• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2025年05月26日 イイね!

05/26 TC1000 ファミ走 16回目

昨日はTC1000に走りに行ってきました。

前日から雨予報と分かってましたが、早めに雨が上がるだろうと読んで走りに行く事に。
門前に到着すると雨は降ってました。

この日は早く開きました。

今日の目的は脚の動きの確認とルームミラーが横Gで動かなくなったかの確認です。

ロドを購入してからルームミラーが緩いと感じていたのですが、マツダの車は初だったので年式経ってるしこんな感じかと思っていました。日光サーキット走ると確実に動いてしまい気になって調べてみると、可動部のカラーが割れてる事が原因のようです。
外すと案の定割れてました。

調べると互換品が安価であったのでそちらに交換。よく壊れるから互換品がいくつもあるようでした。

新品はもちろん割れておらず、動きは普通コレだよなという感じでした。

開門してピットにクルマを入れましたが、天気予報アプリの雨雲レーダーを見ると早めに上がるハズがまた降り始めるとかで中々準備する気が起きませんでしたが、時間が近づいてくると直ぐに準備を始めて、完了。

ウエットでの動きの確認しておく事に。

仕様
AD09(205/50R16)
ホイール 8J+50
機械式LSD 1.5way
バネレートF14k R10k
減衰 F22戻し 17戻し
パッドFR ZBP HS2
フルード プロジェクトμ G-four335

T3(8:30-8:45)
 雨は上がっているものの、前の走行枠の様子を見るとウエット路面なので慎重にコースイン。
 思ったよりも滑る印象で徐々にペース上げていくとグリップ感が出てきたので、エアをドライと一緒にしてあったので低すぎた可能性が高いです。
 ヒート後半になると路面もかなり乾いてきてハーフウエットぐらいの感触で、イマイチ攻めきれずに44.642で終了。

気になるルームミラーは動かなかったですが、まだ分かりません。

霧雨がたまに降ったりしますが、路面が乾き始めているので頃合いを見計らいもう1本。


A7(11:00-11:20)
 路面はほぼドライで走行ラインは問題なさそうですが、1ヘアが気になるのでコースチェックを念頭にコースイン。
 間合いを取りながら路面を確認してみますが、問題なさそうなので徐々にペースを上げていきます。
 脚の動きはかなり良くてコントロールし易いので乗り方色々と試して、良い乗り方を探ってみます。普段やらない連続アタックもしてました。
 ヒートベスト41.979で終了。真冬のベストに微妙に届かなかったものの、デジスパイス の最高速で3km遅いのでアタックシーズンが楽しみになりました。
 ルームミラーは動かなかったので直りました。周りを見るのに必要なツールなので一安心。

昼食に味平でかつ煮を頂きました。

いつも同じメニューを頼みがちなので色々試してみる事に。今回も美味しく頂きました。

お話しさせて頂いているとあっという間に過ぎて、帰路につきました。
ご一緒して頂いた皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2025/05/26 22:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation