今日は先日弄った効果を確認するためにTC1000のファミ走に行ってきました。
フロントキャンバーを5°、リヤキャンバーはアールズのリヤキャンバーシム大盛りで-2°追加しました。ただ気になる点が一つあり、フロントキャンバーを付けた際にそのままホイールが入らなかったので15mmのワイトレを追加した事です。

トレッドが大きく変わってしまったので後日のTC2000にぶっつけ本番は避けたかったのが今日走った最大の理由だったりします。
一本走りましたが想像していた通りで前後バランスが悪くなりました。1コーナーの進入でフロントが入っていくのですがリヤが流れ過ぎるようになってしまいました。今までの良かったバランスが崩れてしまったので、今の状態を活かすならリヤにインセットの浅いホイールを使えば良さそうです。
タイムは42.128まで出ました。アタックすれば同じ様なタイムは出るものの41秒台までは手が届きませんでした。現状の状態では納得の結果でした。

走行台数も3台だけだったのに活かせなくて勿体なかったです。
走行後、フロントキャンバーを3°に戻してワイトレも外して次回の走行に向けて準備を済ませました。フロントタイヤが次の走行で終わりそうなのが気になりますが次回の走行も楽しもうと思います。
ご一緒頂いたノリティさん、お疲れ様でした♪
Posted at 2019/01/14 20:36:48 | |
トラックバック(0) |
筑波 | 日記