申し込みをしてきました。
申し込み方法はお店に直接行くかFAXなので、初の試みでコンビニでFAX送りました~
送信までラグがあるので焦りました・・・

参加費用は当日支払いでも大丈夫なのは良いところ。
でも、ちゃんと受理されたか分からないのは心配だなぁ・・・

Posted at 2014/08/24 19:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年08月02日 イイね!

ホイールを再塗装しました。

リア用に普段使っているホイールがブレーキダスト等で汚れが酷くなってきたので塗装し直す事にしました。

前回は自家塗装で白にしたのでクリアが足りなかったのかもしれませんね。


今回も前回と同じスプレーを使いました。値段も安いし、ホームセンターでも手に入るので!
色は結構悩んで、ホワイトからブラックに変更しました~

あ、今回は内側も塗るので左側の安いスプレーで塗りました。

手順は塗る前にホイールを綺麗にして、脱脂して、塗装の流れです。
今回は足付けはしませんでした。
タイヤが付いた状態での塗装なのでマスキングをしっかりしてから、塗装します。

内側から塗装します。バランスウェイト等がありますが、今のタイヤが終ったらお役御免の予定なのでそのままいっちゃいます。
そこそこ綺麗に塗るには内側塗るだけでホイール2本に対して、スプレー1本使用しました。

次に外から塗ります。
数回に分けて塗ればそれなりに綺麗になります!

外側も同じ量のスプレーを使用しました。その後はクリアを1本使ってまずまずの綺麗さになったかな・・・?
インテがないのでしばらくは履けないのが残念ですけどね・・・・。フロント用も塗っちゃうか悩んじゃいますね~


話変わりましてインテを板金に出して今回の相棒はマーチになりました。

ナビ、ETC付きの快適車両です。まぁ、インテにもついてましたけどね・・・

お盆休みはコイツが相棒なので、釣りメインの休みになりそうです。機会があればカートにも行きたいなぁ・・・・

ホントはインテのフェンダー弄ったりしてみようとか色々計画してたのに残念でなりません。
憂鬱なお盆休みを迎えそうですね・・・・
Posted at 2014/08/02 22:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年11月16日 イイね!

ホイールの塗装

昨日、某オクで仕入れたホイール(WORK エモーションXD9)が手元に着たので明日の本庄サーキットで使いたかったので突貫工事で塗装する事にしました。手に入れたホイールはお世辞にも綺麗な物ではありませんでした・・・安かったし仕方ない。

塗料が手元にないので昨日の仕事帰りに塗料を購入

ホイール専用塗料じゃないですが、車関係ではないですが塗装をよくする先輩曰くコストパフォーマンスが高いのでオススメ!と勧められたので、売っているホームセンターまでわざわざ買いに行きました。
ちなみに一本800円でネットで買うより安いらしいです~


作業的にはスコッチブライトで足付けして、パツクリで脱脂、塗装の流れです。

自宅に戻り早速足付け開始!地道にシコシコと磨きます。気が付けば二時間近くやってました・・・


脱脂を済ませ後は塗装開始♪
今回購入したスプレーは30分もすれば乾くので一気に塗らずに何度も繰り返し塗装していきます。
ホイールの表面二本塗るのに一本でちょうど良いぐらいでした。

後はクリア塗装をして完成。

艶がイマイチなのでそのうちクリアをもうチョイ塗りたい所ですね。そこそこ見れる感じなので良しとします♪

塗装耐久性はタイヤ組み換え二回程(お店でタイヤの回転方向間違えられた・・・)しても剥げてなかったのでそこそこあるのかも?1600円で元々のシルバーからイメチェン出来たので安いものですね~


履かせてみると結構良い感じ♪初めて前後白ホイールかもしれない・・・

明日は本庄サーキットのフリー走行に行くので前回走行時から変更点がいくつかあるので良い方向に転んでくればいいですね~
Posted at 2013/11/16 22:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation