• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

次の走行に向けて。

今シーズン最後のTC2000となるので万全な体制で迎えたいと思い、ちょこっと手を入れてみました。

その一、インテのマフラーを交換をしました。

音量が大きくなってきたのもありますが思うところがあり純正マフラーに戻しました。

高回転の回りはイマイチなものの低・中回転のトルクが太くなっているので思惑通りになれば中々良い感じに走れるようになるかもしれません。

静かで抜けの良いマフラーがあれば良いのですけどねぇ・・・・


その二、前回の走行時にフロントにもう少し制動力が欲しいと感じたのでパッドとローターの変更する事にしました。

今使っているパッドがZONE・10Fでローターは純正でした。パッドの特性は変えたくなかったのでメーカーはZONEかwinmaxで今よりワンランク上となるとZONE・12Dかwinmax ARMA AP3辺りを候補にしてみました。

今回は適応温度が常温からになっているwinmax ARMA AP3にしました。ローターは純正が良かったのですが価格が高いのでSEEKERかTRYBOXで悩んで、TRYBOXにしました。

部品が揃わないので今週末にでも作業したいと思います。


その三、タイヤを新調する事にしました。

今使ってる前後のZⅡ☆がインジケーターが一つなので外しておいて練習用にとっておこうと思ってます。

タイヤは気になっていた595RS-RRを使ってみようと思います。

タイヤサイズはフロントは悩まずに255幅に決めたのですが、問題はリアで215幅にするか225幅にするかでかなり悩んでます。

先日、羽無し・カナード無しの空力に頼らず某所を走った感じ明らかなリアのグリップ不足を感じました。もうワンランク上を目指すならリアを太くしてクルマ自体の限界を高くするのもアリかなと思ってはいます。

GTウイングを装着するとTC1000を走った感じではリアのグリップ感は少し物足りないものの悪くないので、現状と同じ215幅にしてZⅡ☆との違いを楽しむのもアリと思ってしまったりと中々決まりません。

走行会まで後一月ぐらいなので早めに交換して新しいタイヤの乗り方とか考えないといけないので、早く決めたいものの難しいですね・・・・・・
Posted at 2016/01/10 17:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation