先日、リアの車高調がオーバーホールから戻ってきたので早速本庄サーキットに行ってきました。
車高は少し高めに設定したのですが、リア上がり過ぎで失敗したかもしれない・・・・・
減衰変更していて36段調整になっているので、取り合えず峠道で調子の良かった段数に調整して走ってみます。街乗りでも動きが良かったのが分かっていたのですが、サーキットだと動きが良いのが良く分かります♪
オーバーホール前の数回の走行は抜け気味で走っていたんだな~、と早めに修理に出しておけば良かったと少し反省してます・・・
タイムはコンスタントに46秒前半が出たものの、ベストは46秒1止まりでした。感触は良かったので、車高調整してアライメント取って年末にもう一度アタックしてみようと思います!
今日はハチロクの修理で走る事の出来なかったアリアリブレークさんと初対面のかちょうさんと色々お話が出来ました。
お名前を聞き忘れてしまったFD2乗りの方ともブレーキパッドの話など非常に参考になる話が聞けたので、自分のインテにもそのうち使ってみたいと思いました。
自宅に帰り車高調整と街乗りタイヤに入れ替えました。
取り合えずリアのみ車高を落とすつもりが、左フロントはの車高が上がってしまっていたのでそれも調整しました。左フロントのロックシートは緩みやすいので締め直しはよくやっていたのですが、車高までは確認していなかったのは失敗でした・・・・
久しぶりに前後同じホイールにしてみました。MF-10は良い感じですが、ガリ傷が気になるな~

リアに使ってたZⅡはフロントに持っていき使い切ってしまおうという考えです。
気温も低くなってきて走りのシーズンなので、ベスト更新出来るように色々試していこうと思います!色々やりたい事はあるけど、中々進まないな~
Posted at 2014/12/08 00:49:34 | |
トラックバック(0) |
本庄 | 日記