• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

6/5 北関東レーシングクラブ走行会

今日は走行会で日光サーキットに走りに行ってきました。

家を出ると直ぐに雨が降り出して、到着するとやっぱり雨…

雨を想定して荷物を準備したので、荷物は困らないものの雨はなぁ…

準備していると雨も止み気温も高いので、走行開始するぐらいにはドライに変わっていました。


 今回は前回の日光でバネレートの高さを感じたのを仕様変更したので、TC1000のフィーリングだとかなり走り易い筈。

タイヤは終わりかけの組み合わせで走る事にしました。
フロントA052(245/40R17)
リアA08B(225/45R17)
バネレートF8 R8
減衰 前5戻し、後5戻し
パッド 前後レーシングN1
フルードRF-650


1本目(10:30-10:45)
 路面状況確認しながら、仕様変更後の確認しながら走行。走り易いものの、リアが食い過ぎる感じ。クリアが取り辛いのでなんとかまとめてヒートベスト40.436。

 リアが食い過ぎるので、リアのエアを0.2上げて様子見する事にしました。
 高速コーナーでビビりが入るので、レースをやってる方にアドバイスを貰ったのですが気合だそうです(笑)
 1本目の走行と前回の走行を元に2本目の走行に臨みました。

2本目(12:15-12:30)
 早めに並んで1番でコースイン。クリアが非常に取り易くなり、色々考えながらアタックして40.132が。
 もう少し乗り方を変えるとヒートベスト39.876が出ました。路面温度40℃ある中で40秒切れたのは中々嬉しかったです。

3本目(14:00-14:15)
 再現性があるか試してみましたが、ヒートベスト39.891だったので問題なさそう。
 タラレバで0.1詰められそうなので色々試すもののイマイチ。

4本目(15:45-16:00)
 走り方が分かってきたのかアタックすれば39秒台が安定して出るようになってきました。
 この日のベスト39.840が出て終了。タラレバで0.1は詰められたので、またの機会を楽しみにしようと思います。


 途中で雨がパラついたりしましたが、ドライで走れたのはラッキーでした。タイヤも使い切れたので、次回の走行会はこのタイヤを使ってみようと思います。

コンパウンドは散々悩んでTW200を選択しました。

新しい銘柄のタイヤは楽しみ半分、不安半分ですが評判良いので楽しみです♪
Posted at 2022/06/05 21:01:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日光

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation