• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

気になるとこに手を入れてみた。

先日のTC1000の走行した時に感じたキャンバー不足を対策する事にしました。

フロントキャンバーはトラストの車高調を使っているのでブラケットのアジャストプレートの位置を変えれば5段階で調整出来ます。今までは真ん中の位置で3°程で、今回はもう一つネガ方向に振ってみました。恐らく5°近く付いてそうです。

アライメントは今回取らずに結果が良ければ、フロントタイヤ交換時に一緒にやろうと思います。

良い感じにキャンバーが付いたものの問題があってホイールが入らなくなりました。ブラケットでキャンバー調整するのでネガ方向に強く降るとインセットの問題でダンパーに干渉してしまいます。今回は手持ちのワイトレ15mmを導入しました。

良い感じのツラ具合で満足です♪ただ、ワイトレは出来れば使いたくないのが本音なのですけどね。


フロントは解決できたので今度はリヤです。リヤキャンバーシムはアールズとモンスターから出ていたのでトーが変わらないアールズの物を使う事にしました。

アールズ製は並盛と大盛の2種類あったのでフロントとの兼ね合いを考えて2°追加出来る大盛を選択しました。

取り付けは取説も有ったので問題なく終了。片側は確認しつつだったのですが、もう片方はかなり早く取り付け出来ました~


前後キャンバーを追加してタイヤを綺麗使えるようになると思います。

今まではフロントとリヤが外側ばかり使っている状態ですが解決できるでしょう。

次回走行は16日のTC2000のファミ走の予定ですが、明日TC1000のファミ走でテストしようか考えてます。今シーズン中に41秒台は入れたいのですよね。
Posted at 2019/01/13 21:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 234 5
6789101112
13 1415 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation