リア用に普段使っているホイールがブレーキダスト等で汚れが酷くなってきたので塗装し直す事にしました。

前回は自家塗装で白にしたのでクリアが足りなかったのかもしれませんね。
今回も前回と同じスプレーを使いました。値段も安いし、ホームセンターでも手に入るので!
色は結構悩んで、ホワイトからブラックに変更しました~

あ、今回は内側も塗るので左側の安いスプレーで塗りました。
手順は塗る前にホイールを綺麗にして、脱脂して、塗装の流れです。
今回は足付けはしませんでした。
タイヤが付いた状態での塗装なのでマスキングをしっかりしてから、塗装します。

内側から塗装します。バランスウェイト等がありますが、今のタイヤが終ったらお役御免の予定なのでそのままいっちゃいます。
そこそこ綺麗に塗るには内側塗るだけでホイール2本に対して、スプレー1本使用しました。
次に外から塗ります。
数回に分けて塗ればそれなりに綺麗になります!

外側も同じ量のスプレーを使用しました。その後はクリアを1本使ってまずまずの綺麗さになったかな・・・?
インテがないのでしばらくは履けないのが残念ですけどね・・・・。フロント用も塗っちゃうか悩んじゃいますね~
話変わりましてインテを板金に出して今回の相棒はマーチになりました。

ナビ、ETC付きの快適車両です。まぁ、インテにもついてましたけどね・・・
お盆休みはコイツが相棒なので、釣りメインの休みになりそうです。機会があればカートにも行きたいなぁ・・・・
ホントはインテのフェンダー弄ったりしてみようとか色々計画してたのに残念でなりません。
憂鬱なお盆休みを迎えそうですね・・・・
Posted at 2014/08/02 22:25:36 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記