FRの経験値が低いのであまり弄らず場数を踏んで慣れていこうと、リアマフラー交換とスプリング変更しましたがそれ以外はキープした状態で走りに行っていました。
慣れてくると気になる部分は出てくるもので、少しずつ手を入れていこうと思い始めてきました。
脚はスプリング銘柄を後々変更しようと考えています。後、フロントタイヤの外側の摩耗が早いので先にキャンバー追加しようと思ってます。
情報収集していると今履いているAD09 205/50R16はメーカーHP上で確認すると幅が214mmと出ている事に気がつきました。
NCで16インチ205幅の方々が8Jなのはそれが理由なのかもしれないと思い定番のFD後期純正16インチホイールを入手しました。

8J+50-16で7.2kgでした。安く手に入るのが純正流用の良いところです。
早速、今までのタイヤに組み込んでもらいワインディングで動きを確認してみました。

今まで7Jだったのでステアリング切り始め初期でワンテンポ遅れる感じがしていたのがなくなりました。やや引っ張りになってサイドのヨレが減ってレスポンス良いです。
今までの印象と結構変わったので、取り敢えずこのままサーキットで試してみようと思います。
Posted at 2024/09/01 17:42:29 | |
トラックバック(0) |
NCEC