• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

7/25 本庄モーターパーク フリー走行

今日は先日の走行で思うところがあり、本庄のフリー走行に来てみました。

朝イチは台数が少なかったものの、走行時間が近づくと一気に台数が増えてきました。

近くでクルマの下周り洗い始めたり、二輪の空吹かしが始まったりと相変わらずの本庄クオリティ…

今回フロントタイヤにセナ坊さんに譲って頂いたA08Bを使用してみる事に。

来シーズンに向けて、サイズと銘柄含めてどうするか悩ましいところ…

フロントA08B(215/45R17)
リヤA052(215/40R17)
バネレートF12R10
減衰 前後10戻し
 先日のTC1000で1ヘアで鉄板ブレーキの症状が多発したので、フルブレーキの連続の本庄で試すことに。 
 245/40R17と215/45R17の外径差があまりないのと、グリップ力がかなり高い銘柄で幅を狭く出来れば面圧をかけ易くなるのと軽量化にもなるのでテストすることに。

 走行してみると鉄板ブレーキはやはり出てしまう。ブレーキングを緩めにいくと出づらいのでコントロールは出来るものの、ミスするとロスがデカ過ぎ。
 フロントタイヤは終わり掛けなのですが流石のグリップ感。AR-1の245幅よりも面圧が掛けられているようで、グリップ感は上に感じます。

 当日ベストは45.502でアタックすれば近いタイムが出るものの、ちょっと安定感がイマイチ。タラレバで45.1なので気温の割には良い感じのタイムでした。

 先日、旋回性を上げる為にリヤの車高を上げてから出易くなったので車高バランスも関係してる感じ。
 タイヤの前後の外径差が大きいと出やすいと言われているのですが、自分のクルマは前後外径差が大きいので車高バランスと乗り方で誤魔化してきました。
 フロントタイヤに245/40R17のAR-1があるので、同銘柄の215/45R17を準備して外径差の小さい組み合わせで試してみようと思います。
 車高バランスも先日リヤを上げた分だけ、フロントを上げて様子見してみます。

色々と考えてる事もあるのですが、一気にやらずに徐々に進めていこうと思います。
Posted at 2021/07/25 20:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation