今日は本庄サーキットのフリー走行に行って来ました。

前回、前々回と雨だったので、走行時27℃と暑い中でしたが一本だけ走りました。
仕様は前回TC1000を走行した時と同じで前後215幅のAR-1です。

偏平が前が45とデカイのでどうなるかを試すのが目的です。
走行した感じ微妙な感じです。外径が大きくハイギアになってるのでギアがイマイチ合わない感じでした。

前後同じ幅でも中々悪くない印象はTC1000の時と変わらないのですが、フロントだけワンサイズ上げた方が更に楽しめそうな感触でした。
タイムは46.137とまずまずな結果でした。自己ベスト出した時のセクタータイムを見比べるとscc2とsec3はほぼ変わらないのですがsec1が0.3程遅い事が気になりました。
17インチ化して重量が増えているのでその影響もあるかもしれないと思い、帰宅後前後のホイールを測定してみると19kgと中々の重量…

ホイールはモデル6なので、タイヤが重いのでしょう。
16インチのBNR32純正と71Rの225幅の組み合わせで16.9kgでした。

リヤに使ってるZ32純正BBSでも17.3kgでした。
パワーがあまりないクルマなので上限225幅で走るなら16インチが自分的にはあってるのかな、と思いました。

次回の走行は16インチで動きを確認してみようと思います。良好な感じなら年明けに71Rの新品導入します♪
前回と今回で色々試せたのは自分的に有意義な時間を過ごせました。中々上手くはいかないですが試行錯誤するのは楽しいものですね。
Posted at 2019/10/05 17:48:00 | |
トラックバック(0) |
本庄