今日は日光サーキットに走りに行ってきました。
TC1000を走って日光で試したい事が出来たので、かなり暑いですが走る事に。

ロドが多めな感じでした。暑いので全体的に台数少なめでした。
仕様
AD09(205/50R16)
バネレートF10k R8k
減衰 前後18戻し
パッドFR ZBP HS2E
フルード プロジェクトμ G-four335
B1(9:30-9:50)
路面温度が高いので計測数周でヒートベストを出す事を念頭にコースイン。
台数少ないので間合いを取りながら、減衰調整などの具合を確認して3周目。アタックラップ1周目でヒートベスト42.753が出ました。
そこからは下がる一方でした。練習は色々出来たので良しです。
ステアリングがちょっと近い感じがしたので、次回は調整してこようと思います。
暑いので1本で終了しました。日陰に陣取ったので風が吹くと生暖かいものの、涼しく感じられました。
昼食にフタツメに行きました。エアコンがあまり効いておらず汗だくになりながら食べました。

味は変わらず美味しかったですが、つけ麺にしておけば良かったかな。
店を出ると風が出てたのでちょっと涼しく感じました。

NAが居れば4世代が並びましたね。
ご一緒して頂いた皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2024/08/11 21:57:27 | |
トラックバック(0) |
日光