先週は雨で走らなかったので今日は午後からですが走りに行って来ました。
午後からなので途中でお昼にラーメン食べてから現地に到着。

最近お気に入りのタンメンです。
到着してから走行準備していると汗が出てくる陽気でした。
今回からタイヤサイズを変更してフロント245/40R17、リヤ215/40R17のA052にしました。

タイヤ銘柄サイズ共にかなり悩みましたが使い慣れたA052にしました。
減衰力はあえて変更せずに前後10戻し、エアは温間2.0狙いに設定して走行する事にしました。
走行時間は14:00からで気温15℃のポカポカ陽気なので、タイヤサイズ変更に慣れる事をメインにする事にしました。
走行した感じタイヤサイズを上げたお陰で速度の乗る1コーナーのボトムスピードが上がりました。全体的にタイヤのグリップに余裕が出来たのでかなり良いフィーリングでした。
ただ、洗濯板の進入で右フロントがフェンダーに干渉しているので少し車高を上げる必要になりました。後、フロント減衰も少し締め上げる必要もありそうです。
蘇武選手がインストラクターで居られたので色々相談させて貰い、概ね考えた対策で間違いはなかったので相談後対策をしました。次回の走行で改善されれば良いのですが…
当日ベストは40.429でベスト更新は出来ました。アタックすればほぼ同じタイムが5回出たので精度は上々でした。正直なところ、上手く乗れてないのでサイズアップしたタイヤを活かせるように走り込まないと駄目ですね。
ご一緒して頂いた皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2020/12/13 21:26:01 | |
トラックバック(0) |
筑波