今日はトライフォースカンパニーに行ってきました。
行く前は早起きして碓氷峠の旧道を楽しんでから向かいました。
今回はキャンペーンを利用してECUの書き換えとBBRのVSCCを取り付けて貰いにきました。ECUは前回デモカーを借りた時に非常に乗り易かった事とサーキット走行時に感じていたレブリミットの低さ、電スロのレスポンスの悪さなど気になる点がいくつかあったので、暫くは我慢するつもりだったのですがキャンペーンでかなり安くなっていたのでイっちゃいました♪

こんなに早くECUの書き換えをやるなんて思わなかったのでちょっとびっくりです。
VSCCも取り付けして頂きました。配線処理も綺麗にして頂いたので安心です♪

取り付け位置が想定していた場所と違ったので驚きでした。
取り付けをお願いしている間、色々お話をさせて頂きましたがZC33Sのポテンシャルは非常に高いモノなのだと改めてわかりました。今後がかなり楽しみですね~
やりたかった大物2点の装着が終わったのでネガな部分は後はオープンデフのみとなりました。帰宅の途中でECUの効果は確認出来て非常に乗り易く速くなったので来週のTC1000の走行会が楽しみになりました♪
お店でキャンペーンに乗っかってもう1点パーツを購入しましたがこちらはECU単体を楽しんでから取り付けたいと思います。

散財が続きましたがLSD組むまでは消耗品の交換のみに留めていきます。次のステップは大分先ですが今から楽しみです♪
Posted at 2018/10/13 20:24:31 | |
トラックバック(0) |
ZC33 | 日記