• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

SAB宇都宮に行ってきました。

今日はJ'S RACING FAIRがSAB宇都宮でやってるそうなので行って来ました。

早めに出発して地元で釣りしてから、出張の時に行った事のある真岡の某所でも釣りをしてから向おうとナビをセットすると一時間近くかかるとのこと・・・・

真岡から宇都宮は地味に遠い事がわかりました~


到着するとJ'S RACING のデモ車がありました。



お店の方に最近の悩みであるステアリング関係の話を聞いてみました。
自分のDC5を診てもらったのですが、自分が怪しいと思っていたスライダーは今の所大丈夫なようで可能性が高いのはタイロッドが有力みたいです。

自分のDC5は車高もそこそこ落としていてキャンバーも3.2°程ついています。車高調はZEALなのでタイロッド取り付け部も考慮されているのですが、調整範囲がいっぱいいっぱいの状態ですのでショートタイロッドで対応するのが得策みたいです。


悩み事が晴れてきたので別の話題を振ってみました。
ECUが気になっていたので聞いてみると、在庫があるとの事・・・・普通はDC5でしかも後期用は持ってくる事はないようです。

メリットとデメリットは調べて知っていたので、暫く悩んだもののいっちゃいました!

普通に購入すると今ついてるのを送り書き換えで最低一週間掛かるので不動車になるのは非常に困るのでラッキーでした。

帰宅途中、街乗りと高速で乗ってみましたが全域でかなりいい感じでした。デメリットもありますが、サーキット走行では武器になりそうです♪
Posted at 2014/05/24 15:04:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | DC5 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation