昨日はTC2000に走りに行ってきました。
Bパドに行くと、こもりんさんが居られてガレージにヤドカリさせて頂きました。
前回のTC1000で思うところがあり、手持ちのAR-1(F.245/40R17 R.215/45R17)で走行する事にしました。

リヤホイールは手持ちが無かったので、街乗りホイールに組み替えて使用。
E1(12:00-12:20)
フロントAR-1(245/40R17)
リヤ AR-1(215/45R17)
バネレートF12R10
減衰前後5戻し
前回のTC2000走行時に感じたフロントグリップ不足の傾向も無く、前後バランス良好で走り易い。
苦手意識の強い80Rと最終もバランスが良好なので、不安感無く走れましたが要練習が必要。
全体的に突っ込みすぎたりしてるような走りでしたが、当日ベストは1’05.727でした。アタックすれば同程度は刻めるのでまずまず。
今回の走行でフロント245幅はグリップ力もそうですが、面圧を掛け過ぎずに済むのでライフの長さにも大きく影響するので、もう一度やってみようかと考えています。

A08Bは良いタイヤですが使い方が自分には合ってないかもしれないです。使い切るまで色々試してみるつもりですが…
悩みは尽きないですが、色々試しながら楽しんでいこうと思います。
ご一緒して頂いた皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2021/12/12 08:40:40 | |
トラックバック(0) |
筑波