今日は日光サーキットに走りに行ってきました。
前日の台風の影響もなくドライで走れそうです。日陰は涼しく過ごし易いです。

先週の走行で課題を見つけたのと、ミッションに慣れる為に一本走る事に。
仕様
AD09(205/50R16)
ホイール 8J+50
機械式LSD 1.5way
バネレートF14k R10k
減衰 F22戻し 16戻し
パッドFR ZBP HS2
フルード プロジェクトμ G-four335
A1(9:00-9:20)
今回の課題はsec3なので、最後方からコースインして練習することに。
前回よりも気温がやや低いものの早めのアタックしないとタイムは出ないので、間合いを取りつつペースを上げて組み立て通りのアタックが成功してヒートベスト41.297が出ました。
その後は練習メインで走行して、タイヤがタレてきたので早めに終了しました。精度がイマイチなのでもう少し走り込む必要があると感じました。
もう一本走るか悩みましたが、外から皆様の走行を見学させて頂きました。

走行後、色々と話させて頂き非常に勉強になりました。
リザルトを見ると当日のベストはセクターベストも揃っていたものの、前回と比べsec2が0.1ロスしているので次回の走行でなんとかしたいところです。
お会いした皆様、暑い中お疲れ様でした♪
Posted at 2025/09/06 23:39:42 | |
トラックバック(0) |
日光